コメントの問いに私なりに答えます。
不安を希望に変えたとして、例えば放置後に戻ってきた彼を突き放さず受け入れたら彼はまた調子に乗って彼女を雑に扱うようになりませんか?
他にも同じような疑問を抱く人がいます。
放置→一瞬復活→また放置と、繰り返すように思うのですが…。
期待を裏切る。
希望を打ち砕く。
正直いって、世の中はそういうことが多いと思います。
カウンセリングの場でも、放置後に戻ってきた彼を受け入れて、また放置されたという内容ばかりです。期待を裏切る、希望を打ち砕く。こういったことが、毎日毎日繰り返されています。
仕事でもそうです。信頼している人に裏切られたり、いけるかなと思った契約が突然相手の都合でキャンセルになったりと、希望が打ち砕かれて期待が裏切られる辛い現実の方が多くあります。
これが人間関係、これが社会、これが世の中なのかもしれません。
私は、期待を裏切られ、希望が打ち砕かれた現実をたくさん観てきました。
だからこそ、「希望を持とうよ」といっているのです。
こういう時代だからこそ、希望が必要なのではないでしょうか。
「希望」と「非希望(希望が持てない)」を2つに分けて考えることです。
「希望」はポジティブな考え。
「非希望」はネガティブな考え。
となります。
放置後に戻ってきた彼を突き放さず受け入れたら彼はまた調子に乗って彼女を雑に扱うようになりませんか?これは「非希望(希望が持てない)」、ネガティブな考えとなります。
こういったネガティブな考えが悪いとは思いません。
警戒心は必要だからです。相手の言葉や行動を鵜呑みにして、あとで泣きっ面にならないためにも警戒心は必要です。警戒する、慎重になる、こういったネガティブな考えも場合によっては必要です。
だが、ネガティブな考えに終始していたら、物事の達成は望めません。
そこで必要なのは、もうひとつの考え、ポジティブな考えが必要になります。
成功は、最悪なときにどう考えるかで決まります。
世界で成功した偉人たちは、最悪なとき、普通の人がネガティブMAXになるところを、ポジティブMAXに置き換えてきました。考え方や心の持ちようを普通の人と反対のことをしたのです。それで彼らは成功して、自分の夢を達成したのです。
この思考の転換を、われわれ民に置き換えて、具体的に表すとこうなるのではないでしょうか。
仕事がうまくいっていない。
仕事に裏切られた。
でも、自分はこの仕事が好きだ。
うまくいっていなかろうが、裏切られようが、自分はこの仕事が好きだ。この仕事が自分の天職だ。儲かる儲からない関係なく、自分は好きな仕事を続けるだけ。そこに生き甲斐があり、希望がある。
彼氏とうまくいっていない。
彼氏に裏切られた。
でも、自分は彼氏が好きだ。
うまくいっていなかろうが、裏切られようが、自分はこの彼氏が好きだ。この人が自分の運命の人だ。うまくいくうまくいかない関係なく、自分は好きな人を愛し続けるだけ。そこに生き甲斐があり、希望がある。
希望とはネガティブの正反対にあります。
ネガティブに終始していたらなかなか見つかりませんが、でも見つかるのです。あなたが現在苦しんで、ネガティブの中にいるとすれば、それはチャンスです。ネガティブの裏に隠れている希望を見つけ出すチャンスです。希望とは最悪な事態から生まれます。その希望を見つけてください。
最新の予約の空き状況はこちら
<<夫の裏切り行為で、不倫に走った女性。将来の希望はあるのか? | ホーム | 悩みがあれば悩めばいい。不安なことがあれば心配すればいい。だが・・・。>>
コメント
先生、ありがとうございます
沖川先生、コメントにご回答いただきまして、ありがとうございました。
そうですよね、恋愛に限らず、仕事も同様、人生には、期待を裏切られることが多々ありますよね。
私も、去年、3か月勉強・調査・研究し、3か月かけて仕上げた資料をボツにされて、半年落ち込みましたが、
ボツにした上司が先日退職してくれまして、新上司に切り替わった途端、その資料がようやっと日の目を見ることができ、嬉し泣きをしてしまった…という出来事があったばかりです。
ボツ宣告された時は、ものすごく落ち込みましたが(ネガティブ)、あれだけシッカリ勉強して、調査研究したものなのだから、いつか何かの役に立つに違いないと信じている(ポジティブ)な自分もいました。
最悪な事態でも、どこかに希望を見出すことによって、良い方向に進んでいくという貴重な経験をしているにも関わらず、なぜか、仕事で得たその経験を恋愛に活かせないんですよね~。笑
恋愛でも、いつもどこかに希望を見出して、前向きに生きられるように、人生をデザインしたいと思います。
先生、ありがとうございました。
そうですよね、恋愛に限らず、仕事も同様、人生には、期待を裏切られることが多々ありますよね。
私も、去年、3か月勉強・調査・研究し、3か月かけて仕上げた資料をボツにされて、半年落ち込みましたが、
ボツにした上司が先日退職してくれまして、新上司に切り替わった途端、その資料がようやっと日の目を見ることができ、嬉し泣きをしてしまった…という出来事があったばかりです。
ボツ宣告された時は、ものすごく落ち込みましたが(ネガティブ)、あれだけシッカリ勉強して、調査研究したものなのだから、いつか何かの役に立つに違いないと信じている(ポジティブ)な自分もいました。
最悪な事態でも、どこかに希望を見出すことによって、良い方向に進んでいくという貴重な経験をしているにも関わらず、なぜか、仕事で得たその経験を恋愛に活かせないんですよね~。笑
恋愛でも、いつもどこかに希望を見出して、前向きに生きられるように、人生をデザインしたいと思います。
先生、ありがとうございました。
すごく胸にささる記事です。
私が好きなんだから、と。ほっんとにこれポジティブ!これくらい自分を信じられたら本望。いいですね、やってみます!
私が好きなんだから、と。ほっんとにこれポジティブ!これくらい自分を信じられたら本望。いいですね、やってみます!
コメントの投稿
<<夫の裏切り行為で、不倫に走った女性。将来の希望はあるのか? | ホーム | 悩みがあれば悩めばいい。不安なことがあれば心配すればいい。だが・・・。>>
復縁の検索をしていたらここにたどり着いた者です。
男性でもこれはあります…子細は書けませんが、もう諦めっか?と思うこともありながらも希望の種火だけは…と。
種火を消さないだけでなく、この時間に自分の声に耳を傾けたりできることをやろうと確信できました。
ありがとうございます。