なに?音信不通。
なに?浮気をされた。
なに?暴力を振るわれた。
なに?暴言を吐かれた。
なに?金を貸してくれといわれた。
なに?嘘をつかれた。
なに?急に別れを切り出された。
なに?なに?なに?なにがいっぱいあるな。
彼はそんなに悪い男か?
こんな男とよう付き合っているな。
あんた大丈夫?
大丈夫、彼のことがすきだから。
ほれ♪ほれ♪ほれ~♪。
下手な田舎ホップでも歌おう。
ほれ♪ほれ♪ほれ~♪、と。
しかし、こんな男いるか?
いる、いる、いっぱいいる。
それが世の中の男たちだ。
ほれ♪ほれ♪ほれ~♪、と。
切ないね・・・。
うん、切ない世の中だよ。
バカバカしい文章で始まったが、これも世間を騒がしている男たちの実態である。どの男にも、このなに?の現象がある。
人間は2面性で生きている。
良い部分と悪い部分の2面性。
人間の心には、陰と陽がある。
このなにを列挙して、この男を裁くことはできない。それはどの男にもありうる現象だからだ。なにを列挙して裁いたら、君たち、もう付き合える男がこの世にいないよ。
陰の部分の悪い面には理由がある。
音信不通ひとつとっても理由がある。
音信不通にされた人は苦しむが、音信不通にした側も心を痛めている。好きな女性を平気で音信不通にする男などいない。何らかの病みのせいで音信不通にしている。仕事が忙しくなり病んだか、彼女との喧嘩で病んだか、親・兄弟・友人との人間関係で病んだか?お金がなくて病んだか?人生を生きていく不安で病んだか、何かの病みで音信不通にしている。
男ってバカだから、ひとりで病みを抱える。
まあ、それが男だ、許してやろう。
良い面には理由がない。
良いのは良いので理由などいらない。そのまま良いのだ。悩むこともなければ不安になることもない。ただ、そのまま良いことを受け入れるだけだ。
だが、悪い面には理由がある。
複雑な理由がある。これを解明することは不可能だ。だから、解明する必要はない。その代わりいい方法がある。それは良い面と同じようにそのまま受け入れればいいのだ。
良い面も悪い面も受け入れて、その人と付き合う。
それが人間同士の付き合い方ではないだろうか。
最新の予約の空き状況はこちら
ホーム > 感情をコントロールする > こんな男とよう付き合っているな。
<<ダメ男に苦しめられてダメ男と別れた女性たち。 | ホーム | 人生は艱難辛苦(かんなんしんく)である。だが、淡々と生きよう。>>
コメント
No title
コメントの投稿
<<ダメ男に苦しめられてダメ男と別れた女性たち。 | ホーム | 人生は艱難辛苦(かんなんしんく)である。だが、淡々と生きよう。>>
どんな相手と付き合ってもいいと思います。
どこまで我慢ができてどこまで受け入れられるかの基準も
人それぞれでいいと思います。
親子関係もニートでも、登校拒否でも勉強嫌いの落ちこぼれでも、
否定、攻撃せず、世間が何を言おうとその子の特徴なのだと
親にありのままを受け入れられ、愛された子は、案外素直ないい子(人)で、
世間や親に刃を向けるようなことはしないと思います。