ホーム > 納得のいく恋愛をするために。 > 危機や逆境を乗り越え、強く成長する道。
挫折のときは、3つの道がある。
1,今いる場所をグルグル回る道。
2,さらに悪い結果へとつながる道。
3,危機や逆境を乗り越え、強く成長する道。

成功するのは3の道だが,この道はなかなか見つからない。前に進もうにも、何かのきっかけで、元の道(挫折の道)に引き戻されてしまうからだ。忘れようとしても、何かのきっかけで過去を思い出してしまう。

3の危機や逆境を乗り越え、強く成長する道へ行くのは、それこそが試練だ。3の道は見えにくい。挫折から立ち上がって成功に向かう道は、いつもすぐに見つかるわけではない。人は危機の中にいるとき、悲惨な現状に意識をとられて、他に道があることに思いつかない。

前に進もうにも、何かのきっかけで、元の道に引き戻されてしまう。何かのきっかけで過去を思い出してしまう。この現象は失恋したときによく起きる。彼氏に振られた女性は、常にその危険性にさらされている。

彼と別れて3ヶ月が経った。傷も癒え、彼のことも少しずつ忘れかけ、やっと前へ進めると思ったとき、彼から連絡が来た・・・。彼からの連絡は二度とないと思っていたのに、その彼から連絡がきた。

LINEを開けてみると、「やっと落ち着きました。君は元気ですか?」という短いメッセージ。

この短いメッセージに戸惑いながら彼女は返事する「私は元気です。そちらは?」

彼は「僕も元気だよ。よかった君が元気で。」

彼女「どうしたのですか?今頃になって連絡を寄こすなんて?」

彼「いや気になってね。忙しくて君に迷惑をかけたから。ずっと連絡もできず、会えなくてゴメン」

彼女「いいのよ、そんなこと。それよりわたしも感情的になってごめんなさい。あなたの忙しさが分からず、取り乱してしまったわ」

彼「僕の方こそゴメン。当時は忙し過ぎて君に悲しい思いをさせた、悪かった。」

それからしばらく謝罪と近況報告のLINEが続く。

彼女は別れた彼と久しぶりに連絡を取り合ったことで期待感が出てきた。復縁できるのでは?と期待感が増してきた。ざわつく心を胸に秘め、彼の返事を待った。だが、これから先の彼の返事は期待と大きく外れた。

彼「君が元気そうでよかった。安心したよ。これからはお互い別々道に歩むことになるが、お互い元気で頑張りましょう。今までありがとう。君の健康と幸福を祈っているよ。」


彼女え?え?となる。
「これからはお互い別々の道」「今までありがとう」・・・彼のこの二つの言葉が脳裏から離れない。これは最後の別れの言葉となるのか?女性の期待が見事に打ち砕かれた瞬間である。

彼はなんのために連絡してきたのか?分からない…。
様子確認だったらひどいわ。せっかく忘れて前へ進もうとしたのに、彼の思わせぶりな変なLINEで心がざわついた私がバカだったのか、期待できないのに期待した私がバカだったのか、このやるせない気持ちのざわめきが止まらない。

そして、彼女は最後のラインを打つ。
思いっきり自分の気持ちを伝える。今でも好きだという気持ちを。出会えて良かった、とても感謝している気持ちと、最後に幸せだったという気持ちを伝える。

女性という生き物は最後に自分の気持ちを伝える生きものなり。
だが、彼からそれに対する返事はない。希望と期待と愛をこめて女性の最後のメッセージはスルーされて終わりとなる。

成功するのは3の道だが,この道はなかなか見つからない。前に進もうにも、何かのきっかけで、元の道(挫折の道)に引き戻されてしまうからだ。忘れようとしても、何かのきっかけで過去を思い出してしまうからだ。

彼女も別れた彼の思わせぶりの態度で元の道に戻ってしまった。せっかく忘れて前へ進もうと思ったのに、元の道に戻ってしまった。

ただ、これはただ単に元の道に戻ったのではない。
さらに悪い結果につながる道だった。


男性が余計なことをするものだから、女性をさらに深い悲しみの境地に追い込む。それを男性は分かっていない。下手な様子伺いなどしないことだ。

さて、ここからだね。
3の道に進むのは。
彼女はもっと強くならなくちゃいけない。

強くなるために、彼女は私の鑑定を受けた。
3の道に進むためにどうやって強くなるのか?
長いカウンセリングが続く。

この話の続きは次回書こう。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

いつもブログみて力に変えてます

これは悪い道なのですか?
彼に自分の気持ちを最後に伝えて
きっともう二度と会わないのなら
いい道に思えるんですが、、?
これのどこが悪い道につながっていくんだろう、、

No title

こういうのって本当に悔しい。
人の気知らずのバカ男。地獄に墜ちればいいと思う。
2度と思い出すもんか。

No title

なんなのでしょうね。
表向き、優しい言葉をつたえながら実はものすごい偽善者のように感じてしまいます。
終わっても自分がいい人でいたいっていう自己陶酔の男っていますよね。

私だったらこんな事されたら逆に大嫌いになれると思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する