ホーム > 音信不通 なぜ男は音信通にするの > あなた自身が彼のことを信用しないでどうする?
男性とは疑う生き物なり。それは認めよう。

男は悪いことをする。
嘘をついたり、騙したり、裏切ったりする。
とんでもない悪い生き物だ。それも認めよう。

男の愛情はすぐに冷める。
最初はテンション高いが、数ヵ月後には冷める。
女性が本気になったとき、男の愛は冷めるようになっている。
それも認めよう。

あなたは信用できない、とんでもない悪い生き物と付き合っている。それが、オレ様だと威張っている男だ。これほど、女の狂わす敵はいない。これだけ侮辱されて屈辱を味わう生き物は、男以外に見当たらない。男はあなたにとって、最大の敵であり最大のライバルである。

まるで、戦争みたいな下りになってしまった。
それだけ、男は嫌な生きもの。
でも、女はそういう男が好きなのである。
最悪だけど、好きなのである。

嘘つきで騙して裏切る男が好きなのである。
苦しみながらも、好きなのである。
この下りもバカバカしい。
まるで虐げられた最悪な悲恋ドラマだ。

私がうまくいくドラマを作るとすれば。
男性とは疑う生き物なりを、認めない。
男性とは信用できる生きものなり。
そのドラマを作る。

私が付き合う人は、私が選ぶのだから、信用できる人をまず選ぶ。信頼できて愛すことのできる人を基準に選ぶので、疑う余地はない。もちろん人間だから完璧な人はいない。少しは悪いところもある。程度の差はあれ、嘘をつけたり、騙されたり、裏切られたりすることもあるだろう。完璧な人間はいないので、多少の欠点はある。この欠点を含んで私はその人のことを好きになった。そこに後悔はない。私はこの人のことを信じてこれからも愛していけるだろう。

人間だから多少の過ちを犯す。
嘘をついて、騙して、裏切るかもしれない。
そうなると、相手に疑いを持ち始める。
その流れになるのは、仕方がないと思う。

でも、そのあとのドラマが皆さんのドラマと私のドラマは違う。

私のドラマは、
失敗や過ちを増幅させないドラマ。
人間だから過ちはある。
人間だから失敗はある。
過ちや失敗はすぐに許して、信用するドラマ。
愛する人を信じよう。
何が何でも信じよう。

というドラマのみが、心の中で動く。
結果として皆さんのようなドラマにならない。皆さんのドラマは最悪な結末を迎え、私のドラマはハッピーエンドとなる。

ああ、めでたし・めでたし。
以上、三流芝居でした。

「あなた自身が彼のことを信用しないでどうする?」といいたい。
この下りは三流だけど、超一流かもよ。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コロナや仕事の繁忙期などで彼とは5ヶ月会えず、連絡も2週間に一度くるくらい。それでも彼のことを信じて応援して待っていると、私の誕生日にサプライズで会いにきてくれました。その後連絡やデートも前のようにするようになりました。不安や心配はつきものですが、彼を信じることって大切ですね。
今回の先生の言葉がスーっと染み込んできました。大好きな彼のことを信じ、愛し続けていきます。

コロナや仕事の繁忙期などで彼とは5ヶ月会えず、連絡も2週間に一度くるくらい。それでも彼のことを信じて応援して待っていると、私の誕生日にサプライズで会いにきてくれました。その後連絡やデートも前のようにするようになりました。不安や心配はつきものですが、彼を信じることって大切ですね。
今回の先生の言葉がスーっと染み込んできました。大好きな彼のことを信じ、愛し続けていきます。

信頼と尊敬を。

今の彼氏は今までの誰より最高に信頼と尊敬をしています!

なので、彼氏より自分に目を向けるようにしました。
自己肯定力やセルフコントロール能力を身につけようと勉強始めてます。
体調が悪かった時に身に染みてメンタルも共によろしくない、、自分を目の当たりにしたので。。(笑)

彼氏は仕事充実中だし、今日まで夏休みだった私はひたすら引きこもって趣味活動に時間を費やし、メンタルも体調もバッチリ復活しました。
今が新しいことするチャンス!と思ったので。
彼氏より私は自分の心を、ちゃんとコントロールできるようにしよう。と。
ネガティブに打ち勝つメンタルを手に入れたいと思います。

朝は5時半起きの夏休み。
流星群見上げたり、虹を見たり、夕焼けの空をみたり、、空をたくさん見上げてパワーもらいました。
良い夏休みでした。
明日からまた仕事頑張ります!

なるほどです!
しばらくぶりに見に来ましたら、やはり素晴らしい事が書いてあり納得しました。
この私が好きになった人だもの、信用しないとですものね。
いつも素敵な気づきをありがとうございます。
久々なので未読分全部読みます^^

信用しろとか、不安があるなら見て見ぬふりせず疑えとか、一体どちらなんでしょうか。

信用しろとか疑えとか

どっちもなんだと思いますよ。

しかし、最初に信用信頼出来そうな、
人間として最低限の礼儀と気遣いが出来る人を選ぶから、
ブレないのでしょうね。

とんでも男を選ぶのは最初の段階から
間違えていた。

少しの違和感はあった。

でも目を瞑ってしまった。

外見やら条件やらが良いから。

外見が多少良くなくても
寂しいから、もあるかもしれない。

何となく分かって来ました。

お久しぶりです。
ちょこちょこ覗いてはおりました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する