ホーム > 感情をコントロールする > 白黒つける女性の苦しみと、白黒つけられない男性の苦しみ。
彼女は白黒つけられる経験豊富な女性。

彼は白黒つけれない経験の浅い男性。

今は昔と違って寿命が延びた。昔の寿命は50歳、今は100歳の寿命とすると、50歳でひとつの人生が終わり、もうひとつの人生が50歳から100歳まである。熟年離婚の多くなった昨今は、第二人生へ向かう人も多い。

彼女もそういうタイプだった。結婚して子供を育て上げ、離婚して、次の第二の人生のパートナーを探していた。この世に女性として生まれ、普通に何人かと恋愛して、その中から普通に結婚して、二人の子供にも恵まれ、無事に成人まで育て上げ、離婚した女性。こういう女性を経験豊富な女性という。女性の愛、女性の人生では合格点。見事に一つの人生を終え、第二の人生に向かおうとしている。

そこで出会ったのが、49歳同年の結婚歴のない男性。片方は第一の人生を終えた女性。片方はまだ第一の人生を歩んだことがない男性。つまり経験豊富な女性と、経験の浅い男性との付き合いである。

本来なら経験豊富な女性がリードするべきなのだが、女性は恋をすると余裕を失ってしまう。女になって、乙女になってしまうのだ。それだけでも始末が悪いのに、さらにこの女性の経験豊富さが新たな障害となる。

障害とは、白黒勝負に出ること。
彼は恋愛経験が浅い、そこへ経験豊富な女性が白黒勝負に出ると裏目に出るというパターンである。経験豊富な女性は「なんで?」と思うかもしれないが、経験の浅い男性からすれば、白黒勝負は恐怖の沙汰である。彼はいつもその場面から逃げてきたのである。女性とご飯食べたり遊ぶのは好きだが、責任をとって付き合うのは苦手のようだ。まして結婚して家庭を持つということは彼にとって未知の世界で恐怖となる。


彼女は以下の点を見逃がしていた。
自分は経験豊富な女性、彼は経験の浅い男性。女性に免疫がなく女性に慣れていない男性に、いきなり白黒勝負を仕掛けたら、面食らって逃げてしまうのがおちである。それに彼女は気づかなかったのである。彼はいい歳だが、白黒つけられない男性である。白黒つけられない男性は、そのことで悩む。自分のことを「不甲斐ない男だ」と思って悩む。すべての男性が男らしいとは限らない。彼女はそこを見逃していたのである。

方向性を決める。
1,焦る必要ない、時間はたっぷりある。
まず彼女は、恋愛して、結婚し、出産して、子供を成人まで育てあげ、離婚した。彼女の人生は波瀾万丈だったかもしれないが、女として一人前の人生を歩むことができた。彼女の前半の人生、第一の人生は終了したのである。第一の人生は、女としてよく頑張った人生でもある。これから彼女は第二の人生へと向かう。

第二の人生は、子供をもうける必要はない。すでに成人した子供が二人いて、彼女の年齢からして子供を産むことは無理だからだ。子供が産めないなら時間はたっぷりある。時間はたっぷりあるのに焦ったから失敗したのである。なぜ?焦るか、それが女性の本能だからだ。女脳は、男脳と違って、すぐに白黒と決着をつけようとする。焦る必要がないのに、すぐにことを急ぐ性質である。とくに経験豊富な女性は、経験があるがゆえに早くことを進めようとする。それが今回の大きな失敗の原因である。

子供を産む必要ないのに、なぜ焦ったの?
相手は恋愛経験が浅く、一度も結婚したことがないのに、なぜ焦ったの。この辺をじっくり話し合って、彼女に完全に理解してもらうことにした。方向性を決めるには、まず女性が納得して理解しなければいけないからだ。方向性の1として、「焦る必要ない、時間はたっぷりある」ことを理解してもらった。

2,相手のペースに合わせる。
「焦る必要はない、時間はたっぷりある」の次は「相手のおペースに合わせること」だ。人間というものは愚かな生き物で、なんでも自分のペースで進めるクセがある。つまり人間とは自分勝手な生き物だ。経験豊富な女性からすれば、経験の浅い男性は頼りなくイライラするだろう。それで自分が教えてやろう、わたしがリードしてやろうと思うのも無理もない。一時期は彼もそれを望んでいたからだ。だが、人間というのは自分の考えがあって、他人に自分の胸の内まで土足で上がり込んで欲しくない。白黒勝負はまさにそれで、白黒勝負によって、彼のプライドは傷つけられたのである。

これからは、もう白黒勝負に出ない。これからは相手のペースで付き合う。時間はたっぷりある。子供を産む必要はないので、タイムリミットのある恋愛はもうしなくていい。これからはじっくり彼のペースに合わせ、彼が成長するようにこの恋愛をゆっくり楽しめばいい。その心がけができれば、第二の人生は豊かなものとなる。

ゆっくりと、第二の人生の恋愛を楽しむ。
焦る必要はない。
ゆっくりと恋愛を楽しめばいい。
もうあなたに子供を産むタイムリミットはないのだから。

それが明確になると、晴れてくる。
気分がすっきりする。

この気分の良さが心地良いと感じたとき、それが彼にも伝わる。

お互い、後半の人生だ。
たっぷりある時間を有効活用して、たくさんの楽しい思い出を作ればいい。

人は思い出の同乗者と結ばれることになる。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

イライラしながら波長の合わない男と楽しくお付き合いできるのだろうか。
経験豊富な女性が未熟でナイーブな音信不通男にすがりつく必要があるのだろうか。
彼女の人生経験を丸ごと受け止め彼女を尊敬することができる、社会的経験
人生経験豊富な一人前の男性の方が合っているような気がします。
たとえ年がかなり下の男性だとしても。

経験豊富な大人の女性は、ゆったりとお付き合いしたいものです。不安にならずに安定したお付き合いという意味です。いつも相手を気遣う恋愛は疲れますよね。会える時間が同じで相手のことを信じ切れるお付き合いがしたいものです。理由はどうあれ不安になるお付き合いは、女性にとっては無意味だとつくづくおもいます。だからこそ白黒はっきりと、それも早めに決着をつけたいのです。女性を不安にする男性は彼女のことを100%見てくれない男です。
仮に仕事が忙しいなら女の人とは真剣に付き合うなと言いたい。私達は白黒はっきりつけましょう。男性は繰り返します。その度に我慢するなんて、、絶対にしたくない。
仮に好きで我慢したくても、心の中では答えが出ているはずです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

いやまさか

49歳男性が一度も女性と付き合ったことがないなんて、経験豊富な女性なら逆に想像出来ない、分からないのは仕方がないと思いました。

デートまではして、今まで自分から
付き合ってくださいと言えない男性、
49歳ならば、男性から動かなければ
無理だった時代に、
こんな人が存在するとは…!

だから一度も付き合ったことがない、
ある意味納得です。


プライドを捨て、男性から自己開示して
くれれば良いけれど…
そんなことする訳がないし。。


女性は分かればリードしようと思うのでは
ないか?
バツイチならば、この人は慣れていない
と分かったならば。
年下ならばまだ良かったが、
同年代というのもよくないですね。

やっぱり50近くならそれなりの経験もあるだろう、いやあって欲しいと
思うのが女性ではあるのではないかと。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する