ホーム > コメント受付(恋愛相談室) > 私は、今年の目標を、妊娠&結婚にしました。
あせり。
彼 1963年11月30日 自営業
彼 1977年11月30日 自営業
私 1985年10月7日 医療関係

こんばんは。
ホントにこのブログには、お世話になってます。
このブログに出会う前は、先生が言う自爆女、そのものでした。ここで勉強して、ちょっとましになりました。ブログで勉強したことを実践すると、ホントにその通りになって、勇気づけられてきました。ありがとうございます。

今回コメントをさせてもらったのは、パニックになっているからです。
年の離れた方の彼とは、3年ぐらいお付き合いしてます。とても愛情を感じてます。バツイチ子持ちですが、子供も私と同い年(男性)で巣立ってます。
最近出会って関係を持ったもう1人の彼は、まだ恋愛の途中ですが、なんだか色々合います。ただ、なんだかバックヤードが見えたり見えなかったり、ちょっと踏み込めない感じもあります。

私は、今年の目標を、妊娠&結婚にしました。

この目標を達成するには、どっちがいいのだろうか。どっちも違うのだろうか?そもそも、私は結婚&妊娠にむいてないのだろうか、、、。独身を貫くべきなのか?
わけが分からなく八方塞がりです。でも、時間だけが過ぎて行く。

どこから手をつけていいのか、分からなくなってしまいました。
毎日は楽しいです。ただ、何か違う気がして。

まだまだ強い女にはなれないですね。先生のご意見をきかけせて下さい。よろしくお願いします!
2020年02月01日 21:43 土曜日 |
うみ


babyFTHG7658.jpg

結婚して子供を産みたい。女性なら誰しも持っている本能だと思います。
本能の従い、行動する。その時期にうみさんも差し掛かったのでしょう。

うみさんは34歳の六白金星。年齢的には遅い気がしますが、六白金星の特徴からして遅くなるのも仕方ありません。慎重でスローペースな性格が、他より時期が遅くなるのはよくあることだからです。

ここに来て焦りが出てきた。
今年35歳、焦るのも仕方ないと思います。

だが、焦っても決められない。
これがうみさんの性格だからです。
この性格をここで詳しく述べても仕方ないと思います。
うみさん自身がよく知っているからです。

さて、どうするか?
英断が必要ですね。
「思いっ切り」という英断を、うみさん自身がどう決断するかです。

二人とも相性はいいです。
56歳の一白水星の彼と42歳の五黄土星の彼と六白金星であるうみさんはどちらとも相性はいい。だから、両方ともスムーズに付き合っていけるのです。

結結婚&妊娠は、
56歳の彼は歳が取り過ぎ、42歳の彼は結結婚&妊娠には適しているがバックヤードがはっきりしていない。
うみさんの性格からして「はい、こちらがいいよ」と簡単に決められないでしょう。どちらも決められない状態だからです。

ここで私の私見を述べるのなら。
決められないのなら、決めなくていい。
決められないから焦るのであって、決めなければ焦りがなくなる。

まず、焦らないことを念頭に置いてください。
焦りは禁物。焦った人は誰ひとり自分の願いを叶えていません。
「焦りは禁物」この言葉を重視して、焦らないようにしてください。

焦りの代わりに、自分の目標に素直に向き合いましょう。
今年の目標を、妊娠&結婚にしました。
この目標に素直に向き合ってください。

目標とは目標が出来た時点で達成に向けて動き出すものです。
ただし焦った人は、目標は遠ざかるばかりです。
目標は素直に向き合って、正しい判断で目標に集中するべきです。

正しい判断の中には達成可能な条件も含まれていきます。
結婚して子供を産み、お金に心配することなく、秩序と責任感があって健康的で平和な結婚生活を50年続けられるのは誰か?妊娠&結婚とはそれが条件となります。

目標とは上記の条件をないがしろにしない。これが目標となります。
条件に適しているのは二人のうち誰か?
また二人以外の別の人か?
目標が出来た時点で目標は達成に向かう。
これを年内に成し遂げてください。

私の答えは以上です。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

4歳と2歳の子を持つ親として思うことは子育てって体力、精神力がいります。まだ小さい子が2人ですので誰かの助けが必ず必要です。私の場合は夫がいるので協力しあって子育てしてます。50代の男性はまた子育てする意思があるのでしょうか?今の若い男性は率先してそつなく子育てをされてますが50代位の男性って傍観しいぇえうだkwというイメージがあります。若い相談者様に見初められいるので素敵な方なのでしょうが。でもきっとお孫さんって思われる率が高いでしょうね(>人<;)
50代の方がどう考えられているのでしょうかね!?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

私も今年40になりますが、目標は誕生日までに結婚する事です。

彼氏はいませんが、正直焦っています。何人か私を好きみたいな行動する人いるので、早く早く!って思ってしまっています。

分かっているんです、焦ってはダメだと。私は年齢が年齢なので、焦っているんだとおもいます。

気分を悪くされたらすみませんが妊娠を望むことは自由ですが相談者さまとお相手はそもそも妊娠力があるのでしょうか?
50代の方はお子さんをもうけられた時は若い時だったからであって、還暦近い今となってはお体の状態もだいぶ違うのでは?
今は女性だけではなく、男性不妊も多くおられます。相談者さまは妊娠しなければ結婚の選択はしないとお考えなのでしょうか?

彼が同じ年齢です。

結婚と妊娠を目標にされていらっしゃるのであれば、56歳の彼とはしっかりお話されるべきかと思います。
医療が発達したとはいえ、女性の身体にも時間的な制限があります。
自営業で彼が仕事をリタイアした後も、経済的な余裕がおありなのかもしれませんが、
そもそも、相談者様が妊娠を望んでいらっしゃることを彼はご存知ですか?

私も彼と年の差があり、彼は同じ56歳ですので、子供を持つことについては彼の方から話をしてくれ、彼の考え、私の希望を聞いてくれました。
それが大人の男性として責任ある行動かと思います。

若い年下の彼女はかわいいでしょうし、愛情をかけて下さるのでしょうが、
先生がいつも仰る「人生は管理」を考えるなら、
女性としての時間を無駄にしない選択になると良いですね。
周囲にも余裕ある50代男性との恋愛を楽しむ友人は結構多いものですが、
ある一定の時期を越えると妊活もできず、後戻りできない人でいっぱいです。

焦る年頃ですね。
2人から言い寄られるなんて幸せなことですが、結婚はしてみて思いますが、相手とずっと一緒に居たいかどうかだけが最終判断になります。

子供は出来ないかもしれない。
でも、その人と離れたくない。

離れたくないんですよ、本物の相手とは。

2人のうち、失ってはだめな方はどちらですか。
それが答えだと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する