心がイライラしている話を聞くと、自分の心もイライラしてくる。反対に、心の優しい人の話を聞くと、こちらの心も優しくなる。ネガティブな言葉を聞くと、こちらもネガティブになり、ポジティブな言葉を聞くと、こちらもポジティブになる。
人間は相手の言葉によって左右される。相手の言葉によって、自分の性格も形づけられることもある。だから、親子の関係や恋人の関係は注意が必要である。我が子を悪い言葉で育てる親もいれば、付き合っている恋人に酷い暴言を吐いて責める人もいる。これだと、愛のある関係は荒んだものになる。
私の仕事は聞く側。
若い人の話を聞けば自分も若返るし、老人の愚痴ばかり聞けば、自分も愚痴っぽくなってしまう。若い人でも愚痴が多ければ嫌な気分になるし、年寄りでも大志を抱く夢の話を聞けば、こちらも気分が高揚してくる。私とて、相手の話に影響を受けている。
言葉は言霊となって跳ね返ってくる。
ネガティブな言葉は実現する。
会社を辞めたいといえば、いつか辞めることになる。彼に向かってあなたは浮気をしていると言えば、いつか彼は浮気をすることになる。彼とはうまくいっていないと言えば、いつか彼と別れることになる。愚痴の多い、ネガティブな発言を、日頃・毎日連発すれば、言霊となって必ず実現する。
ポジティブな言葉は実現する。
自分はこういう仕事をやりたいといえば、いつかこの仕事ができるようになる。わたしは彼と結婚したいと言えば、いつか彼と結婚できる。彼のことを信頼していると言えば、彼は信頼に値する人間となる。ポジティブな発言を、日頃・毎日連発すれば、言霊となって必ず実現する。
その通りにならない人は?
言葉とは、それを強く思って発言すれば、その通りになっていくが、ならない人は、言葉に強さが足りない。良いことも悪いことも、言葉が強ければ実現し、言葉が弱ければ実現しない。言葉とは、毎日連発すれば強くなるが、数ヶ月に1回程度では強くならない。
あなたが日頃に何を思って言葉を連発しているかで、言葉は言霊となって実現される。日頃発する言葉に愚痴が多ければ、愚痴ったそのままが実現し、日頃夢に向かっている発言を繰り返せば、夢は実現する。言葉=言霊とは、あなたが日頃何を思って何を発言しているかで、実現されるのである。
思考は現実になる。
思ったことを言葉に出し続ければ現実になる。
言霊となって、現実になる。
だから、愚痴ばっかり言っていると、これがやがて現実となって自分が惨めになるだけである。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事