ホーム > あきらめよう・・・そうすればうまくいく > 人を許すことで自分自身も解放される。
もし、あなたに恨んでいる相手がいるのなら、その人を許してあげよう。

「恨みとは相手に支配されること」恨んでいる間、ずっとその人に支配される。そうなってしまえば、あなたの人生はその間、ずっと不幸になります。

嫌ですよね。恨んでいる相手に自分の人生を支配されるなんて。この人はあなたの一日の時間を支配し、何かあるたびに寝ても覚めても、この人があなたの目前に現われる。嫌な思い出と共に現われ、それに囚われて集中してしまう。

あなたの人生にずっとへばりついている。過去の恨みは、流れに身を任せても消えることはない。あなた自身がたった今から本気で「恨み」を追い払うしか方法はありません。

恨みを追い払うために、「許す」という本当の意味を知らないといけない。意味を知らないから、いつまで経っても恨み続けるのです。

許すために、覚えてほしいことは。

恨みは運を悪くするということです。


あなたの運が悪いのは、恨んでいる相手がいるから。あなたはその人にずっと支配されている。この人がいるお陰で、あなたがやること成すことがいつも最後の方で失敗するのはなぜか?それは恨んでいる相手があなたの足を引っ張っているからです。

あなたがもうちょっとのところで、物事を最後までやり遂げられないのは、いつもその人が出てきて、あなたの邪魔をする。あなたの運が良くなって欲しくないのか?あなたに幸せになって欲しくないのか?恨んでいる相手は、あなたの足を引っ張り邪魔する。

これが恨んでいる相手の正体です。
まさしくあなたが恨んでいる相手は悪魔です。これをこのまま放っておくわけにはいきません。あなたは恨みの正体を知った。知ったならば、いつまでもその相手をそばに置いておく必要はありません。


恨んでいる相手と決別する方法は、

相手を許すことです。

許すのに相手の協力は必要ありません。

あなたが許すことを相手が知る必要もありません。

自分のやり方が間違っていたと相手が認める必要もありません。

相手に悟られることなく、あなた自身の心で相手を許すことです。

女性は相手と折衝しないと許す気になれないかもしれませんが、許すことは相手と向き合い話すことではありません。許すとは相手のためではありません。あなたのためなのです。許すことであなた自身が解放されるためです。だから相手と向き合う必要はありません。あなた自身が心の中に「そう決めれば」いいのです。

もし、相手が悪い人なら。極悪非道の最低の人なら、あなたの代りに神が罰してくれます。因果応報によって。

あなたは許すことだけを覚え、前に進めばいいのです。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

人を許す、、

沖川先生 いつもありがとうございます
現在 私は仕事では底意地の悪い人のせいで職場内の空気が悪く働きづらいでく
プライベートでは彼氏の過去の暴言が私のトラウマとなりいまだに引きずって毎日苦しいです

相手も許して前に進みたいのですがそんな気持ちにもなれません 諦めてしまった自分自身がすごく虚しく全部捨ててしまいたい衝動に駆られそうです

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する