どんな誤解か?
しつこくしたら男性に嫌われるという誤解。
終ったのに・・・しつこい。
重い、ウザイ。
もう勘弁してくれ。
放っておいてくれ。
解放してくれ。
女はメンドクサイ。
これ以上しつこくしたら、「本気で嫌われる」という誤解を与えてしまう。
女性はしつこくして、彼に嫌われるのを恐れる。
女性が拘りを持つと男性に嫌われる。どの女性も頭ではそれが解っている。友達は「この男はやめな」という意見ばかり。親や尊敬できる人の意見も「この男はやめなさい」。どの人に相談しても、この男性はやめた方がいい。これが世間の評価である。
女性は周りに反対されると悩む。
なぜ悩むか?それは、自分の愛が否定されたからだ。彼を好きになったことや彼を愛したことが間違っていたのか?彼との楽しい思い出がみんな偽りだったのか?彼の優しさ、彼の親切心はみんな嘘だったのか?いやそんなことはない、彼との楽しい時間は本物だった。彼の優しさも本物だった。世間は否定するけど、わたしだけが彼と付き合った。だから、彼のことが分かるのはわたしだけ。世間の反対意見なんか気にしなければいいと、意地を張っても、周りに反対されるとやはり悩むのが女心。
そこで、私の鑑定を受ける。
私も「この男性はやめた方いい」という周りの意見に賛成である。基本のない男はさっさとあきらめて、次にいった方が早く幸せになれる。このことを誰よりもよく知っているので、そうした方がいいとアドバイスすることもある。
しかし、私の鑑定は・・・このままでは終らない。
私の鑑定には、その先がある。
私の考えは世間の考えとは少し違う。
違いは、経験人数の多さ。
何万人の経験と、数人程度の経験では、その差は歴然であり、考え方も異なる。
世間では、この男性はやめた方いいという。
あなたの知人や友人は、あなたのことを思って、反対しているのでしょう。これ以上あなたが傷つくのをみたくない。これ以上あなたに不幸になって欲しくない。それを心配して、あなたに忠告しているのでしょう。
では、世間の反対にあって、あなたはやめますか?
やめない・・・。
それも知っている。
何万人も鑑定してきて、聞き分けのいい子をあまり見たことない(笑)ほとんどの女性が、世間の反対よりも、自分の気持ちを優先している。そのことを私は誰よりも知っている。
本来ならここまで拘りを持ってやらなくていい。
あまりしつこくすると男性に嫌われる。
それも、頭では解っている。
だが・・・。
気持ちが治らない。
そこから先は・・・?
私の出番かな。
そのつもりで、今回この記事を書いている。
不可能を可能にするブログを。
世間の意見とはまったく違う方法で。
いや、世間の意見とはまったく違っていない。
むしろ、世間が望んでいた方法だ。
昔、自分が成し遂げられなかったことを。
昔、自分があきらめて後悔したことを。
「あのとき、なぜやらなかった」という一生残る後悔を、このブログが二度とそんな後悔をしないように導いてくれるかもしれない。
ここまで書いて。
正直、自分にプレッシャーを感じている。
ああ、また余計なことを書いたかな、と反省もしている。
でも、乗りかかった船だ。
最後まで乗り切るか。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 大義名分、両方の心を持つ、最後に手相で目標を立てる。
- あきらめるのは、他人が決めるのではなく、あなた自身が決めること。
- 本来ならここまで拘りを持ってやらなくていい、だが・・・。
- この男性と付き合えるのは私しかいない。
- この男性を愛せるのは私しかいない。この気持ちが奇跡を生む。