ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 恋愛は人々の生き甲斐。人は異性を愛するから生きていける。
男と女は不思議なものだ。
異性として愛し合うことができるからだ。
同性ではそういうわけにはいかない。
同性愛は別だが、一般的には同性への愛は友情を育むことの方が多い。

異性でも、友達と恋人は違う。
やはり恋人は特別な存在だ。
恋人ができると、人間は生きる基本を取り戻す。
その子をその人を守ってやる、そして大切にしてやるという感情が芽生える。
異性を大切にするのが人間の基本であり、これが生きる目的となる。

なぜなら異性でないと子供は授からないからだ。
子供は人類の宝だ。
この子がいるお陰で、お父さんとお母さんとの愛も深まる。

恋愛は人々の生き甲斐である。
それについては誰も否定しないと思う。

だが、現実は否定することばかりが起きている。男女の喧嘩は絶えないし、裏切って嘘をついて、相手を悲しませることが日常的に起きている。最悪の仕打ちは、別れる恐怖を相手に抱かせること。相手に別れの恐怖を抱かすことは、付き合った責任を放棄することになり、それこそ基本を失った人間となり、人間失格となる。

生き甲斐の基本を失った人が成功するわけない。
成功は愛の支えがあって成功するもので、愛の支えのないものは成功しない。

私の持論である、「独身は成功しない」はそこから来ている。

これは私の持論だけでなく、世界の統計でも出ている。
富裕層の92%は既婚者だ。
独身はたったの8%しかいない。
金持ちになることだけが幸せとは限らないが、お金のない人が不幸になる確率が高いのは誰もが知っていることである。また愛の支えのない人が、いくら仕事ができたとしてもそれはそれで不幸である。

愛は基本だ。成功したかったら、まず愛を大切にすることである。
仕事より、愛を優先させることである。

どんなに仕事が忙しくても、彼女が「会いたい」と言ったら逢ってあげよう。
どんなに仕事が忙しくても、子供が「パパ遊んで」と言ったら遊んであげよう。
相手へ愛を提供することで、成功するエネルギーが蓄えられる。デートしたあとの仕事ははかどり、子供と遊んだあとの仕事ははかどり、かえって充実していい仕事ができるようになる。

なぜ、そうなるのか?
それは成功する神がバックアップしてくれるからだ。
面倒くさがって、彼女の要求を無視して子供要求を無視する人は、成功する神はバックアップしてくれない。逆に成功から引きずり下ろす行動に出る。その最たるものが、仕事を不効率にしてしまいブラック化にすることだ。そのせいで「いっぱい・いっぱいで、しんどい・しんどい」という言葉しか出てこないだろう。

人間はやはり生きる基本を持たないとダメ。
恋人を大切にし、結婚したら家族を大切にすること。

結婚前の恋愛は人生の生き甲斐である。
これを粗末にする人は、失敗組の人生を送る。
基本を忘れた人が成功するわけがない。
この仕事をして、これが如実に解ってきた。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

大人の恋は「たしなみ」

沖川先生、先日はありがとうございました。
先生が、「大人の恋は真剣になってはいけない。リスクが高すぎるから。遊びにしておかないと」とおっしゃいました。

「遊び」という言葉は、私にはハードルが高く、難しかったので、

私なりに先生の意図を消化して、「たしなみ」という昔からある言葉を見つけました。

「たしなみ」ですから、当然、「お作法(ルール)」があります。

昔の日本人は「粋」を大切にしてきました。「風流」を愛してきました。だから、その精神を分かちあえる人に出会えたら、一生のうちでも、そうそう出会うことのない相手なので、大切に付き合う。それには、「たしなみ」くらいの気持ちの関わり方が、ちょうどよろしいのではないか、そう考えました。

夢中になると、重くなり、失敗するのは、若い方々と変わりありません。

人に好意を持ったとき、お互いがリスペクトできる相手か、ということが、とても大事だと思います。長く続けるためには、特に夫婦の間では、時々それが感じ取れるようだと、関係は良好だと思います。リスペクトできる相手であれば、自分もまた、リスペクトされるような存在であるよう、自分を磨く普段の努力は、当然、必要ですものね。

そうして、切磋琢磨できて、お互いを励ましたり、高められる関係こそが、「大人の恋愛」として、やっと成り立つのではないでしょうか。

そして、「お作法」を忘れないことですね。


先生とお話して、よい出口が見つかって、大変、嬉しいです。

より良い仕事をするよう集中し、プラス、
恋愛を「少々」たしなむ、素敵な大人の女性という生き方を目指そうと思います。

成功する神はバックアップしてくれる!

・愛は基本だ。成功したかったら、まず愛を大切にすることである。
・基本を忘れた人が成功するわけがない。

先生は、『この仕事をして、これが如実に解ってきた』とのことですが、ホントその通りだと思います!
(成功している私の上司も、同じことを言っておりました!)

忙しい時こそ、恋人や子供、家族のために時間を作ってあげたら、成功する神がバックアップしてくれるなら、安心ですね!

No title

ピンクの花束さん。
とても素敵だなと思います。
文面を読んでとても素敵な女性だなって。

わたしも40前になりましたし、子供も進学します。
第二の人生を、素敵なパートナーと巡り会えればと思います。
今は、若い職場の彼に片想いをしていますが、付き合うとかは望まず、気が済むまで
好きでいて、楽しみながら、笑える程度にして、想っていようと思ってます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する