ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 他人と比較しない、自分は自分の道を行くこと。
他人と比較するのをやめることです。
自分と他人を比較する人は、一方で不満を生み、他方で間違った優越感を生むだけです。「他人より劣っている」「他人よりましだ」という自分と他人との比較は、生きていく上で、あまり好ましいものではありません。

他人と比較する人は、自分より優れている人を見ると落ち込み、自分より劣っている人を見ると元気が出てくる。だが、残念ながら総合評価すると、自分より劣っている人より優れている人の方が多い気がして、「自分はダメだ」という気持ちの方が優勢となる。そうなると人間は自信を落としてしまい、ダメ人間の道を歩むことになる。

他人と比較する人は、自分が弱っているとき。
弱っている人間は、救いを求め、自分より劣っている人を探そうとする。自分より劣っている人を見つければ、自分はいくらかましだ、そういう人たちと比べれば自分の方がまだ幸せだというものを感じたい。人の哀れ目を見てわが身を癒す。だが、そういう心境の時は他人の方がどうしても優勢に見える。あの子は若くして結婚した、子供も二人生まれて幸せそうだ。それにくらべて私は…未だに結婚できていない・・・ああ~自分は負けている。他人と比較すればするほど自分自身が劣等感に苛まされる。

総合評価として、他人と比較すればするほど、自分は負け組となる。それで自信を失っても仕方がない。また自分が優位な立場の時でも他人と比較するものではない。自分が優位の立場で他人と比較すれば、少しは優越感を味わえるが、それをやり始めたら最後、この優位は風前の灯火となり、時間と共に落ちていくのである。他人と比較するときは下降線をただよっているとき。将来が不安だから、他人と比較して自分の優位性を保とうとするが、だがその時点でその人は下降線をたどっていることになる。

自分と他人を比較するのはどんな場合でも好ましくない。
なぜなら、あなたはこの地球上に住むたのすべての人と同様、独自の長所、短所、才能、能力を持つ個性的な存在だからだ。環境や人生経験、ものの見方、考え方が組み合わさって、あなたは他のだれとも違うユニークな存在になっている。これはいい悪いの問題ではない。

あなたは個性的に生きれば、いいのです。
だから、他人と比較しても意味がないのです。
比較したら、あなたの個性が失ってしまうよ。
人の生き方を真似してもしょうがない。
あなたはあなたらしく生きればいいのです。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

他人と比べない、、肝に銘じました。
お付き合いしている人がいますが、私の事を誰にも紹介してくれません。私と付き合っているのが恥だと思っているのだと最近感じています。
他の男友達は私を色々な人に紹介してくれるのですが、、思わず比較してしまいました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する