私 1970年4月生まれ
彼は転勤族で本社の関東から関西へ来ており、1年半前に交際がスタートしました。(言い訳のようですが、沖川先生のブログを彼と出会う前に知っていれば転勤のある人とは付き合わなかったと思います)
彼は3年前に離婚し、2人のお子さんは前妻が育てています。私もバツイチで成人した娘がいます。彼は毎月1回は欠かさず関西から関東までお子さんに面会に行くほどお子さんを大切に思っているようです。「子供達と離れてるのが寂しい、もう1人子供がいてくれれば癒されるのに」と言う発言があったり、私に「子供欲しい?産んでほしい」というようなことを言われたこともありましたが、妊娠し育てるには年齢的に現実的ではなく、彼が好きだったので産めるものなら産みたいと思う反面、実際に不可能だと彼に告げると離れて行かれそうで濁していました。
そんな中、付き合ってから半年程した頃「どうしても子供が欲しい。このまま一緒にいても生産性がない。もう会えない。」とLINEで一方的に別れを告げられ会って話すこともしてくれず終わりました。振られてから半年程経ったある日彼から突然連絡があり、たまに私と付き合っていた時のことを夢に見る、また会いたいと。(子供はまだ欲しいと思うが無謀なことだと感じているらしく…)
私は失恋から立ち直りかけてはいましたが彼への執着がまだ残っており、またたまに会うようになり、友達以上のような恋人のようなグレーな関係でしたが重くならずそれでいいと思っていました。そんな中、去年12月に「会社から内示があり1月1日付けでに本社に戻ることになった。正式に辞令が出ればまた連絡する。晩餐会しよう」と彼は言っていましたが、それから1カ月経ちますが連絡はありません。辛くなるので私からも連絡していません。
内示が覆ることは無いと以前話していたので、既に辞令が出て今頃はもう関東に戻っているかも知れません。
こんな形で離れてしまい連絡もなく終わるのは、それが男性の思考回路なのか、縁が無かったといえばそれまでだし。
しかし今は無理だが、縁があればまた数年後に状況が変化していれば何かのきっかけで再会できるかなとも思ってみたり、夢物語的な自分がいる反面、今年は50になることだしこれを機に本当のパートナーをさがしたいとも思います。
支離滅裂ですが、彼と私の性質や相性、こういう形の恋愛を沖川先生の目から見てどう感じられるかを教えていただけたらと思います。
宜しくお願い申し上げます。
2020年01月10日 12:26 金曜日 |
シトラス
こんな形で離れてしまい連絡もなく終わるのが男性の思考回路なのか
「会社から内示があり本社に戻ることになった。正式に辞令が出ればまた連絡する。晩餐会しよう。」それから1カ月経ちますが連絡はありません。こんな形で離れてしまい連絡もなく終わるのが男性の思考回路なのか?それとも彼とは縁がなかったのか?
心ある紳士なら、本社に帰る前に彼女と会います。転勤で遠距離になるので、この関係を終りにするのか、それとも続けるのか、今後のことを含めた話し合いをすると思います。それが紳士だからです。
ただ、彼が紳士か?というと何とも言えません。49歳の三碧木星男子は、紳士の部分もありますが、その反面に紳士でないワガママな子供っぽい部分もあります。後者の子供っぽい部分が出ると、無責任に責任放棄するでしょう。三碧木星男子が責任放棄するときは、約束を守らず、何も連絡をしてきません。音沙汰なしの無風の音信不通が続きます。この状態が続いているということは後者の無責任な子供の部分が出ているいうことです。
男性が「晩餐会しよう。」とは、終りを意味します。君と会うのは今宵が最後だ。最後は思い残すことなく食事でもしながら、いろいろ語って別れようという意味です。最後のケジメということです。でも、彼は最後のケジメをしていません。うむ・・このやり方は私の鑑定経験でも、幼い卑怯な恋愛体質の男性に多いですね。私は卑怯な男性をたくさん知っているので、彼もその中に含まれると思います。三碧木星男子には、こういう卑怯なやり方をする男性が多いからです。おそらく最後のケジメをつけられないで、このまま終わるでしょう。
卑怯なやり方をされても、シトラスさんにはシトラスさんの人生があります。人生は待ってくれません。ここからシトラスさんの人生が始るのです。
今年は50になることだしこれを機に本当のパートナーをさがしたいとも思います。 この考えですね。この考えにしっかり焦点を当てて前へ進んでください。彼はダメです。彼はワガママな子供なので、紳士ではありません。紳士でない以上、待っても無駄です。
自分の人生のため、今は前へ向かうことです。前に行くことを躊躇しないでください。また彼を諦めて前に向かうことに後悔しないでください。「これでいい!」としっかり決めて前へ進んでください。
皆さんは中途半端に前へ進むから失敗するのです。未練とか後悔とかを引きずって前へ進から失敗するのです。彼はだめだ、見込みがない」と決めて前へ進めば次はうまくいくます。成功の心構えとは、過去を振り返らず前へ進むから、成功するのです。今は彼に対する変な情や期待を持たないことです。「こういった変な期待が失敗を招き人生を無駄にする」と強く自分を戒めてください。過去を振り返らず前へ進むのです。これだけを心掛けて、これからの人生を歩んでください。
私の答えは以上です。

最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 自営業の彼にもう少し会えるようにしたいと告げたら、別れを切り出された。
- 結婚は愛より認識、 現実は理想と違った・・・よくあることです。
- こんな形で離れてしまい連絡もなく終わるのが男性の思考回路なのか
- 後悔と嫉妬で入ったスイッチを一端OFFにすること。
- バツイチカップルですが、彼氏の性格や気性にかなり問題がある。
それは悲しくなるからやめて。とお願いしても、その時は反省したふり。
二度としない!これからは行動で示す!と、口では言うのですが長続きしません。
精神的に弱いんですかね?
そのくらいのことで?って思ってしまうような事でドン底くらい落ち込み自分勝手に振る舞います。
子供だから良い時は楽しく純粋な気分にさせてくれるのですが、私もいい加減にしろ!と、つい最近なりました。
これまでは引き戻されては元サヤになっていましたが、私の中で何かが弾けたのです。
言い方は汚いですが「何であんなクソガキに振り回されてるんだ?変わるわけないのに期待なんかしなくていい!私はあいつの母親じゃない!女1人との約束も守れず自分勝手な奴に仕事なんてできるわけがない!」と…
きちんと話をしてお別れしたかったのですが、最後の最後も逃げてました。
「そんなこと言わないで」「今日は疲れてるからまたにして」と…
待つわけないだろーーー!と心の中で叫びました笑
話し合いにもならないので「これ以上傷付きたくないので別れて下さい。お願いします」とだけ入れて終わりにしました。
既読スルーになったのでブロックしました!
元カノにも最後はこっぴどく言われてフラれてようで、私も卒業できて良かった!と思ってます。
いなくなって寂しい?いえいえ、付き合っていても自分都合でクソガキなんで寂しかったしイライラしてたんです。
別れたらイライラモヤモヤがなくなるので、寂しいだけなら全然ましです!
自分の話になってしまいましたが、状況が良く分かるのでコメントさせてもらいました。
これから良い出会いを果たすにはいらないものは切らないと!
お互いに頑張りましょうね。