ホーム > 納得のいく恋愛をするために。 > 悲観を幸福の種に換え、ピンチをチャンスに変える
付き合うときに「結婚を前提に付き合ってください」と言った男性がいる。
女性も最初に男性の結婚の意思を確認している。

だが・・・最初の約束はどこかへいって最後に裏切る男性がいる。
これはひどい、なんて嘘つきで悪い男だ。

だが、この話にはいろいろ続きがある。なぜ男性が裏切ったか、ただ単に嘘つきで悪い男だと片付けられない側面もある。それは男女間の価値観の違いと認識の違いがあることを理解していないから、最悪の事態を招いたという場合もあるからだ。

男女は、何を大切にして何を大切にしないか、男脳と女脳は180度違うところがある。その極めつけの大きな違いが、「男性は仕事を命」とし、「女性は恋愛を命」とする、部分にある。ここに大きな根本的な違いが、やがて大きな勘違いとなってしまう原因となる。この勘違いは人類が誕生して以来、溝は永遠に埋まっていない。

最初は結婚する気だったのに、男女の価値観の違いによる大きな勘違いで、別れるカップルは多い。別れる原因の大半は「これだ!」というくらい多い。まさしく別れる原因のNO1がこれだ!と言っても過言ではない。この別れを阻止するためには、女性は「男性は仕事が命」ということ深く理解することであり、男性は「女性は恋愛が命」ということを深く理解する必要がある。

男性は仕事が命?女性にはぜんぜん理解できない?こんなことで恋愛を閉じて終わらせるなんて酷い男にしか思えない。仕事が命なんて女性にはまったく理解できない。仕事のせいで女性を無視して辛い目に合わせないで欲しい。仕事人間なんて体を悪くするだけで何の得にもならない。世の中には仕事よりもっと大切ものがあるのよ・・・などと今後一切言ってはならない。とにかく理解することだ。理解することに一生懸命努めることだ。

反対に女性は恋愛が命?男性にはぜんぜん理解できない?このために仕事の邪魔をして僕を困らせるのか?なんで女性は恋をすると狂った女になるのだ。たかだか恋愛で僕をここまで責めて追い詰めるのはもうこりごりだ勘弁してくれ。恋愛よりもっと大切なものが世の中にはいっぱいある、こんなことで一日中悩んでいる女性の気がしれない・・・などと今後一切言ってはならない。とにかく理解することだ。理解することに一生懸命努めることだ。

「男性は仕事が命」「女性は恋愛が命」
180度違う男女の考え方。
男女はよく理解することである。
理解できないから、別れのNO1を自ら作ってしまうのである。

180度違う男女の考え方が理解できないで別れると、大きな悲観となり、大きな損失となる。
男女の考え方の違いを理解している人は、悲観を幸福の種に換え、ピンチをチャンスに変えることができる。

納得のいく恋愛をするためには、ピンチをチャンスに変えることだ。
そのために、理解力が必要である。
物差しを自分目線で見るのではなく相手目線で見ること。
そうすることで相手を納得させることができて理解も得られる。相手が理解すれば自分も納得した相互理解が深まる。そうなれば、悲観を幸福の種に換え、ピンチをチャンスに変えることができる。

女性なら、男性の目線で見ること。
男性は仕事が命。仕事は男にとって何よりも大切なものと女性が理解することで、男性はその女性を一生大切にしようとする。男が忙しいときに信じて待てる女。男が仕事のストレスで疲労困憊に疲れたとき、平気で放って置いてくれる女性は男にとって女神である。平気で男を放っておける女性は、それこそ忍耐力の強い女性。この女性なら僕の人生を託すことができる。このように男目線で見れば、ピンチをチャンスに変えることができる。

男性なら、女目線で見ること。
女性は恋愛が命。恋愛は女性にとって何よりも大切なものと男性が理解することで、女性はその男性に一生の愛を捧げようとする。女性が辛いときは傍にいて話を聞いてあげる。女性のわけのわからない面倒な話にも根気よく話を聞いてくれる男性は女性にとって王子様である。忙しいときに放って置くのでなく忙しいときだからこそ、優先して逢いに来てくれる男性なら、私の人生をこの人に託すことができる。

自分目線でなく相手目線で見る。
これが出来る人が、
「悲観を幸福の種に換え、ピンチをチャンスに変えることができる。」



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

自分目線でなく、相手目線!は恋愛だけでなく仕事でもあらゆる場面で大事な事ですね。
先生のブログを読んでると男性脳とは!が徐々に理解出来て、年齢的におばさんになった事もあり、なんだか今度こそ幸せになれそうな気がします笑。若い頃は一緒に過ごしたい気持ちも強いでしょうからなかなか彼の仕事に理解出来ない事もあるでしょう。年をとると亭主元気で留守がいい!がまさにその通りになりますね。先日亡くなった野村克也さんの言葉に金より仕事より人が大事とありました。人とは女性だけに限った事ではないと思いますが、仕事も金も捨て愛する沙知代さんを選び一生愛した素敵な生き方だなと思ってます。まぁあそこまで野球で成功すると一時的に仕事、金は失っても大丈夫ですが、一般男性はなかなか出来る事ではないですね。器の大きさと言うか男気を感じました。脱線してすみません。

No title

「結婚前提に付き合ってください」も「妻とは別れて君と結婚する」も
相手の女性が未知の場合は、たぶん本心から結婚したいという願望があるのだろう。
でも実際に実行するかどうかは別で、あくまでも今その時の願望なのだろう。
女性にとっては恋愛詐欺師に引っかかったようなものだけれど、出来れば
若い時に一度騙されて男とはそういうものだと学んでおいた方がいいと思います。
「身体の関係を一度持ったから彼女になれるわけではない」と同様、
恋愛初歩編だと思います。
「自分目線ではなく相手目線で見る」お互いがこれができれば、
人間関係のほとんどはうまくいくと思います。

仕事が理由での別れに応じる場合、ピンチをチャンスに変えることになり得ますか?

こういった男性の仕事に対する記事を読むと納得できて落ち着き、信じて放って置ける気持ちが強くなります。過去のも読んでいますが、これからも沢山教えて下さい(^^)

先生いつもありがとうございます。
今まさにここにいます。
夢に向かい必死に仕事を軌道にのせる為に頑張ってる彼がいますが、そんな彼に対して不安と自信のなさから、些細な事でも敏感に反応し、嫉妬をしていたら
「俺の状況をもっと理解してくれてるのかと思ってたけど、全然わかってないでしょ、わかってたらそんな発言(嫉妬や疑いなど…)出ないと思うよ。」といわれ、今の◯◯は少しおかしくなってるから、しばらく距離を置いて冷静になってほしいといわれました。
ものすごく辛いですが、自業自得ですよね。
応援しているフリをしていただけで、私は結局自分の事しか考えてなかったんだと思います。
今はまさに信じて放っておく。それに耐える日々です。
まだ気持ちにムラがあり、辛いですが先生のブログに救われてます。
執着もあると思うので、他にもっと視野を広げて自然と彼を忘れられる日々になりたいです。
とても不安ですが彼を信じます。

5年前に、彼の仕事が待てず 破局。

新しい彼氏に対しても、また同じ事を繰り返してしまい破局。。。

ブログを読んで理解していたはずなのに、いざとなると、いっぱいいっぱいになり失ってから気づく、、、

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する