頼れる男性がいなくなった現代、女性たちは自我に目覚めた。
自我とは自分の人生を楽しむこと。
自分(わたし)流で。一度しかない人生を楽しむこと。人生は一生ではない。一度しかない人生を二度、三度と楽しむようになった。
第一の人生は、結婚して子供を育てる人生。
第二の人生は、不倫して乙女になって、離婚して20年乗った船を乗り換える人生。
第三の人生は、老後のパートナーと歩む人生。
このように、三つの大きな変化が起きつつある。
もちろん大半は、一つの船に一生乗り続けるとは思う。でも、3割の人は船を乗り換えている。今後乗り換える人はますます多くなっていくだろう。中には乗り換えないでお一人様の人生を楽しむ人もいる。でも、ひとりは寂しい。やはりパートナーは必要だとして、乙女の物語があっちこっちで勃発している。
今の時代は繊細で真面目な女子が浮気をして、不倫をしている。だが、その流儀が分からない。わたし流に目覚めた女性たちでも、自分のやり方が分からず、こちらに鑑定を依頼してくる。私はそれを相手にしている。複雑な問題に、なんとかその女性の主義が通せないかどうか、ありとあらゆる方法を探って相談に乗っている。
人生はひとつの人生と限ったわけではない。
相手の裏切り、自分の裏切り、未完成で粗末なのが人間というもの。
結婚して離婚して、また結婚して離婚を繰り返す、失敗だらけの人もいる。
恋愛して失恋して、また恋愛して失恋を繰り返す、失敗だらけの人もいる。
人生は七転び八起きだ。
七転八倒の艱難辛苦が人生なら、自分の生き方を見つけなければいけない。これが「オレ流」 「わたし流」 という主義主張だ。あなたが自分はこうして生きたいという主義主張の自分流(わたし流)を持っていれば、私はそれを応援する。
たとえ浮気であっても、不倫であっても、応援する。あなたの主義が正しければ、応援する。あなたが決めたことだ。この世の中は自分が決めたものが正しい。これが主義主張の自分流であるから、周りがどうのこうのではない。自分が決めればよろしい。
むかしは、わけありの女性が不倫をして、浮気をした。
今の時代は、とてもそういうことをしないと思える、繊細で真面目な女子が浮気をして、不倫をしている。こんな時代になった。原因は何か?社会のせいか、政治のせいか、男たちが頼りなくなったせいか、そんなことはどうでもいい。女性たちが自己に目覚めたのだ。男性社会のいいなりになるのではなく、自分の生き方は自分で決めると主張し始めた。自我に目覚め、わたし流を貫くようになった。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- あらゆるものは移り変わる、あらゆるものには実体がない。
- 欲望と戦いながら人は生きている、正義は自分の心の中にあり。
- 今の時代は繊細で真面目な女子が浮気をして、不倫をしている。
- オレ流の後には、わたし流。これが現代の女性たちの流れではないだろうか。
- 「自分が正しい」 「自分が常識だ」 オレ流の良いところ。
うまくいかない不倫はいけませんね。
不倫とか浮気はボロボロになるためのものではなく
人知れず楽しくやって元気になるものです。
私はやりませんけど。