ホーム > 男なら割り勘にするな > 若いころの反省。彼女の家でごちそうにあったとき、お金を払わなかったこと。
反省しています。若かったと。
若いころ、彼女の家でごちそうになったとき、自分はお金を一切払わなかった。これを反省しています。今頃で申し訳ありません。

これからは、食材、光熱費、かかったであろう費用を計算して払うようにします。少し色をつけて。本日の食材を彼女とスーパーに買い物に行ったら、お会計は全部自分が持ちます。すみませんでした。この歳になって・・・こういった反省は、男なら誰にでもあるのではないでしょうか。

なんか甘えていたのですね。彼女の家は実家のような気がして。お袋が作った料理をタダで食べる、それと同じ感覚で食した。日本人の悪い癖ですかね。おもてなし精神。招待した客をごちそうでもてなす。客はそのごちそうをありがたく食す。お金を一切払わずに。そして「ごちそうさま」と行って帰る。彼女のお財布が大分減っているのに気づかず。「またね♪」といって帰る。今思えば、大変失礼なことをした。

これからは、彼女の家の食事は高級料亭の食事だと思うことにする。それに見合った対価を払うようことにする。サービス料のチップも上乗せして。そうしたら彼女の財布もふくらむ。お財布が幸せにふくらむ。いいことだ。

どのくらいの単価がいいか?
うむ・・・自分なりに考えてみた。
食事なしの訪問は、1000円。
電気・水道・ガスの光熱費として十分だろう。エアコン・トイレを使わせてもらい、お茶くらい飲むから。

食事は粗末でもいい。
納豆とご飯なら、1000円、味噌汁もつけてね。
焼き肉なら、サラダもつけて3000円。
食事して1泊したら、1万円。ホテルより安い。
スーパーに買い出しに行ったら、彼女の一週間分の食材を買って無料で提供してあげる。それでこそ「またね♪」といって帰ることができる。

これからはこうしょう。彼女の家はタダで訪問しないこと。
これを今の20代、30代の男性に伝えたい。
彼女の家はタダで訪問しないこと。
自宅デートは外のデートより安い。
だが、それに甘えてはいけない。
おもてなしされたら、恩返しの倍返しするのが男の役目だ。
そうすることで、男の価値が上がる。

若いころはみんな失敗すると思う。
彼女の自宅をタダで訪問した経験。
これは男として失敗だ。
これからは、恩返しの精神で訪問すること。
バラの花束と1万円札を添えて。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

彼と家で手作り料理を一緒に食べる。若い女性にとっては至福の時間だと思います。
恋は盲目ですから嬉しくて嬉しくて損得など考えないですよ。
これが男に舐められ付け上がらせることになるとは。お金を貢ぐことと一緒です。
心のある男性ならばご馳走になることをわかっていれば手土産くらい持ってくるだろう。
が、野良猫と一緒でほとんどの男、デート代など使わず彼女の家でタダで過ごすことを
当然だと思い出す。私も失敗しましたけど。妹も失敗した。女二人の兄弟だったので、
親も婿になってもらえると大喜びでしたが、そんな男たちとは長続きはしなかったです。
都会はわかりませんが、田舎では最近40歳代,50歳代の婿取り女性の家に40~50歳代の
無職の男が婿としてころがりこんで来るケースが時々あります。どちらの親も大喜びするみたいです。これも男の一つの生き方か・・・・





若気の至りは誰にでも!?

そうですね、
私も若い頃、催促され彼(実家暮)を入れてから二度と他人様を部屋に入れたくなくなりました。
当時の彼ですが、まずパジャマを持参し、そのパジャマを置いて帰った事に幻滅しました。
言葉は悪いのですが
「此処は遣り部屋か!?」と思い、
彼女の部屋に入り浸ろうとする彼が情けなく感じました。
当然二度と入れる事は無しです。

お互いのメリットを考えた上で、相手の事を思いやれる想像力のある男性は社会で活躍していたり出世している方が多いです。



けちな男性とお付き合いしていた時、
まさにそう思ってました。
だから、家に来て欲しくなかったです。
ご飯のメニューを考えて買い物に行って料理作って食べてもらってお皿洗ってお風呂貸して服を洗濯して、家にあるお茶もお菓子もなくなり、ゴロゴロして帰っていく。その後私はまた一人で買い物に行く。
普段から割り勘の相手だったので、思いやりがないにもほどがあると、家に来ようとするたびにイライラしてました。笑
普段からご馳走してくれる恋人なら、全然いいんです。むしろそれくらいさせて、と思います。
先生のようにお礼を倍返しでするって、当たり前に思っている男性と話していると、何て男気があるんだろうと思いますね。中身が男前。女性は惚れますね。笑

私も過去に彼氏を家に入れてました。
ご飯は作っていませんが家にいるときはデート代は浮く。
なのにお金がないと言われそんな高いものは食べてないし会う頻度も多くないのに外食は割勘。実家暮らしの男なのに。
当時は周りの友達も彼氏と割勘が多かったのでそんなもんかと思ってましたが、今考えると本当ケチだなって思います。
そのお陰で別れてから未練も全くなく思い出しても気持ち悪いくらいしか思わないですね。

No title

私も夫も一人暮らしだった為私の家に金曜の夜から来て一緒に食べて土曜は外食で日曜はまた家で食べて9時ごろ帰って行くのがパターンでした。金曜は私が用意だったんで結果的にこちらが払ってました。土日はほぼ夫が払っていたと思います。

あの頃は金曜の夜からこっちに来てくれるのでワクワクで早く来ないかなーって、お酒のおつまみを作るのもとても楽しかったです。
嫌とは思わずむしろわざわざ来てくれて感謝でした。
私はあの頃、先行投資、倍返し(笑)してもらうと思ってました。

まあ今はその通りになってるので夫を信じてよかったです。
女性も男性もケチったらダメな時期,相手ってあるんですよね。

夫は独身時代からも散財するタイプではなかったので歳下ですが貯金もたんまりありました。結婚してからも使う時は使う!節約する時はする!で賢いお金の使い方をしたい気持ちはお互い一緒です。

最後にケチは浮気の心配が無いので悪いことばかりじゃないです。バランスの取れたケチは結婚に向いてますね。


なるほどです!
クーラーが付いて可愛い猫も居る快適な我が家にいつも来るパートナーに対して
(私一人だとそこまで冷房ガンガンにはしませんし)
私はたまにの食事代もそんなに出さなくていいんだと気づきました!
電気代も場所代もかかってる(笑)
外で食べる時は三回に一回くらいの割合で私が出してますが
居場所を提供してる事を加味して、もう少し控えてみる
もしくは「◯◯買ってきて」と可愛く(笑)おねだりしてみようと思います(^^;;
さすが先生、男の鑑ですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する