ホーム > 日記 > 新書(電子書籍)の執筆の状況
恋愛日記をまとめて本にする。

執筆活動は順調です。現在3分の2くらい書き上げました。ページ数にして155ページ、文字数にして85000文字です。ページ数200~220ページ、文字数10万文字が1冊の本の執筆量の目安となります。そこを目指して頑張っています。

11月いっぱいに書き上げ、1か月編集すれば、12月末には本が完成するでしょう。うまくいけば年内に電子書籍として出版できると思います。クリスマスプレゼントとして皆様に届けたいですね。

寸暇を惜しむ。
今は、まさしくこの気持ちで執筆にあたっています。空いている時間を無駄にしないで執筆作業に専念する。寸暇を惜しむ、やればできるものですね。

過去の恋愛日記をまとめる。
まともにまとめてみたら、凄い数になります。
5000記事以上あるので、本1冊が200ページだとすると5000÷200=本25冊分あるということです。恐ろしや15年のブログ歴ですね。25冊分をセレクトして10冊~15冊にまとめ、電子書籍化にしようかなという構想を練っています。

年に3冊出版すれば5年かかるかな。ひょっとして10年かかるかもしれません。あるいは3年でやってしまうかもしれません。また、売上が伸びず、やっても無駄だと分かったら途中でやめるかもしれません。

先のことは分かりません。
分からないけど、チャレンジすることの方が大切だと思っています。先に進んで問題があったらそのときに考えます。まあ、とにかくやってみること。これですね。

やってみると、大変です。
記事の大半は書き直しです。「男は忘れた頃に帰ってくる」というカテゴリを編集しているのですが、5割~7割は書き直しています。出来上がる本はブログの内容とは異なって、さらに進化したものになるでしょう。

毎日のブログを書いて、占いの仕事をやって、本の執筆をする。

疲れませんか?
はい、疲れます。

でも、大丈夫です。
疲れたら、無理しませんから。

執筆は頭の体操にすごくいい。
この文章をどうまとめるか?書いたらこうなったか、これじゃダメだ書き直し。書き直したらまたへんな文章になってしまった。ダメだ・・・ダメだ・・・と頭をかきむしり、書いた原稿をぐしゃぐしゃにしてゴミ箱に捨てる。売れない作家が昔やっていたようなことをやっています(笑)今はゴミ箱に原稿用紙を捨てるのではなく、パソコンで消去しているだけですが、気持ちはぐちゃぐちゃにしてゴミ箱に捨ている気持ちと同じです。

頭をかきむしってアイデアを絞りだす。これが頭の体操にすごくいいのです。普段はボーっと生きているので、そこまで頭を使うことは滅多にありませんが、本を書くときはもの凄く頭を使います。執筆は自分を佳境に追い込む。これが頭の体操にいいのです。

頭を酷使したら疲れるので、30分睡眠をとります。30分寝たら60分執筆して、また30分睡眠をとる。休みの日の午前と午後はこれを繰り返しています。

若い時のような気力・体力はもうありません。ですからボチボチやるしかありません。

ボチボチと恋愛日記をまとめる。
いい目標ができました。
あとは、時間の許す限りゆっくりとやるだけです。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

ゆっくりぼちぼち頑張ってください。^_^
楽しみにしています。

さらに進化した恋愛日記

とっても楽しみにしています!

生きることは愛し、愛されること
どんなに年を重ねても、愛し愛された記憶は色褪せることなく大切にできますし、辛かった記憶もよい経験をしたと美化して上書きしたり、これから新しい思い出を作ることもできますね

大事なのは自分がどう生きたいか
とても穏やかな気持ちで1度しかない人生を悔いが残らないように生きていこうと改めて思います
恋愛日記を読む習慣ができてから、他人にも自分にも優しくなったような気がします
沖川先生 本当にありがとうございます!

いつも有益な記事や読者様のコメントを拝見する度に、noteのようにクリエイターをサポートできる機能(投げ銭)やいいねがあれば、感謝や応援の気持ちを形にしてお伝えできるのになぁ…と思っています

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する