ホーム > 納得のいく恋愛をするために。 > 次から次へと起こる複雑な問題を楽しんで行動する
考えてみれば生きているからストレスを味わいます。
不安も心配事も生きているからこそ味わうことができるのです。これが生きている証です。のうのうと生きている人は、それらの生き方を楽しんでいるといっていいでしょう。

ストレスよ、不安よ、心配事よ、「こんにちは♪」と歓迎し、「みんな私が面倒みてあげる」と楽しんでいるのです。なぜ、そういうふうに楽しむことができるのでしょうか?それは余計なことは考えないからです。

余計なことを考える人と余計なことを考えない人の力の差は歴然です。前者には余裕がなく、後者には余裕があります、だから力の差が歴然となるのです。

余裕は器の大きさを意味し、器の大きさ次第で人は幸福にも不幸にもなります。余裕のある人はストレスに負けることなく、不安や心配事を前向きに対処していきます。

余裕のない人はストレスに負け、不安や心配事に押し潰されます。同じ人間なのに、なぜそこまで違うのか?それはものの考え方が違うからです。人は考え方を変えることで、余裕のある人間になることもでき、また余裕のない人間にもなれるのです。あなたも考え方変えて、余裕のある人になってください。

考え方を変える登竜門(成功へ至る関門)を説明するとこうなります。皆さんは前向きという言葉を知っていますか?ポジティブという言葉を知っていますか?どの人も言葉は知っていると思います。

ではどういうときに使うのか知っていますか?そう言われると…さて、思い当たる節は…自分がネガティブに落ち込んだ時ですかね、そのときは心が後ろ向きで前に進めないから…。そう、そういうときに使うものです。

皆さんは、そういう時に前向きとポジティブを使っていますか?ほとんどの人が頭では理解していても、使っていないのが現状なのではないでしょうか。ただ言葉だけを理解し、前向きとポジティブを使うことなく、悶々と余計な事ばかり考えて時間ばかりを費やしているのが現状なのではないでしょうか。

いっときは、前向きにポジティブに行動することがあっても、途中で心が折れてしまい長くは続かないことがあるのではないでしょうか。それでは、登竜門をくぐることができません。これでは神があなたに登竜門をくぐる許可証を発行できません。「くぐりましょう、登竜門を」成功へ至る関門を。あなたの考え方ひとつで楽に登竜門をくぐる許可証を手にすることができるのです。

『それは継続する力です。』あなたの考え方に継続する力ひとつを加えて下さい。継続する力の許可証を持つことで、登竜門は楽にくぐれます。登竜門をくぐれば、あなたは成功に至る関門の仲間となり、これによって、これから先、あなたには余裕が生まれます。

余裕のある人は、行動こそ我が人生だということを知っています。だから途中で心が折れることがありません。人生の中心が継続する力にあるから心が折れることがないのです。

複雑な問題は、ネガティブに考えることなく、ひとつひとつ前向きにポジティブに対処します。ストレスの一個一個を整理し、不安の一個一個を退治し、心配事の一個一個を減らすよう対処していきます。なぜ、そういうことができるのか?何度もいうように、それは余計なことを考えないからです。考えている暇があれば行動する、ただそれだけを心がけているからです。

行動すれば何かが変わる。もちろんすべてが良い方向に変わるわけではありません。中には失敗することも、悪い結果になることもあります。行動を起こすことに失敗はつきものです。だが、失敗を恐れることではありません。恐れるのは何もしない自分自身です。

怖がって躊躇ばかりしている自分、臆病で勇気のない自分、慎重過ぎて石橋ばかり叩いている自分、何もしないで悲しんでいる自分が一番嫌いなのです。そんな自分が嫌だからこそ、自分の可能性を信じて行動を起こすのです。

行動とは自分の可能性を広げるチャンスです。行動している途中に、複雑な問題に遭遇することも、途中で嫌気がさすことも当然あります。でも、その面倒で複雑なからみを楽しむ余裕を持つことです。よくもまあ、次から次へと複雑な問題が起こるものだ、これは逆に面白いと感じることです。

複雑なからみほど心機一転させ、辛さを感じないバカになることです。複雑な問題は知恵を働かせる絶好のチャンス。ここから逃げてはいけない。ここは踏ん張りどころ、最後まで諦めてたまるかと知恵を働かせることです。解決に向かって努力することはとてもしんどいこと、しんどいけどしょうがない、よしわかった、やるしかないと自分に言い聞かせ頑張ることです。

行動とは楽しい世界。「大変ね」と言われても、行動している人は大変さを感じません。むしろやることがあって嬉しいのです。楽しんでいるといってもいいでしょう。何もない人より、行動する目的がある人の方が羨ましいのです。

うまくいくか?うまくいかないか?そんなことはどうでもいい、今は行動する喜びに身を置き、生きる活力を浴びるだけです。そういった経験の積み重ねこそが、人間に余裕をもたらします。器は大きくするには、難儀な経験をいっぱい積み重ねることです。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

さすが先生!

そうなんです!私にはうまく表現できなかったけれど、九紫火星さんに言いたかったこと。
逃げずに立ち向かい前進する。
悩みに潰されそうになっても、乗り越えてきた経験が私なら大丈夫と自分を信じる力になっています。
次は、悩みを生み出さないような生活ができる自分に性格改造!です(^^)

生きていると悲しいこと、大変なことたくさんありますね
深く悩むときもあります
でも悩んだからといって今この問題は解決するのだろうか、とふとある意味開き直りのような感覚になります
決して投げやりではなく、起きたトラブルをそのときにできる最善の方法で乗り切ろう、と思います
そう思えることで意外と物事は好転していくようにもおもいます

皆さんの心のこもった励ましの言葉、ありがたくて涙が出ました。

皆さんと先生の言葉を見て、これじゃいけないと思い
昨夜は仕事の後、焼き菓子を焼き、今朝ラッピングをして、働き者で朝早い彼に合わせて家を早く出ました。

会えるか不安ですが(チャレンジばかりする私にとってはチャンスすら無いのが1番不安)、
会えたら今までの私みたいに何も怖がらず
確実な連絡先を要求しようと思います 笑

やっぱりダメでした。今日来るって聞いたのに来ませんでした。
私は長いこと騙されていたのかもしれません。

やっぱり彼女と住んでるのかもしれなくて、
先生はもう彼女に気持ちはないはずとおっしゃっていたけど、
会社の同僚には彼女がいる体で話していたようです。
その同僚の勘違いとか、見栄とかの可能性も大いにありますが。

もらった連絡先も、もう拒否されてるのかも。
何コール鳴らしても、繋がらないのに、
別の携帯からかけたら5コールとかで切られました。

色々おかしすぎます。

なぜ、その場でしっかり断ったり
本当のことを言わず、優しい振りをして
こんな残酷なことをするのでしょうか。
もっと早く、もっと早い段階で、
縁を切ってくれたらと思うタイミングは山程あったはずです。

最後に会った日も、はっきりと、
「もう会えない」「会う気はない」と
一言いってくれれば良かったのではないですか。

それとも、このまままだ信じて
「また後日」の言葉を信じて
落ち着くという4月中旬を信じていれば
いいのでしょうか。

私はこのままだと、彼を憎んでしまうと思います。彼を憎み、今考えている制裁を下すと思います。彼女と別れさせるために。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

九紫火星さんへ

以前からコメント拝見していました。
おそらく年齢近めの三碧木星です(笑)

最近お見掛けしなかったので、七赤金星の彼と上手く行っているのかな~と思っていました。
少し前のコメント内容で、職場の彼は恋人のような関係なのに『付き合おう』とは言ってくれてない様子だったのが引っ掛かって…。
もしかしたら私が知らないだけで、その後は正式にお付き合いして過ごされていたのかもしれませんね。

彼が本当の事を言わず優しい振りをして逃げるのは、自分が悪者になりたくないから。
曖昧に離れて行くけど糸は切らず、細く長く繋がっていつでも戻れるようにしておく男性の卑怯なやり方です。
今はとにかく彼を忘れ、放っておきましょう。
4月もスルーで良いかと。
彼のせいで思い悩む毎日が、九紫火星さんの魅力を損ねている様な気がします。

経験上ですが、物理的な制裁は止めておいた方が良いです。
後々彼がどうでも良い男になった時に、明るく朗らかなあなたの人生の汚点になるからです。
それより九紫火星さんが今よりもっと魅力的に輝き、後悔して連絡して来る彼を冷たくあしらう方が何よりの復讐になりますよ。
先生の意見とは異なるでしょうが、彼を憎むのは別に良いと思います(笑)
女の憎しみは自分磨きのパワーになると思っているので!
どんなに憎んだ男でも数年経てば必ず忘れて、道端に生えてる草位の認識になるので大丈夫。

九紫火星さんが少しでも早く、心安らかな日々を取り戻せますように!
長文失礼致しました。

九紫さんへ

自分がもし仕事関係や友人関係なら良いが
恋愛では気がない人にグイグイ来られたらどうですか?

はっきり断れる人もいれば、
悪いと思ったり、傷つけたくない人もいるのですよ。自己保身だとしても。
はっきり断ったら、
相手はグイグイ来ているし、性格上怒る人もいますよね?

私も仕事関係で私が退職の日に、
今度食事でもと誘われましたが、
そういう気は全然なかったので
とにかく気まずくて、
すいません、と言って、
逃げ帰りました。

確実な連絡先…
相手も好意があるなら、
それこそ一番使う確実な連絡先を真っ先に
渡しますよ。

それ以上になる気はない、
とあいまいな態度でもちゃんと示してますよね。

はっきり断るか、うやむやにするかはその人の性格上で、好きになった人がどうしても
立場的には弱い。

そして自分勝手、自分中心には考えない方が良い。
年下なら、彼が押せ押せじゃなければ
難しいとも思いました。

私も同意です

強烈ばインパクトがあったので覚えているのですが確かすごいひどい扱いを受けられたことを覚えています。
それで思うのですが彼はまた自分が豹変して九紫さんを傷つけてしまう恐れがあるのでもうこのまま何もなく終わらせたいのではないでしょうか!?今まで同じ会社だったからそれなりに関わっていたのでは!?
声をかけたのは向こうからと書かれていましたが声をかけたらみんな恋愛感情で好きというわけではないですよね!?
お話ししてみたかったっていうのもいくらでもありますからね。
彼の思わせぶりな態度は確かに非道ですが肝心なことは避けていたのだからこれが答えだったのだと思います。
大丈夫、九紫さんが制裁をしなくてもこの方は幸せになれません。
彼女がもしいたとしてもその彼女がお気の毒なだけ。もう関わらない方がいいのでは。そんな思わせぶりな態度とる男いくらでもいますよ。

自己中心的な考えを無くしてご自分を大切にしてください。

九紫さんへ

Lemoさんのアドバイス素晴らしいです!
その通りだと思いました。

ずっとコメントに書かれてたのを拝見してましたが、この彼は終始九紫さんときちんとお付き合いしたいという態度ではなかったですよね?
あいまいな関係を続けていきたいから、言葉を濁す、嘘をつく。
そんな男性はたくさんいると思います。

九紫さんはよく本を読まれてますよね?
恋愛本は読まれないのでしょうか?
腹が立つのもわかります。
たくさんの女性が同じように苦しんでます。
理性とプライドを持って、キッパリ引き下がり、素敵な女性になって彼を見返してやる方法のがかっこいいと思います。

細かく返信できずすみません。

去年は彼からアプローチがあり、
何も繋がりがなかったのに(業務上も)プレゼントをくれたり、メッセージをくれたりして仲良くなり、LINEも教えてもらってデートも行っていました。
スキンシップも彼からだったので、付き合ってないとそういうことはできないと断ると、
転職と引っ越しなどの整理、身辺整理を今してるところだから、それが終わったら
私とのことはちゃんとする、考えるとかではなくちゃんとする。4月くらいには終わる。
と言っていました。

それがおかしくなったのはGWでした。
何かの都合が変わったのだと感じました。

私が記憶から消そうと離れると、彼から引き戻される、を繰り返して
転職活動を再開する年明け前までは普通に仲良しでした。

またいつもの忙しくて不機嫌タイムかー、と思って放っておいているうちに
このようなことになりました。

4月中旬までは少なくとも寝かしておこうと思います。
中旬に落ち着くとはとても思えないですが。

彼と仲良くしていた男友達(気が優しくてピュアそうな人)に、本当の話を聞き出そうかなとも思います。

彼女がいるという情報も、すごく疑わしいのです。それを言っているのはある一人のおじさんで、そのおじさんは私に彼のことを悪く言っており、逆に私にやたらと絡んでくるし彼との仲の良さに嫉妬していたので。

取り敢えず報復は思い止まりました。正直まだ分からないですが。

私が彼に気をとられてるうちに、
二黒土星の元元彼からアプローチを受けていたのに
全く私は気づいていなくて、意図を汲めずに塩対応をしてしまい、だんまりさんになってしまいました。。
もう間に合わないかもしれませんが、鬱の七赤金星の彼ではなくて、元元彼に連絡を取ってみます。
その間は七赤金星の彼を忘れていられるので。気を抜くとフラッシュバックして、後悔や恨みが募ってしまいます。


ちなみに、七赤金星の彼も仕事や環境も
これまでいいときもあれば悪いときもありました。
悪くてつらいときも当然ありました。私はこんなところで終わる人じゃない!と信じて行動したら、
より自分の能力が活かせる場所に異動したり、認めてもらったり、資格を取ったり。
元々運は良いですが、やはり行動は必要でした。

>Lemoさん
同年代のかたということで妙に嬉しかったです。彼も年下というよりはほぼ同年代です。

後悔して連絡……無さそうな気がしますが、これまで書いた手紙やモノは、捨てずに全部取っていて、家に持って帰ったようなので、これから真価が問われるのかもしれません。
彼はモノの取捨選択、しっかりやっていたので。

憎しみはフラッシュバックしそうなので、元元彼に分散して、おっしゃる通り彼のことは忘れておくのが自分のためにも最善だと思いました。
今まで顔を合わせていたせいでそれ(忘れる)ができなかったので。今度こそできそうな気がします。

>名無しさん
グイグイは、してないですね。2, 3ヶ月放置してたこともありますし、彼のペースを大事にしていました。そうでなければ続かない相手だったので。やめようとして何度も引き戻されました。
私にとっては元々何の興味もない相手でした。女性が可能性を見いだしてしまう理由は大抵、男性の粉かけがあるからこそだそうです。
気持ちはありつつも何か事情があって、それを隠してるといった感じでしたね。
年下というかほぼ同年代です。彼も子供でもありません。

>Sさん
酷い扱い、そうです。
豹変して傷つけてしまうかも、それはそんな気がしますね。彼もそんなようなことを言ってました。自覚してると思います。
会社の関わりはほぼゼロです。
声をかけられただけじゃないです……それ程度であれば、私もすぐに人を好きになるタイプではないので。彼の方から約束があったり、最後までしています(それも高頻度で)。
今は彼のことは忘れて生きるように頑張ります。彼にちょっかいをかけられたとき、別の人と色々あったのですが、それも今では笑い話です。
1番相性が良く長かった元元彼も、雑にあしらっていたせいでだんまりになってしまいました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する