ホーム > 感情をコントロールする > オレ流の後には、わたし流。これが現代の女性たちの流れではないだろうか。
前回傲慢なオレ流を披露してみた。むかしの男気質みたいなものを書いてみた。少なからず、そういった男たちが昔はいたからだ。ハタから見れば、傲慢で自分勝手でワガママにうつるかもしれないが、オレ流の人は、自分勝手なワガママではない。自己実現に向けて、自分の主義を全うしただけ。「これがオレ流」だ!という自負のもとに。

現代はそういう男たちがいるか?というと。
少ない。あるいは皆無といっていいだろう。

これは私だけでなく、誰もが認める事実だと思う。女性たちに聞けば、その事実があらわに出ている。「現代は頼れる男性がいない」みなさん口をそろえて同じことを言っている。

頼れる男性がいない、ではどういう男性がいるの?と聞くと。

「めんどくさい男ばかり」という。

WWW。。。。わらわら笑ってしまった。

そうか、めんどくさい男ばかりか。

どういうところがめんどうなの?と聞くと。

責任を取らないくせに、プライドばかりが高い。

さらに、
子供じみた無責任な行動を取る。反抗期の息子を相手にしているみたい、わたしは彼の母親ではないのに。

それから、
最初は甘い言葉で、後からモラハラ言葉。最初はテンション高いが、後から期待を裏切る冷たい仕打ちばかりをしてくる。グレーで曖昧ではっきりしない、とても面倒臭い性格だわ。

それから、それから、
約束を守らない、やれ仕事が忙しいとか、やれ体調が悪いとか、そればかりでウンザリ。女を舐めるな。男なら約束を果たせ。

それから、それから、それから
言葉が信用できない、男子の言葉は100言だらけだ。今朝言ったことが夕方には心変わりしている、朝令暮改タイプの男が多い。礼儀作法がなっていない。無視、沈黙、未読、応答なしの音信通を、これが仕事ならクビになることを大切な彼女に平気でやっている。

最後に、
肝心なときに逃げる。卑怯にも逃げる、この裏切り者。

ああ~!!! オトコはめんどうくせ~

これが女性たちの本音。

ならば。

わたし流を貫くしかない。

今の男性は頼りにならない。

だから、わたしがリードする。

わたしが強くなって。

わたしがオトコになって。

わたしがリードする。わたし流で。

時代は変わってきた。

女性たちが自己に目覚め、個性豊かになってきた。

繊細な女子も、か弱い女子も、真面目な女子も、控えめな女子も、頼れない男性が多いせいか、個性的になってきた。繊細で真面目な女子が「オトコはめんどくさい」などと、昔は絶対言わなかったが、今は平気で「オトコはめんどくさい」といっている。時代は変わってきた。繊細な女子でも、「わたし流」を貫く時代となった。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

オレ流、わたし流。
経験→結果→認めてくれる人→プロ意識→自信
この流れがうまくいけばオレ流、私流でも堂々としていられる。
叩く人もいるが放置しておけばいい。
ああ~男はめんどうくせ~男は昔から本来面倒くさい生きものなのでしょう。
旦那を亡くしたおばさんたちが、ああ~気楽でいいってみんな言ってますもの。
今とは少し事情が違うと思いますが、昔の男は仕事ばかりして、
自分で自分のことが何も出来ない人達だったから、衣、食、住すべて母親のように面倒を見なくてはならなかったですからね。




コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する