ホーム > 愛することより、見極めること > 彼と連絡がつかなくなった・・・今日も訪れる相談者。
「またかよ」と、呆れる言葉を発する年齢でもない。
「いい加減にしろ」という気持ちもさらさらない。
あまりにも音信不通の相談が多いので、「今はこういう時代」と私は認識している。

こういう時代だから仕方ないね。
さて、今後どうするかだ?

今後は悩まないことだね。
悩んだってしょうがない。
悩んだところで、問題は解決しない。

一番いいのは、諦めて放っておくこと。
そうすれば、向こうから勝手に連絡が来る。
「ゴメンね」と謝罪しながら。

そうか、男は謝罪しないか。
「よ!久しぶり」と連絡来るか。

音信普通を謝罪することなく、何事もなかったように連絡してくる。悪びれた様子もなく連絡をしてくるのが男。ひょうきんだね、男は。それで彼女に許してもらえると思っているから始末に負えない。

なぜ?こんなひょうきんなことをするのか?
それは自信がないからだ。

男として彼女を幸せにする自信がない。音信不通の大半は、自信のない男のなせる業。男として彼女を幸せにする自信がないからだ。

もういいわけはたくさん。
やれ仕事が忙しいの、やれ体調が悪いの、やれお金がないの。もういいわけはたくさん。ただあんたは男として自信がないだけ。それで彼女から逃げているだけさ。

今の男性は自信のない男が多い。
これが現実。

さて、この現実をみて女性たちが今後どうするかだ。
自信のない男は見込みなしと判断して切捨てる。女性が切捨てることで、男性に試練を与えることができる。男の自信は、試練によって鍛え上げられる。それをあなたが先駆者となって彼に試練を与る。「男は自信がないと大切な彼女を失うよ」と教えればいい。甘えかすのではなく、厳しく教育すること。

そうはいってもあなたは女。
彼に惚れた女がそんなことできるわけない。こんな男だけど、それでも彼が好きだという女性が多い。これは困った・・・ものわかりの悪い女性が多すぎる。まあ、これが女だから仕方がないか。ならば、とことんやればいい。しつこく執念でもって愛を貫けばいい。これが女だという証をあなたが彼に示せばいい。

女の執念を貫くのはいいが、悩んでもしょうがない。
これが女なら、正しい信念で諦めないことだ。

あなたは彼に試練を与えず、優しく見守ることにした。
どんなに苦しくても、耐えて待つことにした。正しい信念とは、そんな彼でも信じて待つことだ。信じて待てば、苦しむことはなくなる。これが信念の力だ。

そして、正しい信念を持っている人は、自然消滅を恐れない。
なぜなら、自然に消滅に至るまで、信念を維持し続けることができるからだ。信念は何年経っても色あせることはない。これが信念の力。信念は継続することに意義がある。どんなに苦しくても続けること。たとえ自然消滅になっても。

あなたは音信不通という、自信のない男の卑怯な行為で、信念という大切なものを学ぶ機会を得た。ならばとことんやりなさい。信念を我がものにするまでとことんやりなさい。このとことんやり切った末にあなたの将来が待っている。将来あなたは器の大きな女性になるだろう。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

信念は翼になりますね。
翼を手に入れたら、どこへだっていつだって飛んで行ける。

最近思うのですが、社会が母性的になっているので責任感に欠ける男性を作り出すのでしょうか。
女性も、男性に嫌われたくないばかりに母性で相手を包み込んでしまう。
もちろん母性は大切だけど、責任感とはそもそも父性的であり母性の元ではなかなか育ちづらい。
だから私はこのブログを読み、沖川先生から父性を学び自己に取り入れ、よりバランスの良い人間になりたいと感じるのだと思います。
その方が、恋愛も人間関係もうまくいくから。

こんにちは。
都合が悪くなると話し合わず逃げる、約束は破る、挙句確定じゃないからと約束さえしなくなる笑 耐えきれずに「あなたには責任感が欠けている」と言ってしまいました…

彼じゃない人に同じことをされたなら、容赦情け無く人間関係を切ったでしょう。彼に対しては、どうしてもそれが出来ず、許す許さないと考える間もなく連絡が来たらいつも通りに会話してしまってました。

舐められてるんだな、甘えた態度取りやがって、と分かっていてぶつけられない、本音。言いたいことを沢山飲み込んで、でも何も良い方向へは向きませんでした。何故彼は、私にそういう態度を取るのか? 面倒なんだろう、好きじゃないからだろう。結局自分が足りてないんだという自責にしか結論しないことが苦しく、今は彼のメールをブロックしました。

誠意ある態度を示す気がないなら、彼にとって私がそういう存在でないなら、気軽に連絡してきたらダメ。もう何度も見過ごし許してきたのだから。

もう二度と連絡は来ないでしょうが、本気ならば直接会いに来て誠意ある言葉と謝罪くらいして本気を見せてほしい。私がこれ以上甘やかしたらきっと彼の為にならない、と思いました。

いつも先生のブログを読んで勉強させていただいております。私がなんとなくモヤモヤと感じていたことを、先生の的確な表現に「そう!これこれ!」と何度思ったことか(笑)

私も相手を見極めきれず、痛い思いをしました。それにしても、突然音信不通にして、逃げてしまう男性が本当に多いのですね!私だけではないんだと思うのと同時に、こんなに多いと、逃げずにきちんと人としての関係を築き上げていける、誠実な男性はかなり少ないのでは?と心配になってしまいます。

自分も過去の辛い傷に引きずられそうになるのを、何とか振り切りながら前に進もうと努力しているのに、こんなにも逃げ腰になってしまう男性が多いと、共に学びながら、高めていける相手を見つけ出すのは至難の業になってしまわないかと、危惧してしまいます(苦笑)

それにしても、突然逃げてしまうような人はきっと幸せにはならないですよね…

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

私もです!

まるさん、私も同じような状況かもしれません!

彼氏が音信不通になり、自爆してしまいましたが、忘れられず、3か月半後に連絡して復縁。

その後3か月後ぐらいにまた音信不通。

そこから3か月待って連絡を入れましたが、適当な返信だったので、もう私から連絡しないと決めたら、2か月後ぐらいに何もなかったかのように連絡してきたので、このままじゃダメだと思い、無視してやりました!

そこから2か月半ぐらい経ちますが、本当に気持ちがあるなら会いに来い!と私も思っています。

多分二度と連絡はないのでしょうが…。

だからもう死んだと思うようにしています。

愛犬さん、共感くださりありがとうございます!!

同じ様な音信不通の仕方をする男性が、やはりいるんてすね。音信不通にされた方は、地獄の苦しみですよね??たった一人、好きな相手から音信不通にされる、先生の仰るように、まるで虐待だなって思いました涙

私も何度も音信不通にされては、ある日ひょっこりメールが来てを繰り返しました。4度目以降はもう仏の顔はしません。誠意のない無礼な態度を取る男には連絡したり会ったりもしてやるもんか、と思ってはいながら、心はしとしと雨降りです。

今は自分を大事にすることと、自分を傷付けない周囲の人を大事にすることに取組み中です。

音信不通ほんとに多いですね…。
私ももう7年で5回くらいやられてます。4回くらいは何事もなかったかなように戻ってきていましたが、この間はかなりの長い期間だったからか?初めて謝ってきました。しかしまた繰り返すんだろうな…。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する