なので、仕事が満足できれば悩みがなくなります。
どうやって仕事が満足できるようになるのの?
その秘訣は?
私の場合はまずパソコンの電源を入れる。これが私の秘訣。仕事を満足させるには、仕事をスタートさせること。仕事がスタートすれば、自然とやる気が出てきて満足感を覚える。
仕事が満足できるようになるためには、仕事のスタートボタンを押さなければならない。私の場合はスタートボタンがパソコンの電源ON。つまり四の五の考えずに強制的に仕事の準備をさせることにある。準備さえすれば、あとは仕事をするしかない。
スタート前に下手なことを考えるとやる気がなくなる。だから、まずパソコンの電源を入れる。入れてしまえば、さて今日は何を書こうかなという心の準備ができる。嫌々でも何でもいい、とにかくスタートさせてしまえば、あとは目の前の仕事をするしかない。
仕事をスタートさせて5分くらいは抵抗があるけど、10分もすれば悦に入る。悦は戦いだ。文章の構成で頭を悩ませている自分がいて、言いたいことが伝えられなくて混乱している自分がいる。頭の中は混沌としたカオスの世界に入るが、それで嫌になってしまうことはない。そこは頭の体操だと思っている。頭の体操はボケ防止に丁度いいやとさえ思っている。まあ、そのくらいの気持ちでやっているから途中でやめたりはしないけどね。
仕事を満足させるためには、強制的に仕事をスタートさせること。これが私の秘訣となります。
最初は強制的、あとから悦に入る。それを繰り返すうちに仕事自体が楽しくなる。仕事が楽しくなれば仕事で満足感を覚える。仕事で満足感を覚えれば欲望は持たなくなる。
欲望に走っている人は、仕事で満足していない人が多い。仕事が満足していないからストレスが溜まる。ストレスが溜まれば、欲望に走る。暴飲暴食をしたり、キャバクラや風俗に行ったり、ブランド品をあさったり、不倫に走ったりとにかくいけない道ばかりに走ってしまう。
仕事で満足している人はそういうことはしない。キャバクラや風俗へいくより、不貞な恋愛をするより、不健康な暴飲暴食をするような身の丈に合わない欲望を持つことはない。寂しくないの?ストレスはないの?という欲求不満になることもない。仕事が大好きなので、仕事でストレスになることはない。
仕事で満足感を覚えれば欲求不満にならない?
ホントかな?・・・という疑いを持つ人もいるでしょう。
でも、ホントです。
仕事で満足している人は、いつのまにか欲望を持たなくなるのですね。
男性なら「飲む打つ買う」がなくなります。大酒を飲み、ばくちを打ち、女を買う。 男が道楽の限りをつくすことがなくなります。
女性なら「ブランドを買う、美容にお金をかける、買い物依存症、人の悪口」などがなくなります。
欲望に走る人は満たされていないのですね。満たされている人は欲望に走ることはありません。すでに大好きな仕事で満足していますから、欲求不満になることはないのです。
あなたも仕事で満足する人間になったらどうですか?
仕事が満足できるようになれば、数々の欲望が消えますよ。
恋愛がうまくいっていない?
丁度良かったね、仕事に戻れば。
人間関係がうまくいっていない?
丁度良かったね、仕事に頑張れば。
人生が不安で不安でたまらない?
丁度良かったね、仕事があなたを救ってくれるよ。
とにかく仕事が満足するようになれば悩みはなくなります。
仕事を満足させる心がけは、強制的にスタートさせるスイッチを持つことです。
最新作 「音信不通は犯罪だ!」 ご購入はこちらにてお願いします。

去年12/20にリリース 「男は忘れた頃帰ってくる」 ご購入はこちらにてお願いします。

最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 辛い恋愛をやめてみる。そうすることで運が上る。
- 運を上げるためにはテレビやスマホをあまり観ないこと。
- 仕事が満足できれば悩みはなくなる。満足するためにはある心がけが必要。
- 結婚はなどしなくても自分らしく生きたい。けど、周りはうるさい。
- 私は優しい男性より、向上心のある尊敬できる男性の方が好き