ホーム > 思考は現実化するが、思考そのものを変えないといけない。 > 私は優しい男性より、向上心のある尊敬できる男性の方が好き
勝ち気で理知的な女性は、向上心があって目標に向かっている男性を好きになる傾向がある。

つまり、尊敬できる人が好き。

だが、現在付き合っている男性はそれとは正反対の人。

穏やかで優しくて思いやりのある人。

この人と結婚すれば、きっと幸せになれる。

30くらいになったら、この人との結婚もありかな。

でも、30までにあと3年はある。3年は好きなことをやろう。

彼女は向上心のある女性。自分の夢に向かって限界にチャレンジする精神を持っている。仕事でさらなる飛躍を目指して頑張っている。いずれは海外で生活をしたい。収入をもっと増やしたい。視野を広げ、人間的にももっと成長したいと願っている。
付き合っている彼は、安定はしているが無謀なことにチャレンジをするタイプではない。与えられた仕事をコツコツこなし、仕事をまじめにこなすタイプ。礼儀と常識を重んじ、人間関係のバランスもよくて、協調性も優れている。礼儀正しく秩序を守る真面目な日本人というタイプの男性。

(いい人だが、何か物足りない)彼女は、それを常に感じていた。でも、それは自分のワガママかな?この人と結婚すれば間違いなく幸せになれる。安心安定の結婚生活が待っている。優しい彼と幸せな結婚生活、女の子なら誰もが望む理想の相手、物足りないなんていったら罰が当たる。

いい人なんだが・・・何か物足りない。
彼女は向上心のあるバリバリのキャリアウーマンを目指している。それに対して彼は向上心が感じられない。ギラギラした野心もなく、出世欲もあまりない。戦略的な目標もなく、周りとバランスを取りながら普通に生きていくタイプ。結婚相手としては申し分ないが、向上心のある彼女からすれば、物足りない。

ときどき彼女は心の中で叫んでいた。(いい人だが、つまらない)と。結婚相手としては申し分ないが、つまらない。チャレンジ精神旺盛な女性には、向上心のない男性はつまらないと感じる・・・彼女はそれが常に引っかかっていた。

そして、向上心のある男性と出会った。
ハードで激務な仕事についている男性。ギラギラした野心を持っていて、全身から夢に向かっているオーラを感じさせる。優しい彼と違って、エネルギーに満ち溢れている。野心と向上心。その男性は彼に感じていた物足りなさを埋めてくれる存在だった。

方や結婚すれば幸せな家庭を保証してくれる男性。方や危険の香りがする尊敬できる男性。

彼女が結婚を強く意識していれば、今の彼と結婚しただろう。しかし、彼女はチャレンジする方を選んだ。このまま無難な結婚をするより、自分の可能性にチャレンジしたいという気持ちの方が強く、彼女は4年付き合った彼と別れて新しい男性と付き合うことになった。

そこから彼女の試練が始まる。
元彼とはまったく違ったからだ。

元彼は優しく思いやりがあったが、彼はクールで冷たく思いやりがない。元彼は連絡がマメだったが、彼からの連絡はほとんどない。元彼はイベントを大切にしたが、彼はイベントに興味がない。元彼はどんなに忙しくても相手をしてくれたが、彼は忙しいとまったく相手にしてくれない。元彼は仕事とプライベートをきっちり分けていたが、彼は仕事人間、仕事のみを優先する。元彼は私を追いかけてくれたが、彼は私が追いかけている。

まったく正反対の恋愛。私だけが愛して、彼からの愛が感じられない恋愛。元彼は私のことを100%愛してくれたが、彼からの愛情はほんのかけら程度しか感じられない。でも、私は彼が好き。野心に満ちた向上心のある男性が好き。元彼は平凡のまま終わるが、彼は何かをやってくれるという期待感が持てる。そんな彼を尊敬している自分がいる。

だが、その彼とは別れてしまった。
理由は、仕事の邪魔になるから。僕には目標があって、今は彼女はいらないという理由で別れてしまった。

嘆き悲しむ彼女・・・。

そこで、私の鑑定を受ける。

やってしまったことは後悔しないこと。あなたの選択は正しかった。ただ、知恵が足りなかった。タイプの違う相手に、今までのやり方は通用しない。それで失敗した。

あなたの理想は向上心のある男性。自分が尊敬できる男性が好き。それがあなたの理想なら、その手のタイプの男性とどう付き合うか?研究すること。今からでも遅くない、勉強すればあなたは自分が尊敬できる男性と結婚できる。

友達は「元彼の方がよかった」といっている。それは友達の意見であなたの理想ではない。元彼はあなたにふさわしくない。あなたにふさわしいのは、向上心のある尊敬できる男性。あなたの直観に従うことですね。




最新作 「音信不通は犯罪だ!」 ご購入はこちらにてお願いします。

41Rl6rQKKVL.jpg




 去年12/20にリリース 「男は忘れた頃帰ってくる」 ご購入はこちらにてお願いします。

41xN0MDWuDL.jpg




最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

自己肯定感が低い女性ほど、尊敬できる男性、自分よりレベルが高い男性を求める傾向があるように感じます。
自分に自信がないからこそ。

自己肯定感が高い女性ほど、自分にベタ惚れしてくる男性を受け入れる器がある人が多い。
自分はベタ惚れされる魅力がある事を知っている。
そんな女性は自分を粗末に扱う男性には執着しません。
女性はまず自分を愛する事から始めないと恋愛がうまくいかない。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

全て兼ね備えていたら…?

私の夫、
尊敬出来て向上心もあるが、
優しいのですよね。
この野心家の男性の部分もあるし、
この優しい男性の部分もあるのですよ。

…最高だな笑

しかし、身長はちょっと低いし(私よりは5センチ高いかな)
イケメンではない。

しかし私は別に高身長でなくとも良い。
高身長男性ばかりと偶然付き合って来たが、
みんないろんなタイプのダメンズばかりだった。
身長が高くともこれじゃあ何の意味もねえ!
そしてイケメンではない。
しかし彼は眼鏡。
私は眼鏡男性が好き。
あと声が好きである。
外見は最初見たとき、鬼滅の炭治郎の声優さんに似ておった。
でも声が良ければ私にとっては、
逆にオッケー!
声優の山寺さんも好きで、
やはりイケメンではないが、
あの声なら結婚したいと思っているほど…笑
山ちゃんは既婚者ですけどね。
炭治郎の声優さんも若いけど既婚者ですけどね。
ということで、ふと思えたので書きました。
夫は国家試験の勉強をして
今年も受けました。
向上心はあるんですよね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する