ホーム > 納得のいく恋愛をするために。 > 幸せが先で成功はあとに来る。
幸せが先で成功はあとに来る。
今までの学校や社会の教えは、「成功が先で幸せはあとに来る」だった。これからは「幸せが先で成功はあとに来る」に変えよう。成功するためにはまず幸せにならないといけない、不幸では成功しないからだ。

「努力すれば成功する、成功すれば幸せになれる」この順序を逆にする。「幸せになれば成功する、幸せだから努力が実る」に変えよう。

男性たちが結婚しない理由は、お金がないから。
今の僕の収入では結婚は無理。
年収400万円では自分ひとりの生活で精一杯。
結婚するためには年収600万円が必要。

それで、「努力すれば成功する、成功すれば幸せになれる」に従う。この教えは学校教育でさんざん習った。学生の頃の自分は怠けてあまり勉強しなかったが、30歳になって、ようやくその意味が分かるようになる。

僕には結婚を考えている彼女がいる。だが、今の僕の収入では結婚できない。結婚するには努力して収入を上げなければならない。400万円の年収を600万円にしなければならない。

お金を稼ぐために、努力する。
努力したら多少給料が増えた。だが、それじゃまだ足りない。どのくらい増えたか?というと、月1万円給料が増えた。1年間あれだけ苦労して努力したのに・・・増えたのは1万円だけ。これじゃ結婚するまで10年かかる。10年も僕はこの努力を続けなければいけないのか?しんどい。彼女は10年待ってくれるのか?なんか・・・面倒臭くなった。やる気もなくなった。

僕には無理だ。あきらめよう・・・結婚することを。このまま独りの方が楽だ。単純な計算だが、こうして男たちは結婚をあきらめる。このような流れ、結構多い。

「努力すれば成功する、成功すれば幸せになれる」この教えのままでは、いつまで経っても幸せになれないことが判明した。

判明しているのに、男性たちは「努力すれば成功する、成功すれば幸せになれる」という教えに凝り固まっている。

次の昇進試験に合格したら。
このプロジェクトが成功したら。
海外転勤が終ったら。
目標が達成したら。
自分の夢が実現したら。
幸せを先にすることより、努力を先にしている。

では、努力して成功したか?夢を実現したか?目標が達成出来たか?というとそうでもない。途中で挫折して努力を放棄していることの方が多い。

なぜ途中で努力を放棄するか?
それは幸せでないからだ。

彼らは気づいていない。
この努力は不幸の努力だということに。
不幸の努力だから苦痛が伴う。
癒やしもなければ余裕もない。
支えもなければ、ホットする安心感もない。
あるのは焦りとプレッシャーのみ。
こんな苦痛は不幸でしかない。
だから不幸の努力という。
不幸の努力のままでは、成功はおぼつかない。

成功する人は年収400万でも結婚する。
成功するには結婚するのが一番の近道だと知っているからである。
この考えを出来る人が、これからの時代で成功する人となる。なぜか?みんな結婚が遅くなって、成功が遠くなっているからだ。成功するためには努力を継続する力が必要である。努力を継続する基本が幸福な家庭にあるからだ。幸福というエネルギーが何十年という努力をいとも簡単に実現させてくれる。独身は10年も持たずに潰れる。潰れてすべてを失って、また一からやり直すから成功しない。成功しない不幸のループが出来ているからだ。だから、40歳になってもうだつの上がらない独身がゴロゴロいるのである。彼らは高学歴で社会に出た。結婚もせず、40歳まで独身を貫いた。それで何が残ったか?何も残らなかった。お金もなく、仕事もなく、家族もなく、手にしたのは自分だけがやっと生きていける生活。

30歳のとき、結婚を考えた女性がいた。
そして、案の定「努力すれば成功する、成功すれば幸せになれる」に従った。結果、彼女は待ちきれなくて彼の前から去った。そのあとのこの男性の今後を説明するまでもない。結果はご覧の通り。

幸せになって成功したかったら。
「努力すれば成功する、成功すれば幸せになれる」この順序を逆にすること。
「幸せになれば成功する、幸せだから努力が実る」に変えることだ。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する