貴女は元カレを忘れることができました。
強制的に、または昇華させて、あるいは両方ミックスして忘れることができました。これによって貴女は前に進むことができます。
前に進むには戦略が必要。
生ぬるい計画ではなく戦略です。
人生は戦いだと肝に銘じて、戦略的な計画を立てることです。このくらいの「ガツン」とした気持ちで事に当たりましょう。何事も最初が肝心。初心忘るべからず 。始めのころの謙虚で真剣な気持ちを忘れないでください。
さあ、真剣にいきましょう。
次の相手とは結婚。これを戦略とすることです。
今度こそ、恋愛を成就させて結婚するという強い気持ちでいきましょう。
「次の相手とは恋愛成就の結婚」という初心ができた。
初心に従って、これから戦略を立てていくことにしましょう。
最初の戦略は「条件」です。
結婚相手は5つの条件。
過去の記事に書きましたが、もう一度5つの条件をおさらいしてみましょう。
1, 相手が今すぐ結婚する意志があること
2, 相手の仕事が安定していること
3, 相手が健康であること(心身共に)
4, 相手の性格が良いこと
5, 最後に私が好きになること。
この条件(1~5)の順番は、優先順位です。優先順位を守り、優先順位に従って相手を選んでください。女性は最後の私が好きになることを1番に持っていこうとしますが、これは危険です。好きは、いちばん最後でいいのです。1~4まで揃っている人を好きなるよう心がけてください。
この5つの条件は、何度も何度も読み返して暗記してください。順番に従って暗記してください。暗記すれば、それにふさわしい条件を持っている男性を引き寄せることができます。何度も何度も読み返し暗記しているうちに、この条件が貴女の潜在意識に深く組み込まれていきます。そうなれば、5つの条件は戦略として完成です。
潜在意識に深く組み込まれれば、必ず5つの条件を持った男性が貴女の前に現われます。そして、その男性は貴女のことを好きになり、愛していきます。
5つの条件を持っている人を引き寄せるのはとても簡単です。
世界の男子は、8割方そういった基本を持っているからです。貴女はたまたま、2割の基本を持っていない男子に振り回されただけです。そういった点で、あなたは運が悪かったのです。
でも、これからは違います。
もう2割の基本を持っていない男子は引き寄せません。
これからは無尽蔵にいる、基本を持っている男子のみを引き寄せます。
8割の男子は基本を持っていますが、時期があります。
8割の全ての男子が毎年いつでもどこでも結婚するわけではありません。結婚するタイミング、結婚するに適切な時期があります。これを適齢期と呼んでいます。貴女は適齢期の男性をどう見極めるか?ここがキーポイントとなります。
見極め方は、相手が真剣で謙虚な気持ちで結婚を考えているかが鍵になります。中には思わせぶりに、曖昧に、グレーっぽく、いつかは・・・結婚したいという男性もいますが、そういった男性はあまり信用できません。あなたを落としたいがために、言葉巧みに女性の喜びそうな言葉を発している可能性があるので、最初の男性の言葉は信用しないことです。
貴女は5つの条件を丸暗記して、それを潜在意識に組み込ました。
それによって、貴女は男性の甘い言葉に騙されることはありません。
しっかりと、その男性を見極めることができるはずです。
曖昧に結婚をほのめかす男性は、仕事が不安定だったり、精神的に病みを抱えていたり、性格的に問題があったりと、5つの条件から外れた部分があります。そこをしっかりと見極めることです。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 新しい男性と幸せになる方法(5つの条件を完成させる)
- 新しい人と幸せになれる方法(1~4の条件を持っている男性への追加記事)
- 新しい男性と幸せになる方法(次の相手とは恋愛成就)
- 新しい男性と幸せになる方法(元カレとの思い出を昇華する)
- 新しい男性と幸せになる方法(元カレを忘れる)
ただ、年明けに彼の様子から潮目の変化を感じとり、また親に本気で彼との交際について苦言を呈されたため、再度入った音信不通期間に婚活を始めました。婚活開始後に一通、彼から音信不通明け定番の様子見連絡が来ましたが、今度は私から音信不通にしました。返信すればまた気持ちが動いてしまうとわかっていましたし、まだ彼の愛を失うことも怖かったからです。
そして、彼から改めて本気の連絡があれば戻る、そうでなければ前に進むと心の中で賭けをしました。
この夏に、婚活で出会った人と結婚します。出会いから約半年での入籍、条件も圧倒的に今彼の方が上で、探せばいるものだなと感心しています。
彼からは、今の人ともう引き返せない所まで来た後に再度様子見の軽い連絡がありました。そこで今度こそ、サヨナラを告げることができました。
こうして彼との「腐れ縁」は終わりました。もしかすると、私を今の人の元に連れて来てくれたのが、この縁であったのかもしれません。彼について悩み苦しむことを通じて培った知識や経験がなければ今の人とはここまでうまくいっていないと思うからです。
男性とのご縁というのは、その当人と幸せな恋愛や結婚をするためだけにあるものではないということなのかもしれません。