優れた能力もあるのに。
なぜ、私のカウンセリング受けるの?
私と相談する必要ないのに・・・。
「先生と話すとスッキリするからです。先生は私のメンターですから」
そういわれると、悪い気はしない(エヘ)
金持ちにも悩みがある。
では、話を聞きましょう。
仕事もうまくいって、結婚生活もうまくいっている裕福な人。一般の人から見ればとても羨ましいと思われる人。お金があって、家族にも恵まれていて、目標も達成して夢も叶えた人。こういう人には「悩みがない」と世間からは見られるかもしれない。だが、悩みはある。はたから見れば幸せそうな人でも悩みはある。世間とは違った複雑な悩みがある。人に言えない悩みが。
厄介なのは、そういう人の悩みは誰からも相手にされないこと。なまじか能力が高く知識も豊富なので、他人と相談しても満足な答えが得られない。友人と相談しても井戸端会議程度の答えしか返ってこない。主人は仕事人間で口もきいてくれない。社交界で知り合った人や趣味で出会った人に相談を持ち掛けるが、なんだかな・・・という答えばかり。そのうち、相談すること自体がバカバカしくなった。それで引きこもる。誰とも相談することなく。
「あなたは、豊かで幸福な生活を送っているので悩みなんかないでしょ!」と見られるのが世間の評価。「自分が悩みを抱えること自体が、とても恥ずかしい」と思うようになってしまった。
周りと相談することは恥ずかしいこと。「自分に悩みがあってはいけない」これが、裕福な生活をしている人の悩み。
誰も相手にしてくれないし、誰にも理解してもらえない。だから、自分の悩みは自分で抱えるしかない。
私には人と相談できない悩みがあります。
今日まで誰とも相談できなかったことを、先生だけに開示します。
なんだかね・・・私と話をしていると、皆さんそうなるみたい。
今まで誰にも話さなかったことを話してくれる。
自分で言うのもなんだが、それが私の実力だと思う。
今までの経験は伊達ではなかった。
どの人も私と相談すれば、人に言えなかった本当のことを喋ってくれる。
誰に言えない・・・本当のことを。
そこから私のメンターが始まる。
話して良かったと「スッキリ」してもらうために、全力を尽くす。
話は佳境に入る。
能力が高い人の話は面白いから。
話に手ごたえもあり、私自身も勉強になる。
ここで得た知識は、次に活用できる。
次のお客さんのために。
人間ってね、生きている間はどの人にも悩みがあるものよ。
私でよければ、その悩みにお答えしましょう。
あなたのメンターとなって。
あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

新作はこちらをクリックしてください。
まずは試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- うまくいかなないものはうまくいかなくてもいい。それでも生きること、あとは時間が解決してくれる。
- 自信がない人は、自分の好きなことを見つけること。
- お金があって能力があっても人は悩む。はたからみれば幸せそうなのに、なぜ?
- 人はひとりでは生きていけない。人は誰かのサポートがあって生きていける。
- 友達に相談しても否定な意見ばかり、自分でもどうしていいか分からない、そのときは?
人の心の中や、家庭の中は他人にはわからないことはあるんですよね。
人には理解されない、それを隠して生きるしかないような病気を患ってる方もいるんですよね。
何も悩みがなさそうと決めつけるのは
浅はかな考えかもしれないですね。