今年はコロナ過でおうちクリマスが多いと思いますが、皆さんはどうお過ごしですか?感染拡大が過去最高を更新しながら迎えたクリマス。それぞれ気をつけながら、楽しいクリマスをお過ごしください。
クリスマスの思い出。
ここ20年、クリスマスは毎年仕事をしているので、私の方はとくに思い出はありません。どちらかというと、来年のプランを立てながらお客さんと過ごす日となりました。クリマスを恋人過ごせなかった人に「来年はパートナーと一緒だ」というプランです。
本日、2020年12月25日のクリスマス。
来年のプランを立てる人が何人いるか?楽しみです。本日はまだ1名しか予約が入っていないので、皆様の御予約お待ちしています。私と一緒に来年のプランを立てて見ませんか?年末は今年の総決算、年末に来年(未来)の構想を練ることはとても良いことだと思います。
私のクリスマス。
クリスマスの思い出は若いころにあったかな。
10代後半から20代前半のクリスマス。
恋人はいなかった。
例年、一人ぽっちのクリスマス。
寂しかったけど、いい思い出だった。
東京の安アパートで暮らすクリスマス。
わびしさもあったけど、自由だった。
また、この自由が良かった。粋で洒落ていた。
クリスマスソングを聴きながら、一人ワインを飲む。
ハードボイルドな映画を見て、男臭さを演じる。
「男はタフでなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない」などと言ってみる。いや~かっこいい。クリスマスは哀愁漂う一人の時間を粋がって過ごした。
あの当時のみんなは寂しかったのではないだろうか。いまのみんなも寂しいかもしれないけどね。でも、寂しいのは悪いことばかりではない。自由という素敵な時間を手にすることができる。自由を手に入れるには、孤独に強くならなければいけない。そして自分は手に入れた、孤独に打ち克つ心を。
今となっては、それが自分の人間形成を作ったのかもしれない。
寂しさに耐える力。苦しさに耐える力。
これが人様より、ちょっと強くなった。
そのお陰で今日があるのかもしれない。
孤独に強くなれば、余裕が生まれる。そして、余裕があれば寂しがって弱っている人を助けることができる。「男はタフでなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない」これが実践できる。
人間は何でも経験です。
苦しみも悲しみも辛さも経験です。
潰されるから、経験が生かせないのです。
生かすことです。
どんな苦しみも悲しみも辛さも生かすことです。
生かすことが出来れば、タフで優しい人間になれます。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
クリスマスイブの夜は赤プリお泊り、プレゼントはティファニーのオープンハートの
時代でしたが、そんな経験はしたことありません。20歳前後ちょうど好きな男性
いませんでした。好きな男性がいたらそういう思いをしたかったかと聞かれたら、
20歳前後では赤プリとティファニーに何の価値があるのか全く理解できません。
今でもわかりませんが。クリスチャンではないのでクリスマスでも普通の一日で、
今日はさつま芋堀でもします。クリスマスケーキよりもさつま芋の方が、健康的だし、
見栄えは悪いですが、ケーキと同じくらいおいしいです。