ご指摘ありがとうございました。言葉を慎重に選んで記事にするように努めます。
有識者って呼ばれる人たちが連日垂れ流す、死者がこれからもっと増えるとか、コロナ収束後には自殺者が増えるなどの暗い予測に腹が立ちます。
テレビをつけたら朝から晩までコロナのニュース。マスコミからのネガティブ被曝で、毎日が憂鬱になります。私は必要な情報だけを見て、あとはなるべく見ないようにしています。
ココで縁の切れない恋人の方が価値は高まる。ガンバレ乙女(^^)彼の愛を彼の目線で想像してみてはどうでしょう。
ここで縁が切れないのが価値のある本物の愛。本当にその通りだと思います。
実は私は、コロナのおかげで出会いが増えました。不謹慎かも知れませんが、コロナだからこそ家デートができて仲を深めている人達もいるのではないでしょうか。男の人も寂しがり屋が多いから、今の方が恋愛に発展しやすい気がします。
なるほど、そういう見方もあるのですね。危機だから助けあう。男の人は寂しがり屋だから…そのようですね。男は寂しがり屋です。
私が医療者なので、生理的に無理、とまで言われました。
医療従事者に対する差別と偏見は許せません。私も医療機器の仕事に長年携わっていたので、人の命を救うことは大変なことなので、その気持ちよく解ります。医療従事者がいるから、多くの命が救われているのです。今は医療従事者に感謝と尊敬をこめて「ありがとう」というべきです。
誰もが呆れるほど待つ女ですが、コロナ前から音信不通の場合、こんなことになって、どのみち会えないし連絡しなくていいやと思われているのでしょうか…。
この時期は、あまりネガティブに考えるのはやめましょう。
感染ルート不明は夜の店に行ってた男性客とその人の濃厚接触者で広がっているんですけどね。こういう人がいるから、感染者数増加が止まらない。
感染ルートは、夜の店が多い。総理も都知事もそういっていますね。そこにいく男性、そこで働いている女性、自粛によって感染ルートが断たれるのを願っています。ここにきて、男の遊び方も変わってくるのかもしれません。
日本は検査をしていないから感染者数が出ないだけで実際は公表されている10倍の感染者がいると言われています。
そうかもしれませんね。今の検査数は氷山の一角。水面下ではその10倍の感染者がいるのかもしれません。
私も、会わないのが愛。国民として自粛が正しい、と思っていました。
私も、会わないのが愛だと思っています。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 彼女がいても、男性は「よそ見」をする。
- 休みの日は、早朝の散歩と自宅で自粛。
- コロナの影響で恋愛する時間がなくなったに対するコメント
- コロナの影響で恋愛する時間がなくなった。
- コロナウイルスの影響で自粛ムードの待機が続く。
感染しない、感染させないに繋がると思います。
手洗い、マスク、不要不急の外出は自粛。
「人を見たらコロナだと思え。」
コロナ感染拡大地域から来ている観光客からは
10メートル以上離れた場所を歩きます。
バカップルもバ(わ)カモノの集団も来ています。
いい歳をした大人もいる。
ゴールデンウィークが恐ろしいです。
今がこらえ時なのに。