ホーム > 感情をコントロールする > グレーではっきりしない男性にしつこくするのはやめようか。
執着はよくない。

しつこい女はダメ。
しつこく絡む女はダメ。
そういった女は重い。
女性からの束縛を嫌う男性は、いつもそうやって逃げている。

男って勝手だね。
そう、男って勝手です。

反対に女も勝手です。
自分の気持ちだけ押し付けてくるから、男はたまったものではない。

男と女はそれぞれが自分勝手だ。相手の気持ちよりも自分の気持ちばかりを優先している。なぜ、自分の気持ちばかりを優先するのか?それは相手の気持ちに合わせると自分が苦しくなるからだ。一時期は相手に合わせても、相容れない価値観の違いにやがて自分が苦しむことになる。

人間は、やはり自分勝手だ。自分と違う意見や価値観の違いを素直に受け入れることができない。これは男女間の問題ではなく同性間でも起きているし、国同士の争いでも起きている。今起きている戦争がまさしくそれだ。

愛と平和を保つ方法は、双方の意見や価値観を尊重し、お互いが歩み寄って和平に向けて協力すること。だが、それができていない。国同士の戦争でも、男女間の争いでも、それができていない。みんな自分勝手に執着しているので、愛と平和を保つことができていない。

男と女の争いも国同士の戦争も争いの原点は同じ。みな自分勝手に執着しているのが原因となっている。執着ばかりに気が向くと、相手を憎み、やっつけることばかりを考えてしまう。

執着はやめよう。
「嫉妬は人間が持ってはいけない感情」それと同等に「執着も人間が持ってはいけない感情」。執着は人間が持ってはいけない感情と定めて、執着をやめよう。

執着をやめる方法は簡単です。

あきらめてしまえばいいのです。


戦争なら相手の国土を奪うのをあきらめればいい。恋愛なら相手を自分のものにするのをあきらめればいい。他の国の主権をと自由を守り、恋愛相手の主権と自由を守り、自分勝手な執着を撤退させれば、愛と平和が築ける。

失うことは辛いけど、別れることは辛いけど、それによって和平が保てるのなら、あきらめればいい。あきらめることによって、自分勝手な執着心から平和を望む天使に生まれ変わることができる。

皆さん、失うのを恐れすぎ。
皆さん、別れるのを恐れすぎ。


この執着がすべてをダメにしている。

あなたが執着するから、相手はますますグレーではっきりしない男性になっていく。あなたがしつこくするから相手はますます曖昧な態度を貫く。あなたがイライラするから、相手はますます優柔不断となっていく。

それによって時間ばかりかかって、あなたのタイムリミットは過ぎて行ってしまった。執着によって、ずいぶんと時間を無駄にしてしまった。



それがあなたの現状だとすると、救いの手があります。

それは、たった今から執着を無くすことです。

そうすれば、事態は大きく変わります。

どのように事態が変わるのか?

今までとまったく違った逆転現象起きるということです。

逆転現象については、次回詳しく述べましょう。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

同意見です!

私も先生と同じ考えです。
彼の裏切りを有り得ない偶然で知ってしまい、どうしても許せないし信用できない状態になりました。
答えは簡単でした。手放せばすむんですよね。多少の時間はかかっても執着するよりいいかなって。

先生の言う通り、
男性から音信不通にされたり、振られたり、雑に扱われたらすがらずに離れるべきです。
復縁したいと悩むより、男性心理をよく勉強して、自分磨きをして仕事やプライベートを楽しみ、男性を手玉に取りモテてみて下さい。
自分を雑に扱う男性に興味がなくなり復縁なんてお断りだという気持ちになれます。

No title

執着より手放すこと。これを覚えれば鬼にに金棒です。

自分磨きをして仕事やプライベートを楽しみ、男性を手玉に取りモテてみて下さい。いいね、モテ女子。マルチですね。

愛の搾取

恋愛毎に自虐と他虐のどちらかに偏って、愛されたい願望を満たす。

尽くす形。尽くされる形。
それは強い強い愛されたい願望によって、他者を利用して、愛される価値がある人間だとの確認作業に思える。

どちらも他者の賞賛によって、脆弱な精神を満たしているように見える。

支配したり支配されたりする関係も同様。

自己犠牲でもいい。愛するから愛してほしい、反対に愛される事に強く拘る姿は、自己を満たすために手段を使って賞賛を得ていて、どちらも自虐と他虐の手段を使って、結果的に自己否定しているにすぎない。

共通しているのは、恋愛を入口にして、枯渇した自己を満たす事が目的となって、相手は誰でもよくなっている。


個人的感想です。

愛の搾取

追記

幸せな家庭があっても不倫する人らは
、上記のタイプに多いような気がしています。

もっとちゃん。
構ってちゃん。

嫉妬をやめる

嫉妬は人が持ってはいけない感情。
先生のこの言葉をいつも唱えながら彼との向き合っています。
今はまでは、好きだから嫉妬する
という考えでしたが、先生のブログに出会ってからは
好きだから執着しない(信頼、騙されてもいいや)
という考えに変わりました。
彼は私の所有物じゃないですもんね。
嫌になったら手放せば良い。
いつでも別れられる覚悟を持ってお付き合したいと思います。

付き合おうとは言わないのに、最初の1ヶ月は毎日、1日3回もLINE来てたのに、仕事が
忙しいのか何なのか、パッタリ連絡が来なくなりました。
でも、今までの私なら不安で自分が連絡をして下手に出ていましたが、もうそんなことは
しません。
放っておきます。今後も連絡が来なかったら
それまでです。

私も少し学習しました。

大好きな元彼から連絡来た時、
そして今キープの彼がいる場合は、
正直に彼氏がいると答えた方が良いでしょうか?

No title

くまこさんへ。
放っておきます。今後も連絡が来なかったらそれまでです。その意気込みです。

名無し さんへ。
それでも彼氏ですね。

No title

のんちゃん へ。
嫉妬は人間が持ってはいけない感情。
それができたら、優れた女性になります。

No title

ももさんの感想。
一味違っていいと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する