ホーム > 繊細女子の悩み > 諦めるな、諦めたときすべてが終る。希望を持て、希望を持てばすべてが叶う。
仕事でも恋愛でも諦めたとき、すべてが終る。

仕事でも恋愛でも希望を持ち続ければ、すべてが叶う。

どこにでもある精神的訓示だが。

ちょっと色をつけよう。

私は希望に色をつけたいと思う。

希望を持ち続けることは、なま易しいことではない。

幾多の困難と挫折を乗り越えなくてはならない。

困難は思い通りにいかないトラブルを巻き起こし、挫折は根底からやる気を無くす。

思い通りにいかない現実に落胆して、何もかも嫌になって放り出してしまいそうになるのが困難と挫折。

希望を持ち続けることは、それだけ大変なことである。

なま易しい考えでは続かない。

でも、色をつけよう。

色とは、愛することだ。

希望は愛することが原動力となる。

仕事を愛し、好きな人を愛せば、希望が持てる。

愛があれば、幾多の困難や幾多の挫折でも希望を持ち続けることができる。

愛のある希望は不滅なのだ。

どんな困難や挫折でも滅びることはない。

希望を持ち続けよう。

最後まで。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

私は仕事に愛が無くなりました。
無責任かもしれませんが、もう見るのも触るのも嫌で、
放置状態。でもよかったとおもっています。
愛があったら辞められず、一生暴言を浴び、妨害され、
どう考えても不可能な無理難題を押し付けるラック組織に搾取されていました。
ぷー太郎はいい。毎日ユーチューブ見たり、ネットショッピングしたり、
気になることがあればすぐに検索してみたりして、本物のバカになりました。
そうだ、ダメ男と別れる時も愛があって、苦しみながら別れるより、
愛想を尽かし、声を聞くのも顔を見るのも嫌になって別れる方が
苦痛を伴わないで楽なんだろうなと思いました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

久しぶりにブログを拝見しました。
昨年、勇気を出して限界だった前職から離れ、今年、再就職しました。
身体はビックリするほど、よくなりました。
プレッシャーとストレスから解放されたからです。
無理をしていたのだと改めて感じました。

恋愛は諦めているところはあります。
子育てをしながら、家事に仕事に。
好きな人ができたとしても、私の全てを受け入れてくれる人などいないと思うからです。
だから、異性とはあまり関わりをもたず、毎日同じ繰り返しです。
孤独を感じ、辛くなるときもあるし、誰かがそばにいてほしいと思うときもあります。
人見知りで、なかなか自分からもいけないタイプなので、いいなと思う人がたとえできたとしても、私より他にって思ってしまうようになってしまいます。
自信をもつって難しいです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する