ホーム > 音信不通 なぜ男は音信通にするの > 不安のとき、どうする?不安から抜け出すのに、なにかいい方法ありますか?
仕事で不安を抱えたとき。
恋愛で不安を抱えたとき。
不安から抜け出すのに、なにかいい方法ありますか?

うむ、これって思いつく方法はないが、私のやり方は、ひたすら努力、ひたすら忍耐、ひたすら勤勉かな。「努力・忍耐・勤勉」思いつくのはこれしかない。古典的で申し訳ない。

仕事で不安を覚えるのは、仕事がうまくいかなかったとき。利益が上がらず、収入も上がらず、このままではいつ会社を辞めるか、いつ商売を閉じるかという危機に面したとき人は不安になる。コロナの影響で、まさしく今がそれかもしれない。

そんなときは愚痴をいってもしょうがない。自分がやれるべきことをひたすらやるしかない。ひたすら努力、ひたすら忍耐、ひたすら勤勉に努める。これで不況を脱出できるかどうかはわからない。わからないけど、ぐじぐじ悩んでいるより、ひたすら努力、ひたすら忍耐、ひたすら勤勉に努めた方がいい。

それは恋愛にも同じ事が言える。
恋愛で不安を覚えるのは、相手との関係がうまくいかないとき。連絡もつかず、逢うこともままならない、このままではいつ白黒つけるか、いつ振られるか、いつ終りにするかという危機に面したとき人は不安になる。

そんなときは愚痴をいってもしょうがない。自分がやれるべきことをひたすらやるしかない。ひたすら努力、ひたすら忍耐、ひたすら勤勉に努める。これで恋愛の危機を脱出できるかどうかは、わからない。わからないけど、ぐじぐじ悩んでいるより、ひたすら努力、ひたすら忍耐、ひたすら勤勉に努めた方がいい。

保証はない。
保証はないけど、ひたすら努力、ひたすら忍耐、ひたすら勤勉に努めるしかない。危機の脱し方は、古典的だけど、この方法がベストだと私は思っている。

いえることは、ひたすら努力、ひたすら忍耐、ひたすら勤勉って意外と大変よ。悩みとの戦いだから、続けるのに骨が折れる。悩みに打ち克ってやる!悩みに打ち克ってやる!悩みと戦いながら何度も何度も繰り返し続けるしかない。だから、大変。どこまでやれるか、それは本人の頑張り次第。頑張り次第で不安は脱出できるということです。古典的な方法で申し訳ないが、これに勝る方法はないと私は思っています。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

先生はいつも

欲しい時に欲しい言葉をくれる。
まるでエスパーかのように。笑
いつも勉強になり、力になります。

40も半ばに近くなり、先生の言われている意味が分かる年になってきました。子供がいれば現実的なのでしょうが、未婚、子なしですので、自分を律しないと、恋愛に振り回されるイタイおばさんになってしまいます。。
上手くいってないときは、生活、仕事、自分磨きをやる、てのは、落ち込んだり自分の状況を嘆いたりしますが結局前向きになるところに光は見えるし、やらないといけないことは年々増えるし。結婚したいしまだ子供も欲しいので、自分の性格で改善したほうがよいところに取り組んだり、卵子凍結保存もしました。私は20年続けた仕事で今管理職なので、毎日部下と上司と、お客さんと同業者の狭間でもまれながら、色々あるけどリーダーシップとらないといけないし、結局積極的でいなきゃモタないことを実感したからかもしれません。
コロナで自粛気味で、辛いけど、世の中皆一緒だし、そんなかでも明るくいられる自分になりたいと思います。ほんとに自分次第だな、て思って、今日の沖川先生の言葉がすーと入ってきました!

かのさん、卵子凍結されたのですね!覚悟に感動しました。私の周りにはまだ居ません。仕事で活躍されてる方の生き方のひとつですね。

No title

理屈や常識など関係なしのパワハラやる人間、
底意地が悪い人間。治療薬はないので、
消えてくれる日をひたすら忍耐で待つしか方法はないです。
最近、救急車のサイレンが聞こえてくると
〇〇の家であればいいなと思ってしまいます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する