ホーム > 人生は選択だが、選択ができない場合は? > 選択は「正しい習慣によってできる」 そんなに思い詰めないでほしい。
人間は三日坊主。

これをやろうと思っても、三日もすればやめてしまう。やめる原因は、頭の中がグルングルンといろいろなことを考えてしまうから。このやり方でホントにいいのか?他にもっといい方法があるのではないかと、あれこれいろいろ考えてしまう。

あれこれ考えているうちに面倒臭くなってやめてしまう。面倒臭いからいつも何もしない習慣に戻ってしまう。このまま何もしない方が、そのうちきっといい方法が見つかる。「見つかったら、そのときやればいい」という具合に、また何もしない自分に戻ってしまう。

それでまた、不安な日々が続く。何もできない自分が嫌になり、この先自分はどうなってしまうのだろうと悲観的な考を持つようになる。

人間とはそれの繰り返し。ちょっとやってすぐにやる気をなくす。三日坊主を長いこと繰り返す。そろそろその習性を直すべきなのに、なかなか直そうとしない。そんな生活があっという間に10年続くことがある。

10年も挫折が続けば、人生はダメになるかな?・・・そうね、それは人によるね。若いときの挫折や、トラウマなどによって精神が病んで、うだつの上がらない人生を歩んでいる人はたくさんいる。

長いことを悲観的な人生を歩んでいると、その世界から抜け出せなくなる。20代でも、30代々でも、40代、50代、60代でも、そういった悲観的な人生を送っている人はたくさんいる。

きっとあなたの周りにもいると思うよ。ひょっとしてあなたの親かもしれないし、最悪なことにあなたの彼氏かもしれない。さらにさらに最悪なことにあなた自身かもしれない。

そこで。
案ずることはありません。
ここに私がいるから。
このブログでもって、あなたを救いましょう。


このままうだつの上がらない人生を送る必要はない。どの人も、あなた自身も。

10年も悪い習慣が続いた?
10年も何もしなかった?
ご苦労様。

しかしまあ・・・10年も何もしないで、よく生きて来れたね。それだけあなたは「運」がいいってことだね。しかし、そろそろ運が尽きたかな・・・運が尽きたから、そろそろ何かやろうか、人間は追い込まれてこそ、何かをやるようになっているから。

もう今までの生活はできない。また今までの考えではいけない。新しい考えのもとで、新しい生活を切り開いていくしかない。そのために大事なものを失うこともある。それも仕方がない。決別のときが来た。

大事なものの決別とは、仕事との決別かもしれないし、恋人との決別、結婚生活との決別かもしれない。その先にあなたの幸せがあるのなら、そろそろ大事なものと決別する時がきた。

あなたにとって、今はなくてはならない大事なものだが、この大事なものがあなた自身を苦しめている。あなたはその苦しみに10年も耐えた。そろそろ決別のときが来た。

さあ、そろそろ、
決別するために準備をしよう。
これを習慣という。
準備を習慣とする。
習慣とはそういうものです。次にやりたい準備のために習慣化する。これが、習慣です。

いきなり決別しては、パニクって時間を無駄にします。また起き上がるのに10年かかったのでは取り返しのつかない人生となります。決別するための準備はとても大切なのです。

丁度いいことに、あなたはこのままで生きている。このままで生きているのを利用して、準備をすることです。そうすれば間違いなくあなたは数年後に次の新しい人生に行っています。そこには嫌な事から逃れたあなたの人生が待っています。

今から準備を習慣化することを始めてください。まだ準備ができない?まだ余裕があるのですね。では、あと少したったら準備に取りかかりましょう。いずれにしてもあなたは前に進むようになっていますから、あとは早いか遅いかです。

準備は追い込まれてやるか、余裕のあるうちにやるかのどっちかです。できれば余裕のあるうちにやりましょう。

習慣とは3週間で出来上がります。まず3週間、我慢して続けてください。あとは継続です。自分が目指す方向に継続する。これをひたむきな努力といいうます。ひたむきな努力をしている最中は、人間余計なことを考えません。ただ、ひたむきにこの努力を続けるだけです。この心の状態をなんていうか?「正しい心の習慣」といいます。正しい心の習慣を持てれば、行動もそれに伴って習慣となります。それらを全部含めて「正しい習慣」といいます。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

唯一の習慣

 本日は習慣化についての話題だったように思います。

 初生も四六時中、人と同行する習慣がないので定かではないのですが、思い当たりますところ例の先輩も違わず「三日坊主」気質のようであります。なぜなら、先輩が乗車されてます車がいつも違うところから垣間見られます。所謂、「色々試してみたい。」という思いからなのでは?と予想しています。

 三日坊主の先輩なのですが、珍しくたった一つだけ、習慣化しているものがあるようです。というのは…

🤞←の小指立て

 どうももはや昔で言うなら'おっかけ'今ではある意味、'ストーカー'域なんでしょうか?
 実は何度か署にも脚を運ばれているみたいですよ、その女性に。

 ま、ちょっと特殊な方なんで、そこらは上手く手回ししているようですが…。

 うらやましいと言うべきか、そこまで自分を落とさなくても…と思うべきか(汗)。

 兎にも角にもそれでも上手くやっているようなので、ひとまず安心しています。

 三日坊主もときには人生を掛けての常習化というお話でした。

先生元彼別れて忘れて4ヶ月また連絡あり戻ってしまいました。その前も喧嘩別れして8ヶ月放置され電話があり、戻ってしまぃした。彼は結婚する気はないが子供ができたらするっていってたけどできず。。酒と女に弱いいわゆるダメンズだと思います。3年もくっついたり離れたりで、6回くらい別れてます、無責任な彼に我慢できず白黒はっきりさせて離れるんですが、いつもあっちから連絡あり甘美な世界に引き戻される。。付き合うって言葉はないけどいつのまにかこっちがまた期待して本気になっちゃいます。大体ほかの男性にいきかけたとき必ず戻ってくるんです😭戻ったら苦労が目に見えてるのに。
彼ときれてるときは元気ですが、またハマると不安で情緒不安定。でも結局避けても追いかけてきて好きだから抵抗できない、、仕方ないですね。40も半ばでまだこんな感じ。
幸せになりたい、、だから3週間正しい習慣がんばります!!!

先生元彼別れて忘れて4ヶ月また連絡あり戻ってしまいました。その前も喧嘩別れして8ヶ月放置され電話があり、戻ってしまぃした。彼は結婚する気はないが子供ができたらするっていってたけどできず。。酒と女に弱いいわゆるダメンズだと思います。3年もくっついたり離れたりで、6回くらい別れてます、無責任な彼に我慢できず白黒はっきりさせて離れるんですが、いつもあっちから連絡あり甘美な世界に引き戻される。。付き合うって言葉はないけどいつのまにかこっちがまた期待して本気になっちゃいます。大体ほかの男性にいきかけたとき必ず戻ってくるんです😭戻ったら苦労が目に見えてるのに。
彼ときれてるときは元気ですが、またハマると不安で情緒不安定。でも結局避けても追いかけてきて好きだから抵抗できない、、仕方ないですね。40も半ばでまだこんな感じ。
幸せになりたい、、だから3週間正しい習慣がんばります!!!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する