ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 仕事が不安定になると、男性はうつ状態になる。うつになると恋愛ができない。
男性は仕事の状態に左右される。
仕事が安定していれば健康的な恋愛ができ、仕事が不安定なら恋愛も不健康となる。不健康な彼は彼女に対して手抜きをする。
手抜きをされた女性は(もう私のことが好きでないの)と勘違いして「わたしと別れたいの」「わたしのことが重荷になったの」と変な質問をする。すると彼は「いや、そうじゃない」と答えるだけ。

男性は仕事が忙しくなると恋愛を手抜きにする。手抜きにされた女性は、(彼はわたしのことが嫌いになった)(他に好きな女性ができた)と、あらぬ方向に勘違いが進んでいく。

仕事にストレスを抱えている男性。そして、手抜きをして彼女から疑われている男性は両方のストレスが重なれば、うつとなる。

男性は仕事が不安定になるとうつ状態になる。そこで追い打ちをかけられたように彼女からの疑いの目を向けられれば、うつ状態に拍車がかかる。そうなると彼女から「わたしと別れたいの?」と質問されれば、「うん、別れたい」と答えるしかない。

この流れをよく自爆というが、自爆だけでは済まされない。自爆ならここで一巻の終わりだが、ここで一巻の終わりにした人は誰一人としていない。誰しも、こんな中途半端な状態で終わりたくないからだ。だから、あの自爆はなかったことにしたい。もう一度冷静に考えてやり直したいと考えるのが普通の女性の感情である。

自爆した後に、もう一度やり直すか?
まあ、聞き分けのないワガママだと言えば、その通りワガママだが、今の時代は、愛は何度壊れても復活すると信じてやっていくしかない。この程度の別れは女性には責任がない。責任は男性にある。仕事が不安定でうつになった男性に責任がある。

今後女性たちがそんな彼とやり直したいと思うなら。男の仕組みをもっと勉強することだ。勉強が足りないから勘違いを起こして、望まない結果となってしまうのである。

「わたしのことが嫌いになったの?」
「いや、そうじゃない」
「では、なんで会ってくれないの?」
「今は、仕事が忙しいから無理」
「他に好きな子でもできたの?それだったら言ってね」
「いや、そうじゃない」
「わたしと別れたいの?」
「・・・」
「どうなの?わたしと別れたいの?」
「そこまでいうのなら…うん、別れたい」
なんじゃこら。
もうやめようか、こんな流れは。

この二人は、本当に相手の気持ちが分かっていない。
女性は男性の気持ちが分からず、男性は女性の気持ちが分かっていない。
だから、いつもこんな誤解紛れで、男女は別れてしまうのだ。そして別れた後、後悔してしまうのだ。

この別れを阻止するのは、相手の本脳の仕組みを理解すること。そうすればこの流れの別れは生まなくなる。

流れを変えるのは誰か?
もちろんこのブログを読んでいる人である。
古くからこのブログを読んでいれば、流れを変えられるはずだ。
このブログを読んでいる人は、どこでも起きている魔のトリックに引っかからないで済むはずだ。
物事を冷静に理解して対処できるはずだ。
だから、このブログは使命をおびてここに存在している。

仕事が不安定になると、男性はうつ状態になる。
悲しいけど、それは事実だ。
仕事が忙しくなり、恋愛をする時間がなくなり、女性に迷惑をかけている男性が多いのも事実だ。

この状態とどう向き合うか、真価が問われる時代となった。

考えれば、たやすいこと。
相手が仕事の病でうつ状態なら、相手を信じて、相手の味方になって待ってあげればいいだけのことである。

それができるか?
疑い深き女性にはできないだろう。
だが、このブログを読んで成長した女性ならできる。

男性をコントロールするのは造作ない。
とても簡単だ。
ただ、味方になって信じてあげればいいだけのことだ。
それができるかできないかだ。

信じて、裏切られたらどうするの?
裏切られたら、それまでの男よ。

裏切ったら裏切ってみなさいと腹をくくった方が、物事はスムーズに動き、時間も短くて済む。
なぜかというと、男はいつまでも仕事の病にいないからだ。

彼の仕事が順調になって元気を取り戻せば、また恋愛する時間が作れる。
その間、長くて半年。今日その腹をくくったのなら、1か月後にはもとの楽しい関係が戻っているだろう。
最後は信じた者が勝ちとなる。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

大分身に付きました

二回目の投稿です。

いつもブログを読ませていただき、著作も3冊購入し、男性心理を学ばせていただいております。

この「信じて待つ」ことが大分身に付きました。
実際には、仕事で忙しいのか、趣味で忙しいのか、他のことで忙しいのか、よく分かりませんが、彼をテキトーに放っておいて、私は私なりに楽しく毎日を過ごすことに慣れてきました。
最近は、自分時間を過ごす方が楽しくて、彼を忘れてしまうほどです。
また連絡がくることを楽しみに待てるようになりました。

男性は、恨みがましくないカラッとした女性がいいのですよね。

こんな風に、心が強くなれたのは、沖川先生のおかげです。ありがとうございました。

来週火曜日、対面鑑定を楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の記事は、自分へのエールの様に感じました。信じて待ってていいのか?悩んでいました。でも、今、一人で戦ってる彼を思い、苦しんでるのは自分だけじゃない、2人で戦ってるんだと思うようになりました。
謝罪も伝えた、愛情も伝えた、応援も伝えた、一緒にいたいとも伝えた。仕事が理由なら待ってます。とも伝えました。一緒にいる時は全力でやってきました。だから、これでダメでも後悔はないです。
離れてても、連絡が無くても、何故か愛情を感じたりもします。不思議ですが。。でも、いつまでもただ待つのは辞めました。その愛情を感じなくなった時、彼の愛情がゼロになったなら、自分の中でケリをつけて、心の中でサヨナラします。出会った事に感謝して、彼の幸せを祈って、やり切った自分を褒めます。
そして、毎日を丁寧に生きていきたいと思いました。

まさに

今仕事で鬱状態になってるかと思います。
連絡なくて早10日。
その前の週は順調に毎日連絡はあったけど突然なくなりましたよ

仕事で忙しくなった。
それ以上は考えたくない
考えたところで良いところに辿り着けない
自爆に陥りそうだから

連絡なくてモヤッとして寝られない日もあったけど突然吹っ切れて眠れるようになった。

彼の精神状態が復活したらまた連絡くるでしょう
連絡来なかったら…考えるのはやめておこーかな

まさに今このブログの内容通りです。
彼の仕事が忙しく、ここの所1〜2ヶ月に一度ペースでしか会えていません。
彼は土曜日も働いていますが、世の中の激務の人から比べたら、さほど時間的な拘束はないと思います。ただ、社内からのプレッシャーがきついため精神的に辛い、鬱にならないように頑張ると言っていました。
私は15分でもいいから時間があれば会いたいのですが、彼は会うならゆっくりと会いたいと言います。
LINEは2.3日に一回くらい来て、出張先の珍しい食べ物や風景を写真で送ってくれます。彼を追い詰めないよう会いたい気持ちは我慢し、LINEでは明るく返信していますが、なんだかバーチャルの世界で恋愛しているみたいな気分になってきました。

お久しぶりです!

このコロナ禍で、そんなに忙しい男性が居るんでしょうか。
勤続が長く精神が安定している男性なら、多少忙しくなっても彼女に連絡くらいすると思います。
自爆して、振られてもラッキーだと思いましょう!

彼女に1週間連絡しなくて平気な男性なんて、往々にして他に女性が居るか本気で惚れていません。

女の人は、仕事も恋愛も家の事も同時進行で考えられるけど、
男の人って、1つの事しか考えられないみたいですよね〜脳の構造からして。
今は、労働に男女格差がない時代。
男性ばかり、仕事が忙しいって事はありませんって!
でも、その1点の集中力で素晴らしい成果を生み出す訳で…
だから、頭の中が根本的に違うって割り切って、相手のペースを掴んで、ダメ出しだけはしないで(笑)
仕事も恋愛も遊びも、お互い無理せずやれば良いと思います。

もともと激務ですが、コロナ禍だからこそ、更に忙しい彼です。2週間前に仕事がしんどそうな一言と、泣いてるスタンプひとつ。その後の私の返信以降、ぱったりと連絡がこなくなりました。私は先生のブログを何年も読んでいますので、彼を応援しつつ、心穏やかに自分磨きをして楽しく生活しています。他人同士ですから、彼の行動を支配する必要はない。私は私だけの人生を大切にします!!ありがとうございます!

彼は非正規雇用、母親と2人暮らし40代です。住民税非課税なので年収も百万以下ですが、全く危機感がありません。生活は母親の年金と貯金でまかなっているようです。仕事に対する情熱など皆無なので鬱になることもなさそうです。そのせいか私とのつきあいに関してはマメで全く不安になる事もありません。彼との将来など考えられませんが、とりあえず楽しくつきあえるのは彼が仕事人間ではないからでしょうね。

彼氏は医療従事者です。元々人員に余裕がない職場ですが、コロナ禍でさらに余裕がないようです。

器用な人なら両立できるのかと思いますが、残念ながら不器用なタイプなので。また今回のブログで気持ちを立て直すことができました☺︎ありがとうございます。

本当に好きなら毎日でも連絡きます。
昨年結婚した私なんで、今はわかります。
連絡ない人は縁なくて大丈夫です。

これと同じ体験をしましたが、その時はこの男性心理を知らないから、精神的にかなりやられました。何一つ語ってくれなくなり、ドタキャンされて連絡も未読スルー。外あたりのいい彼しか見たことが無いから、ショック過ぎて、女として自信喪失し、何もかもが辛かったです。最後はこっちから別れのメール入れたけど、それにさえ返信もない。サービス期間の彼氏か見たことが無く、雲行き怪しいときには、激務と告げられほったらかしになっていきました。一回仲直りしたけど、また同じ理由で同じ現象になりました。でももう30超えたいい大人が連絡なし、ドタキャンって、誠意ないし、仕事に呑まれそうな彼に、ずっと味方だと、無理しないでと伝えてきたけど、果たして何を感じたのか。今仕事きついからしばらく会えないとか、さえも連絡できないのか。。この頃は精神的にズタボロでしたが、冷静に見るとこちらから見限るべきで、自分の見る目なかったなぁと、苦しんでた自分に対して本当に思います。そんな彼をこっちからほったらかすくらいの余裕や時間の使い方ができてないといけないなぁと思いました。真面目に誠意を持って告白されても終わりはコレでした。一体何を信じたらいいのやら。こちらから向こうをうかがうスタンスはもうこりごりですけど、振り回され無いにはどうしたらいいのか、と考えるきっかけになりました。運も悪かったけど、こんな扱いを受けない自分を目指しています。ここに来ると、同じことで悩んでる女性が多いんだ、と救われました。女は仕事で苦しいと彼に会いたくなるから、逆だから難しいなと思いました。今考えると、お互いを癒せないから、続いても、無いご縁だったのかなぁと思います。

No title

彼のことを待って一年が経とうとしています。待てるだけ待とうと決め楽しく過ごしていますがたまにへこみます。

私もたまにへこみます

Pさん、
お気持ち、分かります。
私も、夢中になって仕事したり、熱心に好きなことをやっている時はいいのですが、
ふと、彼のことを考え始めると、会えない寂しさを感じ、へこみます。
そんな時、女性って、やっぱり恋愛第一主義なんだな〜って思うのです。
男性は恋愛にのめり込まないけれど、女性は100%恋愛に気持ちを入れてしまうってことを実感すると同時に、男性と女性の脳の違いを思い出すのです。

No title

>>英米文学専攻さん
ありがとうございます。このブログで男性と女性の脳の違いを知れたので、
「あー、私がこうしてへこんでる間も彼は仕事に夢中なんだろうな」と思うと
寂しくもあり、何だか笑えてきます。
リアルの友人には相談できないので共感していただけて嬉しかったです。
お互いのんびり待ちながら楽しく過ごしましょう。

彼と正式に婚約して、新生活に向けて準備中です。しかし、年度末くらいから彼の仕事が忙しくなり相当ストレスが大きいようです。しかも両家顔合わせや家探しまで重なってしまい・・・
新生活について話している際『自分のことじゃないみたい』と疲れた表情で言われたり、『余裕がなくて任せきりにして待っている』と言われました。
素っ気ないことも多く、私との結婚が嫌になってしまったのではと1人で悩んでいましたが、この記事を読んで我に返りました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する