ホーム > コメント受付(恋愛相談室) > 恋愛は男性のサービス期間が終わってから本番となる。
サービス期間終了?
彼 四緑木星 自動車メーカー勤務
私 三碧木星

ブログいつも勉強させていただいてます!
相談させてください

彼からの熱心なアプローチで付き合うことになり、連絡もまめでとても気遣いのできる優しい彼氏でしたが、最近はサービス期間が終わりつつあり不安です。
連絡の返事は当日中にはありますが、なんとなく文面が冷たく、とりあえずスタンプも一緒に付けとけばいいでしょという感じに返事してるのかなぁと深読みしてしまいます。
付き合って1年も過ぎたので結婚するつもりがあるかどうか切り出したいのですが、そもそも愛が冷めたのか、それともいい意味で気を使わなくなったのかわかりません。
荷物を持ってくれたり、ドアを開けたりなどの気配りは親切心でやってくれているのか、またケンカもしたことがなく怒られたこともないので内心は無理していたり、気持ちを溜め込んでたりするのかも気になっています。
よろしくお願いします
2020年01月08日 20:56 水曜日 |
しおん


恋愛は男性のサービス期間が終わってから本番となる。


TSU1994019.jpg


サービス期間終了ですか?
終了ですすね。

男性のサービス期間が終わると、次はどうなるのですか?
次は信頼関係の期間です。

手を抜き始めた彼と信頼関係が築けるのですか?私は不安でたまりません。
大丈夫です、彼はあなたのことを信頼しています。だから手を抜いているのです。

本当ですか?信頼しているから手を抜く・・・この意味が女性には解りません。
ここが男脳です。男脳は信頼関係ができると安心して手を抜くのです。サービス期間中はまだあなたのことを信頼していません。信頼できないから一生懸命サービスするのです。また、自分があなたに好かれるために一生懸命サービスするのです。

これはビジネスと一緒です。重要な顧客に自分という商品を売り込む。契約を取るため朝から晩まで奔走し、どうやって自分を売り込もうかと朝から晩まで施策を練る。こうした努力の結果、やっと契約が取れた。契約が取れたら、あとはアフターフォローに回る。アフターフォローとは、『販売後のフォロー』です。日本語で言うと後方支援となります。つまり彼は前線の活動から後方支援に回ったということです。

前線の活動は売り込むためのサービス。契約が成立したら、後方支援のアフターフォローに回る。これが恋愛における男脳です。

ビジネスみたいで嫌だわ。これじゃ恋愛も仕事と一緒ではないか。
男性の脳はビジネス脳です。男性と付き合う以上、このビジネス脳を理解しなくてはなりません。理解していないから混乱するのであって理解していれば混乱することはありません。

これからは男性のビジネス脳を理解することです。
あなたが理解したということで、この一連の流れを説明すると、何も心配には及ばないということがあなたにも理解できるはずです。

彼からの熱心なアプローチは私に自分を売り込むため。ということは?私は彼にとって重要なお客様ということ。女性の中で最高のいい女。最高に惚れた女。彼の好みのタイプで、彼が理想とする女性であるのは間違いない。これが彼の熱心なサービス期間か、ということを理解することです。

彼の熱心なアプローチであなたは落ちました。契約が終了です。規約が終了で「はい終り」ではなく、あとは後方支援のアフターフォローに彼は回っただけです。

アフターフォローは物足りないかもしれません。
でも、アフターフォローこそが最高の後方支援です。この後方支援がある限り、二人の関係は盤石なものとなります。売りっぱなしで後方支援なしのビジネスマンも多く見かけますが、売ったあとも時々気にかけてくれるビジネスマンこそが信頼できるビジネスマンです。このときどき気にかけてくれるのが後方支援です。後方支援とは今後の信頼関係を意味します。最初のサービス期間と違って物足りないかもしれないが、彼からのときどき気にかけてくれるアフターフォローさえあれば、何も心配することはありません。男女はアフターの関係を継続することで、信頼関係が深まりやがて結ばれるようになっているのです。

ですから、サービス期間が終了しても何も心配することはありません。あとは信頼関係を構築するアフターの(のちに結婚する)関係に二人がなった、ということです。

私の答えは以上です。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

音信不通ではないし、会えばやさしさも見られるので
大丈夫だと思いますけど。信頼関係という
アフターフォローですよね。ビジネスの方も知りたいです。
恋はしていなくても「恋話」「恋歌」は大好きなので、
恋の世界である恋愛日記は止められません。
読ませていただいている=受け取っている なので
稚拙な文面ですが、出来る限りコメントさせていただいてます。
 

「不安にならない」が板についてくる

私も営業職なので、先生の仰る「男性にとっての恋愛は仕事と一緒」という風に考えると、納得ができました。

契約を取る為にはアピールに全力投球します。
契約を頂いてからは、グッとエネルギーやアプローチの頻度も落ち着きますが、大事なお客さまということには変わりなく、「信頼を勝ち得た。何かあったら私を頼ってくれるし、その時は私がきちんと対応すると信じてくれている」という認識です。

私自身も相談者さんと同じように、
私の彼のサービス期間も終わり、更にいろいろ予期せぬトラブルや入院などあり、一般的にはこれってお付き合いしてるって言えるの?という状況です。

でも大事な時には、彼から不意にこちらを気遣う連絡があったり、まだ恋人同士という認識なんだな~と思える言葉があったりします。

信じて待つというのは思った以上に大変なことですが、修行のように続けていると、だんだん本当に信じて待てるようになりました。

たまに連絡を取った時に、彼にもそれが伝わるようで、喜んでいてくれるように感じています。

全ての恋愛に当てはまることではないでしょうが、自分が信じられると思った相手なら、相手の状況が整うまで待つ、というのも女性の愛情かと思います。

昨日より1ミリでも成長した自分なら、自分を好きでいられます。
1ミリ、と書いたのはハードルを上げすぎないようにです。
毎日毎日、前向きに前向きに、と頑張り過ぎても息切れしてしまいますから。笑

長文になりすみません。
読み返して添削する時間がないのでこのまま送ります。

先生鑑定ありがとうございます!
今までの恋愛で、男性の熱が冷めてしまってからの態度に耐えきれない、相手を信じられないで自爆し続けてきて、先生の本とブログを読んでようやくここまでこれました!(交際が1年以上続くのも最長です…)

男性の熱心さが落ち着いてしまうのが当事者で考えてしまうとなかなか冷静になれず不安だったのですが、ビジネスの例えがとてもしっくりきて納得できました。先日結婚についてもどう考えているか切り出しまして具体的な話し合いもしています!先生の回答を読んで後方支援を続けてくれている彼を信じて信頼関係築いていきたいと実感できました。鑑定、コメント本当にありがとうございました!

私も彼も信じてあげて!

とてもよく分かります!!!
私もそうでした。
返事が素っ気なくなり、返信の頻度が減る。
言葉の愛情表現がなくなる。
私もとても不安になりました。

そんな時は、彼はどんな愛情表現をする人なの?って、考えます。
返事をくれる
会いに来る
心配する
黙って見守る
デート代を出す などなど。

私から見てですが、とても愛されてると思いますよ。自信を持ってください。
彼の私への愛情に。
そして、私の彼への愛情に。

先生のおっしゃるとおり、二人の信頼を築くのは今からです!
でも、それはあなたが我慢することではありません。
寂しいと感じたら、素直に伝えましょう。
伝えないと男の人は分かりません。
その時に「なんで返事くれないの?」だと、男の人は責められてると感じ、離れていくので、「私は返事をくれると嬉しいから、もっと欲しいなぁ(はあと)」「返事が少ないと寂しくて、不安になっちゃう」とか。
ちなみに、この返事が既読スルーなこともよくありますが、それは、なんて返事をしていいか分からないだけなので、気にしないことです!
男性は感情を感じることが苦手なので、しょうがないです。

彼の気持ちが冷めたかもって思ってしまう気持ちはよくわかりますが、妄想でしかないので手放しましょう。
今の私と彼を見ることができると、その状況でも幸せを感じられるようになりますよ。私がそうだったので!

幸せを感じられますように.......

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する