ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 恋愛の危機、別れるか?このまま付き合うか?選択肢は多い方がいい。
今はマルチの時代だ。

選択肢は多い方がいい。

人が恋をすれば危機が訪れる。
男と女は価値観が合わない。
どこかで価値観のズレが起こる。

ズレが起きて、危機を迎えたとき、
別れるか?それとも、このまま付き合うか?
選択肢は2つになると思う。

選択肢は、ここから一つ選びなさいではなく。
両方考えてみたら、または両方やってみたら、二つを選択してもいいと思う。

1,別れを選択する。
2,このまま付き合うことを選択する。

では、1の別れることを選択するからいきましょう。

これを選択する場合は恐れない心を作ること。女性は別れることを最も恐れるが、それではその選択ができない。選択するにはその心を作るのが先だ。

どうやって?恐れない心を作るの?
それは簡単だ。
自分に自信を持てばいい。

恐れとは、
胸がきゅっとしまって窮屈になってしまう心のことをいう。心を痛めては自信など持てない。

自信を持つには、開き直ること。
自分はダイジョウブだと開き直ることである。

もし、開き直ったら自信を持てるのか?
自信など持てない。
次は大丈夫だという保証もない。
だが、なんとかなる。

このなんとかなるが、とても大切なのです。

「なんとかなる」という開き直りこそが、あなたに欠けている要素なのです。

別れを選択するとは、開き直りを覚えること。そうすれば、別れが恐くなくなる。別れが恐くなくなれば自信もつきます。自信があれば、未来に保証などなくとも、なんとかやっていけるものです。

こんな人いますか?
別れを恐れないで、開き直った人が?

います。恐れることなく開き直って別れて、すぐに新しい恋人を見つけて幸せになった人がいます。開き直れば、捨てる神があてば、拾う神に出会うものです。数はうんと少ないが、それをやり遂げた女性もいることはいます。

別れることも選択する。
開き直り精神を覚える。
これは、とてもいい選択です。


続いて2番の選択。
このまま付き合う。
別れの危機に我慢して付き合う。
これもいい選択です。

なぜ、いい選択か?
忍耐力を覚えられるからです。

価値観の合わない彼と喧嘩になった。
彼の一方的な論理に嫌気がさした。
屁理屈はいいかげんにしろといいたい。
子供じみたモラハラ男の言い分は始末が悪い。
よくもまあ、こんな酷い言葉が言えるな。
ようくもまあ、こんな冷たい言葉は言えるな。
これは、いじめだ。

忍耐を覚えなさいとは、男のハラスメントみたいなものに耐えないといっているわけではないのです。

男のハラスメントに耐えると、心が荒んでネガティブになってしまいます。ネガティブな心では忍耐に耐えることにはなりません。だから、ネガティブにならないことを我慢するのです。

これもいい勉強です。
ネガティブにならないことを我慢して、ネガティブにならない。どうせ忍耐力を養うのなら、ネガティブにならないことです。

彼の酷い言葉にダメージ受けるのはやめましょう。

彼の冷たい言葉にダメージ受けるのはやめましょう。

女性は感受性が強いので、すぐにダメージを受けます。

だから、ダメージを受けるのを我慢することです。

これが忍耐力の強化の方法です。

器の大きな前向きな人は、
よくもまあ、次から次へと苦難が襲いかかってくるものだ、面白いではないか!と前向きにとらえます。忍耐を覚えた人には、苦難を楽しんでいるのです。


忍耐力とは苦難を楽しむものなり。
それを覚えることです。

あなたは1と2両方選択してもいいのです。
またどちらか1つを選択してもいいでしょう。
決めるのはあなたです。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する