なんで女性ばかりが苦労しなくてはいけないの?わたしの心はそんなに大きくない。彼はプライドが高く頑固なので、教育するなんてとても無理だわ。そしてなんでわたしばかりが苦労しなければいけないの?彼はそこまで苦労していない。これってもの凄く不公平だわ。
不公平を感じるならやめなさい。
「基本のない彼に、わたしが基本を教えてやる」という大義名分のあと、あなたは行動しようとした。だが、(なんでわたしばかり苦労するの?)これはおかしい、自分ばかり努力して、彼は何も努力しない、これは不公平だわ。不公平だと感じるのなら、やめた方がいい。合点がいかないものを、納得がいかないものに、無理することはない。彼をあきらめて、次に行けばいいだけのことです。
でも・・・彼が好きで、彼のことを愛している。
でも・・・この彼のことを愛せば、自分ばかり苦労して不公平になる。
どっちだ?
わたしは、どっちを選択すればいいの?
人間というのは迷うようにできています。
大切なものは、とくに迷って悩むようにできています。
これが人間。じっくり考えて、決断を出せばいい。
でも、いくら考えても決断がでないことがある。
こういう場合、どうすればいいの?
ここから先は、私の考えを述べさせていただきます。
私なら外れくじを引きます。
世の中が不公平で当たり前なら、不公平を選びます。
自分ばかり苦労するのなら、自分が苦労する方を選びます。
自分ばかり損するなら、自分が損する方を選びます。
つまり、自分ばかり損して苦労する道を選ぶ。
なんで、そんなバカな道を選ぶの?
そこに愛があるからです。
そして、そこに生き甲斐があるからです。
生き甲斐。
またまた私の考えですが。
生き甲斐は不公平の中にある。
生き甲斐は納得のいかない中にある。
自分がやらなければ誰がやる、という自己犠牲の中にある。
自分ばかり損して、自分ばかり苦労している中に生き甲斐がある。
生き甲斐を感じなくなったとき。
努力する必要がなくなったとき。
相手ができた人間で、自分の助けが必要なくなったとき。
公平で自由で安心して暮らせて、なに不自由なく暮らしているとき。
もう頑張らなくていい。この生活は確かに幸せだが、ここに生き甲斐は感じない。
やはり自分は外れくじを引くのが好きみたい。
自分ばかり損して苦労する道ばかりを選んでいる。
なぜ、その道を選ぶのか?
そこに生き甲斐があるからです。
これは私の考えで、私の考えを皆さんに勧めるつもりはありません。
ただ、
なんでわたしばかり苦労しなければいけないの?
なんでオレばかり苦労しなければいけないの?
というのは、やめてほしい。
好きだから、苦労している。
これでいいではないですか。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
やさしくて
結婚したら絶対しあわせになると思います。
なのに中々前に進めません。
なので先生に昨日電話鑑定をお願いしました。
不安にならず信じること。
しあわせになることの方が
何故かとってもこわいです。
やさしくされて愛情たっぷりで
いつも気にかけてくれて
裏切ることはしない
誠心誠意いつも真っ直ぐ生きてる彼です。
私がそばにいていいのかと
悩み悩み悩み
まだ靄の中です。