思うとおりにいかないのは、あなた自身が自らの弱さで手入れを怠っているからです。
今あなたが・・・ひどい状態だとしても、それはあなたが招いた結果です。理由はどうあれ、あなたが招いた結果です。
その結果は人のせいにしてはいけません。また、自分のせいにしてはいけません。人のせいにすることなく自分のせいにすることなく、これは自分の思いが間違った方向にいったと反省することです。
反省すれば、思いを正しい方向に持って行けます。幸せや、健康や、豊かさを手に入れたいのなら、不満を言うのをやめて、人生を支配している「思いの法則を」を探すことです。
その法則はそんなに難しいものではありません。今あなたが感じている正しいことを実行すればいいのです。これがあなたの幸せや、健康や、豊かさを手に入れる法則です。
その法則に従えば、わたしたちは自らの状況を他人のせいにしなくなり、強い意志と、前向きな思いを抱くようになります。
日々の日常に前向きであれ、これがなかなか人にはできません。人の心は90%も暗い心に支配されています。このネガティブな心をそのままにしてはいけません。ネガティブな心には常に渇を入れることです。さあ、渇を入れましょう「ネガティブよ、さようなら」と。毎朝それを唱えてください。
幸せや、健康や、豊かさは、わたしたちのバランスの取れた心が、そのまま環境に表れたものです。幸せで、健康で、豊かな環境を取り戻したいのなら、バランスのとれた心を取り戻すことです。
バランスの取れた心とは、嫉妬をなくし、恨み辛みをなくし、心配や不安をなくし、怒りをなくし、悲しみなどのネガティブをなくすことです。
人間界で人と出会えば、ネガティブだらけです。仕事をすればネガティブになり、恋をすればネガティブになり、結婚すればネガティブになります。もちろん人との関わりには愛も喜びもありますが、それよりも多いのがネガティブな出来事によって、心痛めることの方が多いのです。
この人間界で、幸せで、健康で、豊かな人生を生きるためには、心のバランスを取ることです。心のバランスが取れていないと、不幸で、不健康で、貧困にあえぐ人生が待っています。心のバランスの取り方は、各個人が自分の手入れを怠らないことです。
多くの人がうまくいっていないのは、自らの弱さで人生の手入れを怠っているからです。つまり甘えているからです。人生の手入れは楽なものではありません。しんどいし、疲れるし、何でここまでしなくてはいけないのかと、すごく・・・かったるいものです。このかったるさに多くの人が、嫌気が指して逃げ出し、努力を放棄します。
つまり、かったるいから努力をしない。仕事をしない、勉強をしない、運動をしない、それらは全部疲れるからしない。甘える、サボる、怠惰怠慢に生きる。人間はちょっと油断すると、その生き方を選択します。
その選択(仕事をしない、勉強をしない、運動をしない)は死んでこの世を去ってからでいいのです。生きている間は、勉強と仕事と体力作りの活動が必要なのに、それを怠って、まるで死人のような生活をしている。それでは人生は思うとおりにならない。自らの弱さで手入れを怠っている人は、人生は思うとおりにならないのです。
でも、大丈夫です。
あなたはこの文章を読んだから、もう大丈夫です。もう、あなたは死人のような生活はしないと決めたから、大丈夫でしょう。これからは自分の手入れを怠ることはなく、颯爽と生きていく人間になることです。
そのために、自分の法則を見つけることです。かったるいなんていっていないで、見つけましょう。探せば見つかります。あなたなりの法則が。
人生は自分の思うとおりにいきます。
思うとおりにいかないのは、あなた自身が自らの弱さで手入れを怠っているからです。
今日の記事は、「思いのパワー」がすべてを決めている。ジェームス・アレン著の文章を引用して、そこに沖川独自の感想をミックスさせて記事にしました。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
今の自分は雑草ボーボーの状態です。
ついつい、マイペースでいいや〜!とだらけてしまいます。
お手入れちゃんとしないとですね、、、今気がつくことが出来てよかったです。
自分を奮い立たせて頑張ります!!