暇なときは、こうしてブログを書いている。コロナの影響で、ブログを投稿する時間が増えた。これって良いことか、良いことだと思う。暇な時間を楽しんでいるから。
時を楽しむ。
時を楽しむのは最高の贅沢かもしれない。心やすらぐ時間をどれだけ作れるか、これが幸せの原点ではなかろうか。今まで忙しさに追われ、自己を見失っていた気がする。暇=幸せ。もっと時を楽しむべきである。
それは余裕のある人だけでしょ。
確かにそうかもしれない、余裕のある人はそれができるから。だが、余裕のない人でもできる。ちょっと頭を使えば、やすらぐ時間は誰でも作れる。しかも時間は誰にでも奪われることなく、失う心配もない。
時間は全世界共通。
金持ちも貧乏人も、時間は1日24時間と平等に与えられています。この時間をどのように使うか本人に任されています。仕事に使ってもいい。家族のために使ってもいい。趣味や遊びに使ってもいい。どのように使うかは本人次第です。
時間の使い方は、本人に任されている。
この時間をどのように使うか本人の自由です。コロナ過で仕事がうまくいってなくて悩む時間に使うのも自由です。コロナ過で恋愛がうまくいってなくて悩む時間に使うのも自由です。
また、コロナ過で仕事の時間が減り、余った時間を将来に備えて勉強するのも自由です。コロナ過で恋愛できない時間が減り、余った時間を自分磨きに専念するのも自由です。
どのように使うかは本人次第です。
今まで、それなりの収入があってそれなりの生活ができた。今はコロナ不況で今までと同じ生活ができないと悩みの時間に充てるのも自由です。
コロナ不況で今までの生活ができない、ならば0円生活を考えよう、なるべくお金を使わない方法に考える時間に充てるのも自由です。
不安や悩みの時間に充てるか?
少しでも希望の持てることに時間を充てるか?
そしてさらに、のんびりやすらぐ時間に充てるか?
本人の自由です。
不安なことはいくら考えても時間が足りません。
それこそ時間の無駄です。
それより、不安な考えはあきらめて、わずかな希望に時間を使うことです。
この時間をどう過ごすか。
最大の贅沢は、時を楽しむことです。
やすらぎの時間を楽しんでください。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- ワクチンの接種。
- あるとき、書くことがなくなった。書く気はあるが書くものがない。
- 3度目の緊急事態宣言が発令されそう。しかたがない…時を楽しむか。
- これでいいという目標がないようにする。希望のある人生は自分で作れる。
- 希望はどうやって作るか。この世知辛い世の中で、この苦しい状況でどうやって・・・。