なぜ?と聞くと「彼には結婚願望がないから」という。
最近どこでもある恋愛止まりのパターン。
恋愛は出来るが、結婚は出来ないというパターンである。
鑑定に訪れている以上、恋愛止まりのパターンで終わらせるのは可哀想な気がする。また先のない話を続けても…忍びない気持ちでいっぱいだ。では、未来の明るくなる話にしようか…ということで、今後どうしようか?という話の流れになる。
明るい未来の話は「結婚願望のない男性は切れ」の話にどうしても流れてしまう。
「結婚願望のない男性は切れ!」文章ではかっこよく書けるが、生の鑑定ではその言葉は直接には使えない。相手の気持ちがあるからだ。相手の気持ちに即した話を続けながら、その中から解決策を見出さなくてはいけない。目的は、(結婚願望のない男性は切れ)と一緒だが、やり方、気持ちの持っていき方、納得のする方法は個人個人違うからだ。目的が同じでも、気持ちは個人の気持ちがすべて違うし、やり方も変わってくる。
さらに重要なのが理解力だ。
どこまで理解しているか?それも個人個人違う。
目的を達成し、幸せになれる人は、やはり理解力が優れている。反対に目的が達成できなくて時間を浪費して無駄にする人は理解力が劣っている人に多い。人間が生きていく以上、大切なのは生きる技術。この生きる技術をどうマスターするかだ。マスターするためには苦渋の選択も必要となるだろう。
では、苦渋の選択をして幸せになった人の話をしよう。
彼女は結婚願望のない男性を愛していた。
彼とは様々な楽しい思い出がある。苦しいときにいろいろ相談に乗って助けてくれた。仕事で失敗したとき、友達と喧嘩したとき、家庭でもめ事があって家を飛び出したとき、彼は嫌な顔ひとつ見せず、わたしを自分の家に泊めて朝まで話を聞いてくれた。体調を悪くしたときは病院にも一緒に行ってくれた。自分が辛い時はいつでも駆けつけてくれた。もちろん順調な恋愛ばかりではなかった。お互いの価値観が合わず喧嘩もたくさんした。彼の仕事が忙しくなり連絡が途絶えたこともあった。それでもいつのまにか寄りを戻し、今日まで縁が続いている。彼とは様々な思いである。2年という恋愛の歴史もある。彼にはすごく世話になったという義理もある。そして、彼のことが好きだという愛情もある。だが…彼とは結婚できない。愛情も歴史も様々な思い出もあるのに…彼とは結婚できない。そのことだけが…自分を辛くし、切なくさせる。
彼女は苦渋の選択をすることにした。
選択によって、彼女は幸せを手に入れた。
彼と別れて彼女はすぐに新しい人と結婚した。
なぜ、こんなにトントン拍子に運ぶのか?
苦渋の選択のあとに、未来の展開が速まるのはよくあることだからだ。
未来の流れを速くするために苦渋の選択があるといってもいいだろう。
思い切った行動は、時を速める。
新しい人とは、まだ何も歴史がない。
愛情も信頼関係もこれから。
愛情や歴史は元彼の方がはるかに大きい。
なのに、彼女は新しい人を選んだ。
選択した理由は、元彼にあった。
愛情も歴史も様々な思い出もあるのに、彼が結婚できないという理由があった、これが決定的な理由となった。彼の結婚できない理由に散々苦しめられたからこそ、苦渋の選択が持てるようになった。たくさん悩んだ。それこそ女性が持っている思考を全部出し切った。自分の感情にも、これでもか!これでもか!と向き合った。だから後悔していないで、元彼と別れることができた。ここで勉強したことは、「恋愛」と「結婚」は違うということを学んだ。
果たして、これで結婚生活はうまくいくのか?
学んだからこそ、うまくいく。
苦渋の選択をしたあとは、多くの人が幸せになっている。
そのために元彼との学びの場があったのです。
苦渋の選択の後は、世界中の人々が幸せになっている。
わたしはそれに続くことにします。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 結婚する気のない彼とどうしても結婚したい。
- 結婚できない彼を切ることができない。私は一生独身のままでいい。
- 苦渋の選択を決断することで、幸せな結婚をすることができる。
- 生涯結婚しない30%の男性への対策をどうするか?
- ここ最近思うのは、納得できない恋愛が増えてきた。
なぜ恋愛が出来るのに結婚したくないのか。
今時の男性の心理も複雑になりましたね。