ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 今を大切にして生きる。目的がない生き方のススメ。
無目的な生き方。
こうして文章にすると、堕落した生き方のように聞こえるが、そうではない。現状に満足してありのままに生きることが人間本来の姿。その方が「自然で幸せだよ」という意味である。

過去にあーすればよかったという後悔は人間なら誰しもある。では、過去に戻ってあーすればよかったということが実現できたら幸せになったかというと、そうとは限らない。かえって不幸になったかもしれない。過去の失敗を成功させても幸せになれるとは限らない。過去の後悔があるから今の成長がある、その考え方の方が無難だ。

過去にあの株を買っておけば、自分は何億円も手にした。もし、過去に戻ってそれが実現できたら幸せか?いやはや人は実力以上のお金が入れば、調子に乗って狂ってしまい、逆に何十億円という借金を作ってしまうこともある。宝くじを当てた人の末路は悲惨という話も聞く。実力以上のお金は手にしない方が身のためだ。

過去に別れた彼と寄りを戻したい。過去に戻って別れの原因となった失敗を防いで、彼と結婚して幸せな家庭を作る。それで幸せになれるとは限らない。結婚したら彼の性格が一変して暴力やモラハラに苦しめられて離婚するかもしれない。別れには意味がある。別れたことによって今日の幸せがある。別れはそのまま受け入れるべきで、過去の過ちを覆さない方がいい。

将来の目標。
目標を立て、目標達成の戦略を練って計画を立てる。全員がマニアルに従って賢明に働く。そうなると、1年後、2年後、5年後の目標達成のために今日を犠牲にしなければならない。目標に縛られた人生では今日一日は真っ暗な日々となる。

たとえ目標が達成したとしても、また新たな目標ができ、それを追いかける。来る日も来る日も競争ばかりでは、人は健康を害する。来る日も来る日も競争ばかりでは、常に危機感と不安にせきたてられて、人間性を失ってしまう。

もし、あなたがそんなブラック企業にいるのなら、やめてしまえ!そんな会社。企業の奴隷になるな。辞めても、あなたの健康を取り戻すのが先。人間健康であれば、幸せに生きていける。自分にピッタリ合ったやり甲斐のある仕事も見つけることができる。


道元の教えに「無目的」の教えがある。
明日、あさって、1年後、2年後に目標を定めて、今日生きることではない。今日自分がしようと思うこと、いま自分がしなくてはいけないことに没頭して、明るく元気に「いま」を生きることである。

道元の「無目的」の生き方に私も賛成である。
今日をありのままに生きる。
素晴らしいではないか。

今日という日は今日しかない。
過去を恨み、明日嘆いてもしかたない。

過去の後悔、明日の危機感を抱いて、今日を生きてはならない。

過ぎた過去は戻らない。
明日は明日の風が吹く。
それでいいではないか。


それより、今日やるべきことをちゃんとやって。今を楽しく生きよう。

「無目的」の生き方、賛成である。




最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する