ホーム > 繊細女子の悩み > いい人をやめる、断るべきことは、はっきりと「NO」と言う。
繊細女子は人がいいのか、断ることをしない。
それによって、相手に利用されて傷つくこともある。
理不尽な要求には、はっきりと、「NO」と答えればいい。

断る理由として、
◎相手の要求が一方的で身勝手な場合。
◎自分の信念、自分の信条に反する場合。
◎自分に不都合が生じる場合。
◎相手が自分でできることを頼んできた場合。
上記4つは、あなたにその気が起きない事柄である。どの項目でも、その気が起きない相手の頼み事はすべて断ればいい。

今までいい人だと思っていたあなたが、いきなり断るものだから相手もびっくりするだろう。気分を悪くして、腹を立てるかもしれない。しかし、その壁は乗り越えられる。あなたの人生は、今断ることを採用した。「NO」といえる人間になって自分の利益を守ることができるようになった。

一度「NO」を覚えれば、一度断ることを覚えれば、「NO」という機会が増えれば増えるほど、楽に断れるようになる。理不尽な要求に対しては、はっきりと「NO」と断ることである。

恋愛において理不尽な要求とは?
◎付き合っていないのに、相手がSEXを要求すること。
◎夜中にいきなり「会わないか?」と呼び出されること。
◎自分はお金がないので、「お金を貸してくれ」と頼まれること。
◎その他理不尽な要求はたくさんある。
理不尽な相手の要求に従えば、相手の都合のいい女となる。そうなれば、健康的な恋愛はできなくなる。一度理不尽な要求を飲めば、さらにさらに理不尽な要求を相手は突きつけてくるだろう。

断ることだ。
理不尽な要求は断ることだ。

それで、恋愛が終ったとしても断ることだ。

理不尽な要求を突きつけてくる相手は恋人ではない。
まして、友達でもない。

彼らがなんといおうと、あなたの彼氏でもなくあなたの友人でないことは確かだ。

あなたを愛する彼氏や友人が、あなたに理不尽な要求をしてくるわけがない。

お互いを尊敬して慈しみ合う人間関係に、自分勝手な理不尽な要求が合ってはならない。それを壊す人は、もはや恋人でも友人でもない。だから、理不尽な要求はすべて断ることだ。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

お金が無い男性が色恋を自制するなら
自信が無い女子は色恋を自制しないと。

面倒臭がらず徹底的に自分と向き合わない限り同じことを繰り返し悲劇のヒロインを演じる人生を生き続ける事に...。

まさしくその通りです❗

私はいつも仕事でもプライベートでも、まわりから甘えられ、寄りかかられ、断るとなぜか逆切れされ。実は、ちょうど仕事ですがまた私が皺寄せや肩代わりさせられそうになって、断るか無理して頑張るか悩んでました。そしたら、この先生のお言葉!勇気づけられ断りました。当然、相手は怒ってましたが、私はもっとノー、嫌だ!と言える自分になりたいです。恋愛でも仕事でもプライベートでも。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する