「そこに成長があります」。
悩みとは成長するもの。
不安や心配事も成長するもの。
と、私は思うからです。
人間悩みがなければやる気が起きない。同時に不安や心配事がなければやる気が起きない。今まではラクして生きてきた。毎日サボっていた。なるべく無理しないように手を抜いて生きてきた。このツケが回ってきた結果が、悩みや不安や心配ごとであるからです。
そんなことはない。
自分は一生懸命やった。
そう、あなたは一生懸命やった。
でも、何かが足りなかった。
一生懸命やった割には何か足りなかった。
それがなんだかわからない。
わからないから悩み、わからないから不安や心配ごとになるのです。
順調だった彼と急に連絡が取れなくなった。
ええ、なぜ?・・・?
わたしがなにかした?
わたしの何がいけなかったの?
あのときのわたしの態度がいけなかったの?
あのときのわたしの言葉がいけなかったの?
あのときのわたしの反抗的な態度が?
あのときのわたしの感情的なヒスが?
というような自己反省から入り。
今度は彼の気持ちを疑う。
わたしのこと飽きたの。
女として見れなくなったの。
わたしのこと嫌いになったの。
自己反省、彼の気持ちの疑いのあとは、彼の仕事の状況を確認する。
そういえば仕事が忙しいといっていた。
毎日激務でしんどいといっていた。
今は、仕事に集中したいのでしばらく連絡ができないともいっていた。
どっちなの?
私が嫌われることをしたから。
それとも、彼の気持ちが冷めたから。
それとも、彼の仕事が忙しいから。
連絡が途絶えた理由はどっちなの?
悩みの流れを恋愛のパターンで示しましたが、恋愛だけに限らず、仕事でも人間関係でもどっちか正しいのか?どっちが間違っているのか?わからずに人間は悩む。そして人間は、この悩みとどう向き合うかの試練が始まる。
彼と連絡が取れなくなった?
そんなの放っておきなさい。
または、そんな男やめなさい。
というような他人事で済まされない事情が人の心にはある。
なぜなら、その人のことを愛しているから。
他人なら悩まない。不安にも心配にもならない、他人だから。
だが、彼は違う。
彼だから、悩んで不安になって心配になるのです。
人は愛する人や愛する仕事に関しては他人事で済まされない。
全部が自分の悩みとして不安と心配が起る。
サボっていたツケが回ってきた。
この言葉が正しいかわからないが、サボっていたツケが回ってきたのです。
自分は一生懸命やった。
だが、現状はご覧の有り様。
一生懸命やったというより、現状はサボっていたツケが回ってきたのです。
サボっていたツケが回ってきた。
なぜ、そこまで自分を追い詰める必要があるのか?
これは、自分を追い詰めることではありません。
成長するためのシナリオなのです。
成長するためには素直にならなければなりません。
サボっていたツケが回ってきたと認めることで、人間の素直な努力が始まるからです。自分は一生懸命やっと認めれば、努力はそれでおしまいとなります。素直にサボったと認めれば、そこから努力を始めることができます。
どの方向で努力するか?
連絡がつかなくなった彼にどんな努力が必要なのか?
売上が落ちた仕事を回復させるにはどんな努力が必要なのか?
それに対する答えは、やってみないとわからないということです。
彼が何を求めているのか?
消費者が何を求めているか?
お客様が何を求めているのか?
自分以外の他人が何を求めているのか?
他人のことはわかりません。
だが、自分のことはわかります。
自分がさぼっていたことが・・・わかります。
まずは、自己努力から始めることです。
仕事に精を出す。
暴飲暴食をやめる。
バランスのいい食事をする。
家事をきちんとする。
運動して健康になる。
本を読む。
睡眠時間をしっかり取る。
子供がいたら子育てに専念する。
日常の生活を努力して充実させることです。
そこにサボりがあってはいけません。
生活を充実してから、問題の悩みについて考えましょう。
どういう努力をしていけばいいかを。
日常の努力を一個一個やっていけば、問題である悩みも一個一個やっていく習慣ができます。サボらないで一個一個やっていけば、やがて何が問題なのか見えてきます。見えてきたら、そこに向かってひたすら努力することができます。
悩みとか不安とか心配事は、成長するためにあるのです。
自分は一生懸命やってきたのではなく、サボっていたツケが回ってきたと素直に認めて、自分が出来る範囲の努力を続けることです。そこに成長があるということです。
サボっていたツケが回ってきた。
そこから努力することが大切で、そこから無用に悩んだら、さらにサボっていたツケが回ってきます。悩みとはチャンスで、サボるものではありません。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 夫の裏切り行為で、不倫に走った女性。将来の希望はあるのか?
- 希望を抱いても、裏切られたらどうするか?
- 悩みがあれば悩めばいい。不安なことがあれば心配すればいい。だが・・・。
- 不安と希望は紙一重、負のスパイラルではなく、希望のあるスパイラルに持って行く。
- 彼の気持ちはコロコロ変わる。付き合っている彼女はどう対処するべきか?
愛されている恋愛は、悩みも不満もありません。
そもそも恋愛って、頑張ってするものじゃないし。