ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 50代半ばの男性だと、好きな気持ちを言葉に出さない。
50代半ばの男性だと、好きな気持ちを言葉に出さない、連絡や会うのも面倒、好きな気持ちを聞かれるのも嫌、自分の思った通りにしたがり彼女の嫌がる事をするものですか…こういう男性が普通なんだと思った方が、よいのでしょうか?

これが普通かと言われると、これが普通かもしれません。
ただし、これは私のところだけです。
私のところでの、50代男性との恋愛相談は、いつもこういった相談ばかりです。
50代男性は、なまじか人生経験が豊富なだけに、とても頑固です。
50代の男性との恋愛は、皆さん悩んでいます。
なかなか一筋縄ではいきません。

ただ、50代男性は天命を知る年齢。
何のためにこの世に生まれたかを知る年齢。
自分の経験を生かし、天命を知って天職に就いている人は、それだけ人間性も優れています。
天命を知った男性に出会えば、女性たちは幸運です。
その人付き合えば、幸せになれるでしょう。

いま付き合っている男性が、好きな気持ちを言葉に出さない、連絡や会うのも面倒、好きな気持ちを聞かれるのも嫌、自分の思った通りにしたがり彼女の嫌がる事をするという男性なら、この男性は天命の男性ではありません。ひねくれてどこかで生き方を間違えた男性なのでしょう。

ひねくれて生き方を間違えた人との付き合いは苦労が絶えなく女性が損するばかりです。

あなたは、十分に尽くした。やるべきことはすべてやった。
もう十分です、これ以上苦しむのはやめましょう。

ですから、あなたも天命を知ってください。
自分は何のためにこの世に生まれたのか?
男に振り回されて疲れるために生まれたのか?
男に冷たい仕打ちをされるために生まれたのか?
思い通りにいかない相手に愛を捧げるために生まれたのか?

違うでしょう。
そんなバカな天命はありません。
天命とは、天から与えられた仕事であり、天から与えられたパートナーです。
女性を苦しめている男性は天から与えられたパートナーではありません。
本物のパートナーではないので、その男性に執着することはありません。
ですから縁を切ることです。
縁を切らないと天命の人と出会うことができません。
苦しめる男性と縁を切れば、天から与えられたパートナーと巡り逢うことができます。
これが天命です。天命に従って、行動を起こしてください。

最後に、50代男性はみんなそうか?というと違います。
だいたい50歳過ぎて女性をいじめて苦しめている男性は、男の風上にも置けません。
男として失格です。ダメ男で、くずな男です。
たまたま私のところでは、こういった相談が多いということです。
ここは、そういう場所ですから。

世間を見渡せば、優れた50代の男性はいっぱいいます。
視野を広げて活動すれば、天命を持った男性にいくらでも出会うことができます。
あなた自身が天命のことを深く勉強して学べば、そういう男性を引き寄せることができるでしょう。

女性が天命を知る方法は、
執着をなくすことです。
執着はいけません。
執着すればクズ男の罠にはまってしまうからです。
女性は恋に落ちれば、とことん地獄まで落ちます。
なぜ地獄まで落ちるか、それは執着心が強いからです。
執着を捨てること、それが出来てこそ、この苦しみから悟りを得ることができるのです。

良い結果を残すのは、執着を捨てた後です。
何年かすれば、あのとき執着を捨てたから、私は天命のパートナーに出会うことができたと感謝できる自分になっているでしょう。




最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

50代の男性が恋をする。
想像しただけでも気持ちが悪いです。
50代ってもう高齢者。おじいさんですよね。
歯周病も進んでいるから
口臭もきついだろうし、加齢臭もするだろうし。
おしっこだって、チョロチョロとしか出せなくなっている。
愛だとか恋だとか言っている年齢じゃないと思います。
女性も同様。若い女性のような清潔感はどうあがいても
出せないです。

沖川先生、勇気の出るお言葉をありがとうございます。天命!その通りですね。苦しむためにお付き合いしているのではないということを改めて己れに噛みしめたところです。

50代女性です。
最近40歳になった友人が孔子の「40にして惑わず」の話を出していました。
40代、ダメ男に惑わされ、迷い続けた私は心の中で恥ずかしくなりました。
モデル並みの容姿、お笑いタレント並みのユニークさを持つ友人は驚く程の高学歴です。
教養とはこう言う時に必要だと思いました。
今からでも遅く無い。まずは論語から少しずつ読もうと思いました。
因みに散々私を振り回した男性はここ数年、頑固で意地悪になりました。天職についていないのかな、と今日の記事を読んで思いました。

50代男性との恋愛を通して

先日コメントをさせていただいたものです。32歳年上の彼とお付き合いさせていただいています。
数日前、喧嘩をしました。私の気の遣え無さが嫌だと。確かに私は気が遣えない方だと思います。どう表現したらいいのか分からないのですが、こうしたら相手が喜ぶだろうという発想が湧かないのです。1年前にも彼に同じことを言われました。自分では少しずつ実行してみたつもりだったのですが、彼からしてみたら、何も変わっていなかったようで。彼にもっと考えろ、とか、あなたはお母さんにはなれないね、とかを言われ、私自身も身の回りのことが上手くいっていない状態でしたので、涙が止まりませんでした。喧嘩中、あぁきっともう別れるって言われるんだろうなぁと思っていたのですが、別れるとは言われませんでした。私にはそれが理解し難いのです。自分の事をこんな風に言いたくはないのですが、1年変えようと思って変えてきたつもりが、彼の目には変わっていないのなら、もう一生変わらないのではないかと思ってしまいます。だから、きっと彼はまた同じ事で嫌な思いをするのではと。どうしてこんな女を見捨てないのか。彼なりの親のような心があるのか。私にも彼と出会った使命があるように、彼もその使命というものを見出しているのか。そこまでして私のような人間と向き合う理由があるのでしょうか。愛するということの本質を理解していない私には難しいです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する