ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 自分らしさを失う恋愛はよくない。
どうして女性は恋愛をすると自分らしさを失うのだろう。
恋愛と社会の性格がまるで違う。社会では明るくていい子なのに、彼氏の前では暗くてネガティブな子になっている。
友達と遊べば、キャーキャーと楽しそうにはしゃげるのに、彼氏の前では顔色ばかり伺ってオドオドしている。友人の前では明るい子なのに、彼氏の前では暗い子。女は恋をすると自分らしさを失う。この欠点を克服しない限り、晴れて幸せになる日は来ないだろう。

仕事は大丈夫なのに、恋愛はてんでダメ。
友達とは大丈夫なのに、彼氏の前ではてんでダメ。
恋愛となると、自分らしさを発揮できず、ダメになる女性がたくさんいる。

仕事は前向きに頑張るが、恋愛は前向きに頑張れない。仕事は優秀だけど恋愛は劣等生。仕事は能力が発揮できるけど恋愛は移委縮してしまう。プレゼンでは緊張しないのに彼氏の前では緊張してしまう。仕事は失敗してもいいのに恋愛は絶対に失敗したくない。仕事はいざとなったら辞めてもいいのに彼氏とは絶対に別れたくない。

社会においては自分らしさを発揮しているが、彼氏の前では自分らしさを発揮できない女性が多すぎ。恋愛が壊れることを恐れて、彼に嫌われることを恐れて、緊張して、委縮して、依存して、常に不安と恐怖と苛まされ、自信を落として、自分らしさが発揮されていない。

こんな女性いるの?
いる。
意外と多い。
恋愛だと委縮して能力を発揮できない女性が、意外と多い。

なぜ?
それが「女」というものかもしれない。
だが、女になりすぎると、恋愛はてんでダメになる。

付き合う前は能力を発揮してiいた。
明るくて前向きでいい子だった。自分の考えを持ち、屈託のない自分の意見もいえた。付き合う前の彼氏はそんな子に惚れて付き合った。だが、蓋を開けてみたら、ネガティブで委縮した暗い女の子だった。明るいと思って付き合ったのに、こんなに暗いとは思わなかった。または上品でおとなしそうで素直な女ん子だと思ったのに、付き合ってみたら感情的でヒステリックな子だった。最初と違うギャップに驚いてしまった。付き合って後悔した・・・。

これは女性だけではなく男性にもいえる。
最初は熱意があってガンガンアプローチしてきたのに、3か月経ったら気持ちが冷めてしまった男性。最初は誠実だと思ったのに今は不誠実。最初はマメだったのに今は音信不通。最初は頼れる男性だと思ったのに今はダメ男。前半と後半の印象が違う男性もたくさんいる。

どっちもどっちだが。ここで言いたいのは、後半の実体が見えたとき、どう見極めるかだ。人は最初の誠実さで見るより後半の不誠実な部分で判断するべきである、それを女性たちに言いたい。そしてあなたが、明るい子から暗い子になったのも、この男性のせいだろう。この場合はこの男性と別れるべきである。これ以上付き合ったらあなたの運を悪くする。だから、これ以上付き合わないことだ。

また、反対に男性に三下り半を下されることもある。
彼の誠実さは変わらないのに、あなたが付き合ったころよりもネガティブで暗い女になったときだ。彼は明るくて前向きなあなたが好きで付き合ったのに、あなたは前の明るさを取り戻せずに、ずっと暗いままだ。悩みの深いネガティブな状態に長くいると、いくら誠実で優しい彼でも、「君とはこれ以上付き合えない」と三下り半を下されるだろう。恋愛とは最初だけ良くてもダメなのである。

後半に良くならないといけない。
前半と後半のギャップが悪い方に傾けば、もうこの二人は付き合っていくことができない。前半に誠実なら後半も誠実でいくこと。前半が前向きで明るいのなら後半も前向きで明るくいくこと。人間は最初の第一印象が大切。この印象は長く付き合っても変えないことだ。最初に期待させて後から裏切る恋愛はしないこと。それを肝に銘じよう。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

勇気をいただける内容と共に過去の自分を思い出しました。
疑う気持ちもなくただひたすらに彼の事が好きだった日々。
それが今はいつまで経っても拭いきれない不満と更には変わり果てた自分の気持ち。
以前の気持ちに戻りたい一心で我慢してきたけど、もう無理だという事がわかりました。
ただの執着だったことがわかったから。
ありがとうございました。

先生、皆さま、度々失礼致します。

女性の本能というのは侮れません。
お付き合いをしていて、自分らしさを失ったり言いたい事を言えなかったり、不安や不満がある男性は絶対に合いません。
結婚して理解しましたが、運命の男性って一緒に居て安心して信頼出来る相手です。
悪い男性と違ってドキドキ振り回されません。
今までの恋愛って何だったんだろうと思うくらい、不安、不満、悩みがありません。
もし、失恋で苦しんでも
自分の幸せを諦めないで、仕事や趣味を楽しんで本を読み、旅行して 友達と遊んで心から笑えればきっと幸せが訪れます。

↑力強いメッセージを読み励まされました。
本当に辛くて辛くて苦しいところですが、何とか頑張って自分の時間を大切に過ごせるようにします。
安心した幸せを感じたい!
ありがとうございました。

辛い失恋をして先生のブログを知り、実際に相談にも行きました。
本当に酷い失恋で、最初から二股をかけられており、まさかの私が浮気相手だったという…
騙されて、気持ちを弄ばれて、腹が立っても忘れられない。本当に辛い経験でした。
ですが思い返すと、本当にレベルが低い男に執着してしまったなと恥ずかしくなります。
また、レベルが低い相手に合わせてしまうと自分自身のレベルや価値も下がることを思い知りました。風の噂で本命の女性とは今でも付き合っているそうですが、お互いを攻撃し合っているそうです。それなのに離れられないのは、まともじゃない人間同士でしか一緒にいられないからなのだと思います。そんな恋愛私はしたくありませんし、早い段階で裏切ってもらってよかったなと今は心から思います。
焦ってしまうと自分を大切に出来なくなってしまうことも実感しました。
ですが先生のブログや皆さんのコメントを拝見し、私もいつか安心して自分らしくいられる素敵な人と結婚出来るように、自分をまず大切にします。
いつも素敵なブログをありがとうございます。

もう40ですが、自分が今より若かった頃はそれなりにちやほやされて楽しかったのですが
私の場合は、若さ=世間知らず・愚かさでもあったなと今となっては思います。
惚れ込んで運命の人と思い込み、自分は浮気相手で2番目の女と知っていながら
のめり込んでしまい(自分の中では)大恋愛の末に自爆して大失恋したり
それを機に先生のブログに出会い考え方を変えたつもりでしたが
何年か経ち婚活をするようになり、出会いはありましたが
自分らしくない無理のある恋愛をしていて結局関係が破綻したり。
婚活自体も無理していたような気がします。
「本当に結婚したいのか?」うっすら当時から思っていましたが
自分らしく生きられないような相手ならパートナーなど不要だと、
無理してまだ他人と一緒に生きたくない、と今は思います^^

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する