ホーム > 愛することより、見極めること > 男と女が付き合えば、気分を悪くすることがある。
男と女が付き合えば、気分を悪くすることもある。男と女では、価値観も性格も違う。この違う者同士が付き合えば、当然ぶつかることもある。また、この違う者同士は、この違いによって愛し合うこともできる。男と女の組み合わせは、自然だが不思議な組み合わせだ。

この不思議な組み合わせを、心地よく完璧にすることで、人間は幸せになれる。完璧までいかなくとも、お互いが理解し合うことで幸せになれる。男と女は理解し合うことだが、これがなかなかできていない。

例えば、「男性は仕事が命」これが女性に理解できていない。また「女性は恋愛が命」これが男性に理解できていない。基本である命の部分が理解できなければ、男と女はうまくいかない。

うまくいかない現象が、付き合って数ヶ月後に起きる。
付き合って数ヵ月後に起きる音信不通がそうだ。

男性が音信不通にするのは、ほとんどが仕事のせい。
私の鑑定では、2万人のうち1万8千人が、仕事が原因で信不通にしている。理由はどうあれ、とにかく男性は仕事が原因で音信不通にする。仕事が忙しくなったり、仕事のトラブルがあったり、仕事で精神的に追い込まれたりして音信不通にしている。男性の音信不通は、圧倒的に仕事によるものが多い。「男は仕事が命」これが男というものだ。

それに対して「女性は恋愛が命」恋愛が命である女性は、音信不通にしている男性が許せない。どんなに仕事が大変でも愛する彼女に連絡をしてくるのは当たり前だと思っている。女性にとって恋愛は仕事よりも大切なもの「恋愛が命」である。この命を粗末に扱う男性が許せない。私と仕事どっちが大事なのよ。恋愛が命な女性は、粗末に扱われることが許せないのだ。

男性は仕事に恋して、悩み苦しみながら仕事にのめり込む。
それに対して女性は、仕事に恋している男性に嫉妬する。

こうなると、男と女はうまくいかない。
気分を悪くする。


男と女が付き合えば気分を悪くする。
この主な原因が、「大切な命」の部分が違うからだ。

男性はもっと女性を大切に扱い、女性はもっと男性の仕事を理解すれば、うまくいくのだが、それがなかなかできない。男と女はそう簡単に理解し合えないものだ。

そこで・・・だ。
あなたが男性の気持ち(男性は仕事が命)だということが理解できればうまくいく。他の女性に出来ないことをあなたが理解出来ればうまくいく。反対に男性も、女性の気持ち(女性は恋愛が命)だということが理解できれば、うまくいく。お互いの命の部分を理解できれば、男女はうまくいく。

男性なら簡単だろう。
どんなに忙しくとも、毎日LINEの1本連絡して、週に1回デートすればいいのだから、そんなに難しいことではない。優秀な男性はみんなそうしている。寸暇を惜しんで働くのではなく、寸暇をあえて作る優秀な男性になることだ。彼女とデートできない男性が出世したことはない。これが世界の教えだと思えばいい。これができない奴は男として成功しないと決まっているから。それに従えばいい。

だが、女性は難しいと思う。
男性の仕事を理解することは。人類が誕生して未だに理解できていない。これを、このブログ1本で理解することは不可能だと思う。だが、気分を変えることはできる。音信不通にされて気分を悪くしたあなたでも気分を変えることはできるはずだ。

気分を変えよう。
悪い気分から良い気分に変えよう。

気分を変えるってどういうこと?
悪い気分は悪い気を誘う。
良い気分は良い気を誘う。
悪い気のままでいけば、この先悪くなる。
良い気のままでいけば、この先良くなる。
悪い気分、気を悪くしたままでは、この先うまくいいかないということだ。

だから、気分を良くしよう。
彼に音信不通にされて、気分を悪くしている状態でも。彼と喧嘩して、気分を悪くしている状態でも。あなたは、あなた自身の手で持って気分を良くすることを考えることだ。結局、この先良くなるか悪くなるかは、気分の問題だ。そして気分は、人の考え、思考からできている。あなたは気分のいい考え、気分のいい思考に自らを持っていけばいいのである。どんな最悪な状況でも、気分はいいとすればいいのである。

気分の持ち方にも正しいやり方がある。
それは常にいい気分でいることだ。
そうすれば、あなたの人生は明るいものとなる。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

先生のおかげで気を長くして待つこと。
彼は仕事命だから仕事に、仕事関係の人間関係に嫉妬しない私に作り変えられてきてます。

連絡がない時ほど私も忘れておくことで仲良く出来てます。

おはようございます。
先生の記事の通りだと思います。1日1回でもいいから連絡をやり取り出来て、最低2週間に1度位はデートの約束が出来れば、私個人では気持ちは安定していられる気がします。

確かに職場の男性社員を見ていると、仕事に追われストレスも抱え日々大変ですし、彼女に気を遣えない時があるのも理解できます。大半気遣ってくれて、たまに放置気味なら女性の皆さんも爆発しないのでは。好きな相手を慮る女性が大半だと思います。

私のことが好きなら、それくらいしてくれてもいーんじゃない??って思ってしまう時点で男女の違いがまだ分かっていないのでしょうか笑

先生の仰ることはとても参考になります。
毎日更新される生の意見ですから、このブログには書物にはない躍動感があります。
躍動感は、読み手に感動とひらめきを与えてくれる。

そして感じるのが、ときには恋愛において女性もリーダーシップを取る必要があるのだろうなと。
男性側に心の余裕がないときは、スッと女性がリード出来る柔軟さです。
柔軟さは女性が得意とする分野ですね。

私はこのブログから、生きる知恵とリーダーシップを学びたいと感じますね。

本当に男性と女性は違いますね。違いをお互いに理解できれば幸せになる、本当にそう思います。

昔は「何で?仕事なの!?」と憤ってましたが、色々経験して違いが解ってきたので、今は「解っているよ」と相手の様子を見ながら、相手の負担にならないように、連絡したいのも、会いたいのも控え目にして、会えなくても憤ったりせず、「次回ね」と明るく伝えていました。
けれど、相手は先生の言う「女性は愛が大切」を理解していなかったのだと思います。
ほんの一言でも状況を話してくれていたら、私の心はこんなにも疲弊しなかったはずなのに、ずっと待てたのに…と思います。
数ヶ月なかなか会えず、連絡もなく、でも待っていたかったから、今の状況を確認するために、ただ穏やかに話がしたかっただけなのに、いきなり大きな声で「自分のことばっかりで、相手の立場に立って考えることができないの!?」と言われました…
その時は何も言えなかったけれど、よく考えたらそれはあなたのことではないの?と。
本当に相手の立場に立って考えられる人なら、そんな言葉相手に言わないですよね?

そういえばその人、夢は大きいけれど、全く成功していません。いつも何かに追われている感じです。本当に先生の仰る通りですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する