ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 君のこと好きだが、他にいい人がいたらそっちに行って欲しい。
女性は好きな人に対して、絶対にその言葉は言わない。
もし、女性が「他にいい人がいたらそっちに行って欲しい」と言ったら、その男性のことを愛していない証拠。好きでないから、その言葉が言えるのである。

ところが男性は違う。
心から愛しているからこそ、その言葉が言える。彼女のことが嫌いになったからいうのではない。逆に好きになりすぎて、自分ではどうすることもできなくなって、最後にこの言葉を発するのである。

これはどういう意味?なぜ男性はこの言葉を発するの?
これから、男性の本音を分かりやすく解説したいと思う。

女性の気持ちと反対側にある男性の気持ち。
まず、知ってほしいのは、男と女は考え方が逆だということ。彼の考えはあなたの正反対にある、それを理解することである。理解できれば、男の本音を探ることができる。

「他にいい人がいたらそっちに行って欲しい」と言われて傷つく女性。
女性からすればこれ以上傷つく言葉はない。彼は心からわたしのことを愛しているのに、わたしの幸せを他人に譲るとは…女性にとって、こんなショックな言葉はない。今までなんのために尽くしたのか、わたしの今までの努力が裏切られた気分となる。女性からすれば、この言葉は彼からは絶対に言ってほしくない言葉である。

なぜ、男性はその言葉を発するのか?
理由は2つある。
1,自信がないから。
2,彼女のことを心から愛しているから。


1、自信がない。
自信のない男性は彼女を幸せにできない。自信がないから、責任がとれない。精神面でも経済面でも自信がない。僕の収入では彼女と結婚することもできないし、幸せにすることもできない。だから、経済力のある自信のある男性に彼女を幸せにしてほし。

2,彼女のことを心から愛しているから。
自信のない男性でも恋愛はできる。また、自信がないからこそ恋愛をするのかもしれない。恋愛をすれば生き甲斐が生まれ、愛する人のためにもうひと踏ん張りする力がつくかもしれないと思って恋愛をする。恋愛をしてよかった。彼女のことを心から愛することができたから。恋愛は自信のない男ほど、貧乏な男ほど、純粋に彼女のことを愛していくものかもしれない。金持ちの愛より貧乏人の愛の方が、純粋で心豊かな愛の物語が生まれる。だが、現実の厳しさに直面する。僕の力では彼女を幸せにできないという現実に直面する。愛は育ち、深く彼女のことを愛することができても、このままでは彼女が不幸、彼女が可哀そうという現実に直面する。僕では彼女を幸せにできないという現実に直面する。彼女のことを心から愛しているが、僕の役目は彼女を幸せにすることだ。こんな僕ではなくて、僕より優れている人に彼女を幸せにしてもらうことだ。彼女を失うことは悲しいことだが、彼女がそれで幸せになれるのなら、僕は心を鬼にして、自らの愛を放棄する。彼女のためなら僕はいくらでも犠牲になる。それが最後に残された僕の役目だ。

すみません、2番の男の気持ちをだらだらと書いて。
彼女の幸せを他の人に委ねる男の気持ちは、いくら書いても足りないので、ついだらだらと書いてしまいました。

要点をまとめると、自信がなく、彼女を心から愛しているからです。
そして、さらにある男の本音は?
なんてオレは優しんだ。
オレって世界一優しい男だ。
自らの愛を犠牲にして、彼女の幸せを願っている、これ以上の優しい男はいないと自負しています。

女性からみれば、なんてトンチンカンな本音かもしれませんが、これが男の本音です。

さて、「他にいい人がいたらそっちに行って欲しい。」と言われたあなた。
この記事を読んで、少しは男の気持ちが理解できたと思います。
これからどうしますかね。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

あっそう。と言うしかない。
いつまでもあなたの茶番劇に付き合ってられません。独りでよく酔えるよね。お酒もなしで安上がりでいいね。御愁傷様。

夫と交際中、それ言われたことあります。
それを男友達に相談したら「めちゃくちゃわかる、愛してるんだよ」と。沖川先生と同じこと言ってました。
男は女より愛が深くてアホな生物なのね〜と思いましたw

ありがとうございます(^^)

数年、距離をおいたパートナー。正にその時、この言葉でした…
「…なんじゃそりゃ⁈(o_o)怒」そういう心境でした。
先生のブログみたいな事なのかなぁ…と想像していましたが…
こうして文章にして頂けるとスッと理解できますね(^^)
復縁した今でも、自分の心を言葉にできない人で。
私が彼の心を言葉で表現すると笑ってウンウン頷いています(笑)

そして
>なんてオレは優しんだ。
>オレって世界一優しい男だ。
「オレみたいに、ぽぽろん想う男はこの世にいない。
 一生、そばにいてください。」ばっかり言ってます。お惚気(笑)
男心も複雑怪奇です!m(_ _)m

信じられないほどに、自分の言われた言葉です。。。ちょうど1年前です。もう言われた時は頭真っ白。心がえぐられるような気持ちでした。なぜこんなに大事にされて、愛されてるのに、こんなことを言うんだ、と。。
その後、自分の為に言ってくれたのかなとは思ったけど、突然ブロックされたので、理解が追いつかない毎日でした。彼はバツイチ子ども2人。彼らが成人するまで後15年。結婚を強く望む私。。
あまりに突然ブロックされたから、もう悲しくて悲しくて仕方なかったんですが、思い出は、愛された思い出しかないです。だから、彼はきっと先生が書かれたように、私のことを本当に愛してくれていたのかもしれない。これを思いやりと受け止めて、前に進むしかないですよね。。その思いを知ると、幸せになるしかないし、幸せを諦めたらいけないな、と思います。。先生ありがとうございます。また前を向けるような気がします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

この言葉は、男性に言われた事がないなぁ…
先生が言って事は本当なのかな?

男性って、独占欲が強く嫉妬深いはずなのに他の男性に行っていいよって言えるなんて。
そんなの男じゃなくなった男だな。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する