ホーム > 納得のいく恋愛をするために。 > 人生は気持ちの問題。幸福な人は成功し、不幸な人は失敗する。
幸福を感じている人。
幸福感がポジティブな感情を生み出す。ポジティブな感情は生産性を高める。やる気に包まれたポジティブな感情は長時間働いても疲れない、なぜ疲れないか?ポジティブな感情が疲れを知らないパワーを生み出し、楽しくてしょうがないやる気を起こさせるからだ。また長時間働く必要がない。なぜならポジティブなときは、頭の回転も速く、乱取りもスムーズに運び、閃きも冴えて、仕事は次から次へとパッパッと片付いてしまうからだ。恐るべし、幸福感に包まれたポジティブな感情。この状態がずっと続けば、成功は間違いない。


不幸を感じている人。
不幸感がネガティブな感情を生み出す。ネガティブな感情は生産性を低くする。やる気を失い長時間働けば働くほど疲れる。なぜ疲れるか?ネガティブな感情がやる気を消失させ、やる気が起きない無気力感な状態がを長く続くからだ。ネガティブでやる気のない状態が長く続くと、短時間で終る仕事も長くかかる。2時間で終る仕事が8時間もかかることもある。ネガティブなときは、頭の回転も遅く、乱取りも悪く、閃きもなく、仕事が次から次へとたまっていく。恐るべし、不幸感に包まれたネガティブな感情。この状態がずっと続ければ、人生は破綻して失敗に終る。


あなたはどちらを選びますか?
もちろん前者ですよね。皆さん前者を選ぶと思います。だが、フタを開けてみる後者を選んでいる人が多い。後者を選ぶつもりは毛頭なかった・・・が、いつのまにか後者の人生を選んでいる。幸福な人生を捨て不幸の人生を歩んでいる。

仕事はワークホリックとなり、朝から深夜まで長時間働き、休日も出勤する仕事中毒となっている。長時間働いて生産性が上がったか?というとそうでもない。生産性は逆に下がっている。働けど働けど我が暮らし楽にならないという魔のループに入り込んでいる。

魔のループに入れば、生産性は下がる。なぜ下がるか?無駄な仕事によって無駄な時間ばかりが増えるからだ。それによって効率の悪い仕事ばかりが増える。どのくらい無駄な時間が増えるかとういうと、効率のいい人の4倍増える。効率のいい人が2時間で終る作業を8時間もかかってしまう。

なぜ、効率のいい人は短時間で作業を終らせることができるのか?

それは80:20の法則(パレットの法則)を使っているからだ。

パレットの法則。
ビジネスにおいて、売上の8割は全顧客の2割が生み出している。よって売上を伸ばすには顧客全員を対象としたサービスを行うよりも、2割の顧客に的を絞ったサービスを行うほうが効率的である。

商品の売上の8割は、全商品銘柄のうちの2割で生み出している。

売り上の8割は、全従業員のうちの2割で生み出している。

仕事の成果の8割は、費やした時間全体のうちの2割の時間で生み出している。

故障の8割は、全部品のうち2割に原因がある。

プログラムの処理にかかる時間の80%はコード全体の20%の部分が占める。

全体の20%が優れた設計ならば実用上80%の状況で優れた能力を発揮する。

効率よく生産性を上げるのには、パレットの法則が一番。そして、パレットの法則を使える人は、余裕のある人。余裕がない人はパレットの法則の意味さえ解らず、また解ろうとせず、残り8割の利益の生まない無駄な時間ばかりに時間を費やしている。

幸福になる人は、彼女とデートする時間を捻出するためにパレットの法則を使う。仕事の成果の8割は、費やした時間全体のうちの2割の時間で生み出している。2割の仕事に的を絞って仕事をするので、かえって生産性は上がる。それで、彼女とのデートをたっぷりと楽しむことができる。

彼女とのデート、幸福な思い出が増えれば増えるほど、仕事はさらに成果が上がる。幸福感がポジティブな感情を生み出し、生産性を高めるからだ。

人生は気持ちの問題。幸福な人は成功し、不幸な人は失敗する。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

この理論はとてもよくわかります。
仕事のため朝8時に家を出なければならない時には
それまでに最低限の家事が片付くのに、仕事がないと
ダラダラと10時、11時までかかってしまいます。
今、昨年までの仕事がありません。この仕事がなければ
次の手段があるのですが、かなりの努力が必要。
でもやるしかない。それから私をネガティブにする
44歳独身男。(3高、イケメンでも感覚がズレてるから
絶対に女性に好かれないタイプ)
今が見極め時かもしれませんが、といっても次がない。
とにかくやることはやって、それから考えることにしました。
気持ちを明るく保っていれば、何とかなると思っています。
不幸や悲劇のヒロインはまっぴら。
しつこい六白男も「生産性」においてはとても便利だったのですが、
ドタキャン、時間にルーズ、無断で約束を破るなどかなり舐められたので、
切ってしまい、これも打撃ですが、そんなことは気にしないことにしました。
切っても切っても物分かりが悪く相変わらずしつこいです。

私は幸せです。自信を持って言えます。
34歳独身、求職中、彼氏無し。
友達あり、家族あり、好きな人あり、体は健康でそこそこ元気。
大切な人とは一旦距離を置き、心が安定しています。
また会えるなら、必ず会うに決まってる。
私にとって大切な人で、また会う人。
今は離れる必要があるから離れている、そう思います。
だから、心も安定しているし、幸せだと思えます。
先生、昨年10月に、お電話でご相談した事があります。
今度は先生に良い報告をしますね。
しばらくお時間ください(*^^*)笑
くれぐれも、お体にお気をつけてお過ごしください。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する