そうすれば逆転現象起きる。
男も女も自分勝手だ。
自分の都合ばかり押し付けてくる。
男は責任から逃れ。
女は責任を押し付けて来る。
男。
最初はあれだけ責任を取るような言葉を連発し、女がその気になると、今度は責任が取れない言葉を連発して逃げる。
女。
女は恋のスイッチが入るとやめられない。男はサービス期間が終わると愛が冷めるのに対して、女は燃え上がる。相手が逃げれば、さらに燃え上がる。
最初に男で後から女。
最初に好きになった男も自分勝手だが、後から好きになった女も自分勝手。男は責任の取り方を知らず、女は終わり方を知らず、双方の自分勝手で傷つきながら恋が終わっている。
「男は責任の取り方を知ること」「女は終わり方を知ること」それができれば、男と女は幸せになれる。「責任を取ること」と「終わりを知る」人間こそが、人生は間違いなく豊かになる。
男性が責任を取れば、女性は幸せになれる。
男性が責任を取らなければ、双方とも不幸になる。
女性が終わり方を知れば、女性は幸せになり、男性は不幸になる。
責任を取れば幸せになり、責任を取らなければ幸せにはなれない。無責任な現代の愛に執着するか、未来の責任のある愛を手に入れるか、それはあなたの決断次第。
未来の責任のある愛とは?
それは、新しい人ではない。いまあなたと付き合っている曖昧で優柔不断な彼のことをいう。
彼も男だ。男の基本的な本能を呼び起こせばいいだけのこと。男の本能を呼び起こすには、まず執着をやめ、依存心を捨てて、彼に危機を与えればいい。執着と依存心を捨てた危機を与えれば、彼は男の基本を取り戻す。「男は、危機を与えないと基本を取り戻さない」これをあなたが理解できれば、彼に危機を与えて男の基本を取り戻すことができる。
あなたがもし、逆転現象を起こしたいのなら。
まず、執着をやめること。
執着をやめれば、逆転現象を起こせる準備ができる。
なぜ、そうなるのか?
そこには深い理由がある。
女が執着するから、男が曖昧になるという深い理由がある。
女の執着は、男に都合よく扱われる。女が惚れていると、男は「責任を取らなくていい」という気持ちになる。女が自分に依存していると気づいたとき、男は調子に乗って、釣った魚にエサを与えないという無責任な態度を取る。
だから、執着を捨て、あきらめること。
女があきらめれば、男は慌てる。間違いなく慌てる。自分に惚れていた女がいなくなることは男にとっても損失が大きいからだ。グレーで曖昧な男ほどこのダメージは大きい。そして、このダメージは男の生き甲斐さえ奪ってしまう。
いくら自分勝手に自由を求めていたとしても、愛を失った男は屍と同然。生きる希望を失ってしまう。
男に責任を取らす方法は簡単。
それは、危機を与えること。
失うという危機を与えれば、逆転現象が起きる。
逆転現象が起きれば、男は責任を取る。曖昧だった男も責任を取るようになる。まさかと思うかもしれないが、男と女は真逆の考えを持っているので、女が危機を与えて責任を取った男は無限にいる。
彼女の愛が冷めたのか、それともまだ間に合うのか、ぎりぎりのところで男は責任を取ろうとする。責任を取らせるにはぎりぎりのところでまで追い詰める危機を与えること。そうすれば、男は責任を取る。
そのときの女の覚悟は、「失う覚悟を持つこと」
失う覚悟があって、逆転現象は起き、男が責任を取るのである。
ああ、いかんね。
今日の文章は「だ!」の断定調となってしまった。「です、ます」調のやさしい文章もいいが、たまには断定調もいいかな。その方が「よし、やってやろう!」という気持ちになるから。頑張ってください。
あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

新作はこちらをクリックしてください。
まずは試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 彼と仲が良い子は心が積極的。自分の心が積極的であれば、彼にもそれが伝わる
- ネガティブ思考もポジティブ思考も楽しみなさい。両方楽しんでバランスを取りなさい。
- 執着をやめれば、逆転現象が起きる。未来へ向かってあきらめよう。
- 焦って失敗したけど、ドンマイドンマイ「気にするな」「心配するな」
- なんだかなあ・・・私は何を悩んでいるの?何をモヤモヤしているの?
数ヶ月放置される、失う覚悟で冷たくする。を永遠に繰り返していかなければいけないのでしょうか。