ホーム > 納得のいく恋愛をするために。 > 納得のいく人生を送るためには、今の状況を自分がどう納得するかだ。
世の中不安だらけだ。
先のことを考えれば考えるほど不安になる。あなたの心がそのような精神状態なら、今後とも不安が続くだろう。

不安っていうのは厄介だ。
次から次へと自分の心に襲いかかる。まるで、ネガティブ・スパイラルのように襲いかかる。どんなにもがいても、来る日も来る日も襲いかかってくる。なってこった…もう不安のこと考えるのをやめたい…と思っても、不安は容赦しない。

この厄介な不安を取り除く方法はないのかと思案するが、思案そのものが不安のことばかり考えているので、なかなかその世界から抜け出すことができない。こんな経験は誰しもあると思う。

こんなとき、どうするか?
恋愛日記では過去に幾度も不安の退治法を述べたが、今日もまた新たに、思いつく限りの不安の退治法を述べたいと思う。

まず、不安の97%は実際に起きない。(取り越し苦労の97%は実際に起きない)まず、それを信じよう。信じる者は救われる。信じた者が勝ち、それに限る。

不安の97%は実際に起きないことを念頭に置いて、不安のことを考えればいい。そうなれば、不安そのものを楽しめる余裕が生まれる。まあ、よくも懲りずに、次から次へと不安が起きるものだ。ここまで不安が押し寄せると逆に面白いではないか!呆れた・・・開き直った・・・と変な余裕で逆に楽しめるようになるだろう。

実際それが出来るか?
不安を楽しむことが出来るか?まあ、まず無理だね。修業を積んで悟りを得た人なら出来るかも知れないが、凡人には到底できない。私もあなた凡人、出来ないものは出来ない者同士で仲良く致しましょう。私たちは不安を共有する仲間だ。


出来なければ出来なくてもいい。
不安と同居しながら、不安の97%は実際に起きないと信じて、日々暮らしていけばいい。

そうやって日々暮らすと、毎日が戦いだ。
私は思う。いいんじゃないの?戦って。不安があるから生きている証だ。生きているときは自分を良くしようという戦いが常にある。

自分の願いを叶えよう。自分の理想を追求しよう。自分の夢を実現しよう。そういう骨の折れる目標型の戦いでなく、安心できる平和な暮らしを維持する戦いもある。大それた夢を追わなくても、平和に暮らすだけでも人にはそれぞれの戦いがある。

いいんじゃないかな、それで。そのために不安があると思えばいい。だってそうだろう、それがないと人間怠けてしまうから。怠けないように不安があるんだよ。


納得のいく人生を送るためには、今の状況を自分がどう納得するかだ。
不安も納得しちゃえ!
ああ、生きているんだなと納得しちゃおう。


そうすれば不安は怖れるに足らん、とは言わないが、不安と同居すればいい。
こいつがいるから人間は成長できると納得すればいい。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

先生、そうは言っても

鑑定で、ネガティブを今から考えるもんじゃない、と言われました。

彼からもらった電話番号に今日、思い切ってSMSを送りましたが、返信来なかったです。
確かに落ち着くのは4月中旬と言ってましたが。
見られてるのかすら分かりません。
忙しいよね、またね、って書いて退散しました。

私の不安は殆どそのまま的中しそうな内容ばかりです。

・連絡先をくれたのはポーズだけで、彼は返信をもうしないつもりではないのか。
・水曜日に荷物を片付けに来る彼、きちんと会えないまま帰ってしまうのでは。
・確実な連絡先をもう一度欲しいけど、もらえないのではないだろうか。
・完全に縁を切られるのでは(では何のために私に声をかけたのか……)。
・景気が悪くなる不安。
・このまま私は一生一人なのではないだろうか。

大好きな仕事と、大好きな職場の仲間、
それと今少しハマってること
それ以外の時間、一人になると不安に押し潰されそうになります。
胸が苦しいです。

私の性格上、落ちるところまで落ちたら、ケロッとしそうな気もしますが、
今回はダメそうな気がします……。

彼の姿をいつも見られていたときは、
逆境も面白いと思えたのですが。。

この起こっている最悪の事態が、寝ると忘れていて、でも目が覚めてくるとやっぱり現実で落ち込みます。

先生の文章をすがるように読む日々です。

No title

考えて自分の力でどうにかできる事ならばなんとかしますけれど、
考えてもどうにもならないことはめんどうくさいので考えません。
今を楽しく充実させればそれでいいと思っています。
不安の97%は実際に起きないと信じるし、3パーセントの確率で
起きてしまったらその時なんとかすればいいと思っています。
今日の大切な一日を不安で暗くするなんて、もったいないです。

鑑定を受けて、でも信じられない、だってダメなんだから、って何を夢見て先生からアドバイスをもらったのでしょう。

前進したいからだったのですよね。
なら、どう行動すべきなのか、考えましょうよ!
恋する乙女もいいけれど、アドバイスは何だったんだ!ってお話しになりかねません。もっと自分に冷静になりましょう^ ^

>九紫火星さんへ さん

コメントありがとうございます。

恋という簡単な言葉で片付けられたくないです。

恐らく他人には真似できないようなことは
やってきた自負はあります。
相手は普通の人ではないですが。

私なりにやれることをやりつくして、
お金も時間もかけて、
不安が消えないから困っています。

>九紫火星さんへ さん

何度も読み返させていただくと、
私へ愛情を持ってコメントしてくださったのだろうに、私がきちんと受け取ってお返しできる器・状況になくて本当に申し訳ありません。

今、彼のことで、ものすごく傷ついています。
大切に築いたものがリセットされてしまう不安が大きいです。

彼から声をかけられ、彼がおかしいと気づいてから読んでいた本で
アタッチメントタイプ(愛着障害)について書かれた本があります。

アミール・レバイン/異性の心を上手に透視する方法

彼は恐らく回避・不安型で、
育った環境や大人になる中で
他人と関わりたい気持ちが強いながらも
関係が深まってくると避ける・リセットする
という生存戦略を取ってきた人なのだと
思います。

私は元々不安(依存)型で、安定型に自分で矯正してきたタイプ。

不安型と回避型が一緒にいると
お互いにアラートが常に鳴り合うのにも
関わらず、ニーズが合ってしまい惹かれ合う、という状態になってしまうそうです。

私の異常状態は、生存戦略のアラートが
鳴り続けている状態なのだと思います。

九紫さん

いつも面白い文章で私も気になっていました。恐らくその彼は職場が一緒の年下の子だった子ですよね!?
私はそこまでされて好きでいられる(安定していられる)のは同じ職場で毎日会えるからだよと打ちました。九紫さんは違うと仰ってましたが(苦笑) 私はこの彼とはなかなか難しいと思います。今はこの彼とホントに縁を切るためのガマンの期間だと思います。少しでも早くやってきてよかったのかもしれません。やはり将来一緒になる人は精神的に安定した人とのがいいですよ。もうずーっと苦労させられますよ。
明るい性格の九紫さんですからいい出会いが
ある事願ってます。

九紫火星さんへ

>大好きな仕事と大好きな職場の仲間

これ、めちゃくちゃ運が良いことですよ。
滅多にこれ二つ揃わないからね。
逆に考えれば、ここまでうまくいっているのに
彼だけはうまくいかない。
違うってことでは?
他にいるということ。
ここまで良い環境なのに、
彼だけはネガティブ…
違うと思う。

熱くなっているのだろうけど、
もう少し冷静になりましょう。
みんな言ってますが?

私は仕事面と人間関係が
もっと良くなりたいわ。
そうすれば自ずと良い縁が引き寄せられて
来ますから。

いつもコメント読んでました。

努力は必ず報われるわけではない。
特に恋愛は、相手のあることだから余計に。
彼があなたを必要としているのなら、音信不通なんてしないですよね。

残念なことだけど、努力してダメなら、諦めるしかないことですよね。

恐らく他人には真似できないようなことは
やってきた自負はあります。

たくさん頑張ってこられたんですね(^^)でも、うまくいかないなら方法を変える必要がありますよね。本から知識を得ることだったり、その方法は人それぞれだと思います。

私は神頼みで神社に願掛けにも行きました(^ ^)でも自分の気持ちを変えられるのは自分自身だけなんですよね。何をしても、自分の心次第。自分の中の矛盾する行動に気付いて、自分の心に素直になることが大切、と乗り越えてきました。私は難しい本は苦手ですので(笑)。それぞれのやり方で自分のために乗り越えましょう!早くしあわせを手に入れたいですもの^ ^

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する