ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 「親しい仲にも礼儀あり、」手を尊敬すれば、礼儀が身につく。
礼儀もなく、マナーもなく、それでもって非常識。
男女含めて、こういう人とお付き合いすると疲れますね。


礼儀やマナーのない人が非常識な音信不通にして、感情的になって相手を非難してしまう。これじゃ恋愛が壊れてしまいますよね。親しい仲にも礼儀ありです。


礼儀やマナーがある人は音信不通などしません。音信不通は人間として最低のマナー違反です。愛する人を音信不通にする?これには、どんないいわけも、いかなる理由も通用しません。ただ、音信不通は人間として失格だということです。


礼儀やマナーがある人は感情的になって相手を責めたりしません。相手を非難することは人間として最低のマナー違反です。愛する人を非難する?これには、どんないいわけも、いかなる理由も通用しません。ただ、相手を非難する人は人間として失格だということです。


相手を尊重していないから音信不通にするのです。

相手を尊重していないから非難するのです。

相手を尊敬していれば、音信不通も非難もしません。

ですから、相手を尊重して尊敬することから始めてください。


礼儀やマナーがない人は、人を尊敬しません。人が尊敬できないから人を見下してしまうのです。あなたはそんなに偉いのですか?世の中はあなた中心に回っているとでも思っているのですか?これをなんというか、知っていますか?自己中でワガママというのです。


ああ、オレは自分勝手でワガママだ。相手より、まずは自分が優先。自分さえ良ければいい。他人のことは構っている暇はない。オレは忙しいのだ、オレの邪魔はするな。


ああ、わたしは自分勝手でワガママです。まずは自分が優先。自分さえ良ければいい。他人のことはどうでもいいわ。あなたの忙しさはどうでもいいの、わたしのこと構って。わたしの希望を叶えて。あなたの仕事なんかどうでもいいの。どうせ大した仕事していないでしょ。


なるほど、自己中でワガママの礼儀知らず。

親しい仲にも礼儀あり、というのを忘れているね。

男女はまりにも仲良くなりすぎると、礼儀知らずになるのか?慣れ親しむのも注意が必要だね。なあ・なあになりすぎて、マンネリ化して、男も女も自己中のワガママになっている。

1本筋を通そうか。
「親しい仲にも礼儀あり」というスジを通そうか。


男女関係の基本は信頼関係。

信頼関係を取り戻すためには、礼儀正しく接すること。


相手を敬い、相手を尊重して、自分のワガママを殺すこと。感情的に物事を判断するのではなく、冷静に客観的に物事をとらえて判断すること。

疲れた、しんどいというのは消極的な感情。これを冷静に客観的に判断すれば、疲れてしんどいけど、彼女からの連絡は返信すべきという積極的な感情に高めることができる。

人を非難したい気持ちは、消極的な感情。これを冷静に客観的に判断すれば、怒りや苦しみをこのままぶつけてはならないという積極的な感情に高めることができる。

相手を尊敬していれば、音信不通にしない。相手を尊敬していれば、相手を非難しない。取り戻すのだね「親しい仲にも礼儀あり」という作法を。相手を尊敬すれば、親しい仲にも礼儀ありを取り戻すことができる。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

気が付いたら私自信の人間関係は礼儀、マナー、尊敬、尊重を忘れた関係ばかり。
人はたぶん自分より弱い立場の人間を見下し、感情的になって
非難するのだと思う。自分自身もそうでありますが。
そんな自分に嫌気がさすし、弱い者に対して横柄に振る舞う人間も嫌だ。
昨日のコメントの「お一人様けっこーです」の方。
本当にお一人様が一番だと思います。

今日と先日のブログ記事のキーワード、
常識、礼儀、マナー、尊敬、尊重、信頼。

うまくいかない恋愛や人間関係を反省します。

恋愛のトキメキやキュンキュンの精神的快楽を求め走った恋の結末は自分に返ってきました。
関係が終わり今となれば、キュンキュンときめいた男性の事は、今の私には色褪せて見えます。

キュンキュン、トキメキ。恋の楽しさは沢山経験したのでもう恋に恋するのは卒業します。

お一人様でけっこーです。
本気でそう思えるから、キーワードの常識、マナー、礼儀、信頼、尊敬、尊重、次はバランスのとれた男性と良い関係を築けると思っています。

貴重なブログ記事とコメントに感謝しています。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する