いや、男性そのものが非常識なのかもしれません。古きも若きもオトコというものは、オンナを舐めています。「男の方が上」という封建制度の習性や野蛮人のテロリストみたいな悪徳が「オンナはオトコのいいなりになればいい」という遺伝子がどこかに組み込まれているのでしょう。
自己愛。
自分だけを愛する。自分さえ良ければ他人はどうなってもいい。自己中心、自分勝手、これはどんな人でも持っていますが、女性より男性の方がこの傾向は強い。女性は自分以外の他人にも思いやりを持って接することができるが、男性は一時期の思いやりで長くは続かない。
態度が急に変わる。
この一時的な思いやり(サービス期間)が過ぎれば、態度を一変させて急に性格が変わる。今まで優しかった彼(男性)の姿がない。親切で優しく思いやりのあった彼が、手の平返しのように急に冷たくなる。もはやこれは人ではない。この男性は最悪な人間となってしまった。
この世で一番の悪は悪徳。
自分勝手、自己中心的、自己愛、自分さえ良ければ他人はどうでもいい、世の中は自分を中心に回っている、オレがいちばん、オレが正しい・・・というような自己中心的な人を悪徳という。悪徳は人類史上で「最も邪悪な存在」彼は悪の化身となってしまった。
これをオレ様というのか。
オレ様にも2種類ある。
1,責任を取る人情の厚いオレ様。
2,責任を取らない薄情なオレ様。
彼がやっている行為は責任を取らない薄情なオレ様。責任を取るオレ様なら人情味や思いやりがあるので、いざとなったら家族や彼女を守るが、責任を取らない薄情なオレ様ならいざとなったら逃げ出してしまう。
彼女は責任を取らない薄情なオレ様(悪徳男子)と付き合っていることになる。責任を取らずに逃げているので、始末に負えない。女性がどれだけ尽くしても、どれだけ愛しても、どれだけ苦しんでも・・・なしのつぶて。人類史上邪悪な悪徳を持っている彼になすすべがない。
無責任な悪徳。
人類史上最悪な「悪」とどう戦うか?
戦うには腹を決めること。
そのハラ・・・とは?
彼を教育すればいい。
大きな器で、彼を改心させればいい。
恋愛は二人の問題だ。
相対峙。当事者どうしがさし向かいで事をなすようにすればいい。事をなすテーマは「彼の改心」それに集中すること。これであなたの目標ができた。「彼を改心させる」という大きな目標ができた。
彼は人類史上最悪な悪徳である自分勝手の世界にいる。自分さえ良ければあなたはどうでもいいと態度が見え見えだ。だから冷たく無視して逃げている。この手の男をコントロールするのは、「改心」しかない。
そのためにあなたは「改心」させる準備に取りかからなければいけない。準備は次の順序を踏むこと。
1,待機。
待機(待つこと)。悪徳となった彼はしばらく戻って来ない。だが、男って奴は必ず戻って来る。なぜならこんな腐ったやり方で終りにしたくない。もし、戻って来ないとなれば、それは女性が待てなかったから。必要以上にネガティブになって苦しんだ結果、自滅(自爆)によってこの恋を終らせたから。
必要以上にネガティブになって苦しむ人は器が大きいとはいわない。物事を何でも感でも悪く考える人は器が大きいとはいえない。苦しみ・ネガティブに考えるクセを、もっと大局的なモノの見方をするくせに変えよう。大局的なモノの見方は、感情より「冷静」な心なのです。
冷静に考えれば、
彼はお子さんです。
いや、頭の悪い男です。
彼はまだ成長できていません。
まだまだ男として未熟なのです。
こういった男を育てるのは、大局的なモノの見方で冷静な判断ができる女性です。
ここで出てくる言葉が、
「放っておきなさい」です。
皆さんは「放っておく」という言葉を舐めていました。わたしには出来ないとバカにしていました。愛する彼を放っておけないというマザコンみたいな母性愛の思想が、物事をさらに悪化させているのです。いまこそ、「男は放っておく」ことを本気で覚えてください。
放っておけないでギャーギャー騒ぐから、男は帰ってこないのです。相手が無責任に卑怯に逃げているのなら、「それまでの男か?」「それから先のある男か?」でんと構えた器の大きな女性を目指して、「放っておけば」いいのです。
2, 相対峙。
待機したあとは、当事者同士で話し合うことです。「放っておく」ことが上手にできれば、男は帰ってきます。ネガティブ自爆がなければ必ず帰ってきます。待機の次は彼との話の機会が来ます。これを相対峙、当事者同士の話し合いとなります。
彼を「改心」させる教育は、そこから始まります。
あなたの言葉。あなたの態度。それをどうあなた自身が準備するかです。導き方のポイントは、彼の考えにあります。なぜ彼がそういうことをしたのか?最初はあれだけ熱心にアプローチしてくれて、情熱的にわたしのことを愛してくれたのに・・・なぜ、そんなことになってしまったの?答えは簡単です。「彼がストレスを持ったからです」
なぜ、こんな酷い仕打ちをするのか?
それに対する答えが「男のストレス」です。
ストレスを知れば、導き方があり。
これが女性の目指す「男の改心」方法です。
なぜ彼はこんなストレスを持ったのか?
次回紐解いてみましょう。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 待機(放っておく) → 相対峙(当事者どうしがさし向かい話こと)
- 彼が急に冷たくなるのは、恋愛によるストレスが原因。
- 急にピタッと連絡が止まり、その後音信不通となってしまう男性の対策。
- 転職を考えるべきか?それともこの仕事に再度やる気を出すべきか?
- この人と別れて新しい人を見るべきか?それともこの人を再度愛するべきか?