今の恋愛を変える勇気がなかったら、今の恋人で満足しなさい。
思いっきり変えることも大切だが、変えないことも大切。
「継続は力なり」は変えないことに意義がある。
思いっきり変えることには勇気が必要。
あなたには、その勇気がないのかもしれない。
勇気がなければ、後者の継続する方に力を注いだらどうだろう。
人生は変えても変えなくても、どちらでもいい風に動く。あなたのペースであなたの信じた道を歩いていけばいい。問題なのは、どちらも中途半端な気持ちでいること。優柔不断は人生を破滅させる、そこだけ注意して、あなたの進みたい道を選べばいい。
私には変える勇気がないとすれば、今あるもので満足するしかない。
そのときの注意点は、隣の芝生は青いと感じないことだ。
隣の芝生が青く見えるには、変な情報によるものが多い。
今は情報過多の時代。あふれんばかりの情報があなたを惑わして情報の暴飲暴食であなたの健康を害している。あなたが必要とする選択は今あるもので満足することだ。今の仕事、今の生活、今のパートナーで満足することだ。隣の芝生が青く見えると、今の仕事で満足できず、今の生活で満足できず、今のパートナーで満足できず、あなたは隣の芝生めがけて飛びだしていってしまうだろう。
思いっきり変えて成功する西洋哲学もいいが、今あるもので満足する東洋哲学もいい。あなたは西洋思考か?東洋思考か?どちらの思考かはあなたが決めればいい。
私も若いころは西洋思考で、年齢を重ねてから東洋思考に傾いている。まあ、どちらでもいい。西洋思考でも東洋思考でも、どちらも良い部分を取り入れて、沖川の思考にしている。
私のブログは西洋思考で語る記事もあれば、東洋思考で語る記事もある。また沖川独自の視点で語ることもある。あなたがどちらを採用するかは、あなた自身に任せる。和洋折衷(西洋の思考と東洋の思考)を取入れてももいいではないか。
さて、今日のお題は、変えないことの記事。
「継続は力なり」は、変えないことに意義がある。
だから、よそ見をしないで変えないことだ。
最後までやり遂げるまでは変えないことだ。
今の仕事がつまらないと思っても好きになること。
しょうがないね、あなたが選んだ仕事だ。
嫌になるより、好きになることに心がけよう。
好きになるまでとことんやれば、満足が得られる。
満足が得られれば、自分はこの道で生きていくしかないという信念も生まれ、よその仕事に興味が持てなくなる。隣の芝生より、自分の芝生が青く見える。自分はここで生きていこうという決心も生まれる。
今の生活がつまらないと思っても好きになること。
ありきたりの平凡な生活かもしれない。
ときめきも刺激もない生活かもしれないが、
嫌になるより、好きになることに心がけよう。
好きになるまでとことんこの生活を楽しめば、満足が得られる。
満足が得られれば、自分はこの道で生きていくしかないという信念も生まれ、よその生活に興味が持てなくなる。隣の芝生より、自分の芝生が青く見える。自分はここで生きていこうという決心も生まれる。
今の恋人が欠点だらけでも好きになること。
彼は自分勝手な男かもしれない。
彼女はヒステリックな女かもしれない。
彼は思いやりがなく冷たい男かもしれない。
彼女は束縛が激しく重い女かもしれない。
それでも、嫌になるより、好きになることに心がけよう。
好きになるまでとことんこの恋愛を楽しめば、満足が得られる。
満足が得られれば、自分はこの道で生きていくしかないという信念も生まれ、よその異性に興味が持てなくなる。隣の芝生より、自分の芝生が青く見える。自分はここで生きていこうという決心も生まれる。
結局人間は自分の信じた道を行くべし。
ぶれてもしょうがない。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事